「創聖のアクエリオン」から始まるシリーズの最新作はタイトルが「アクエリオンロゴス」となり、10周年となる2015年7月から放送されることが先日発表された。
その前の6/28には10周年スペシャルイベント 「合体祭~渋公で叫べ“気持ちいぃ~”」が開催され、その会場で完全新作のOVA「創勢のアクエリオンEVOL」が上映される。
そっかー、第1作からもう10年かぁ~・・・
7月から放送されるTVシリーズ「アクエリオンロゴス」は「文字」をテーマにしている(タイトル中の”ロゴス”は”ロゴ”から取った言葉かな?)。
文字の発明によって文字の世界「ロゴスワールド」が誕生し、文明の発達とともに「ロゴスワールド」が肥大化し暴走するようになった。
それに対抗することが出来るのは「創声力」と呼ばれる、真理の力を引き出せる創声部の若者たちだけだという設定だそうだ。
古代には人間の意志や情報の伝達は「声」で行われていたが、「文字」の発明によりその役目は「文字」が担うように社会が変化していったことを暗喩しているのだろうか。
でも「文字」がテーマっていうから、「モヂカラ」というものが出てきた「侍戦隊シンケンジャー」を連想しちゃったよ(笑)。
スーパー戦隊シリーズ 侍戦隊シンケンジャー コンプリートBlu-ray1
スーパー戦隊シリーズ 侍戦隊シンケンジャー コンプリートBlu-ray2
スーパー戦隊シリーズ 侍戦隊シンケンジャー コンプリートBlu-ray3<完>
#番組のスポンサーにアウトドア用品の「LOGOS」が付いていたりして(汗)