旭岳が初冠雪、黒岳でも初雪かぁ

大雪山系の旭岳(標高2291m)と黒岳(標高1984m)で雪が降ったとのこと。
旭岳では麓(東川町)から積雪が確認できたので今シーズンの初冠雪となった。
今年の初冠雪は昨年と同じ日で、平年より三日早いとのことだ。

今晩帯広に向かう予定なので道路の状況が気になるところだが、今のところ積雪は高いところだけで、国道の各峠での積雪は確認されていない模様だが、日勝峠の山頂付近は霧で見通しが非常に悪くなっているので、今晩も道東道を通っていくことになりそうだ。
その高速道路は今のところ規制はかかっていないので一安心だ。

それでも来月の終わり頃には峠の高いところでは冬タイヤが必要になりそうなので、来月中にはタイヤ交換をしておこうかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

H61搭載のマザーが4,980円って安くないか?

インプレスの「AKIBA PC Hotline!」で「湿気に強いマザー」として紹介されているGIGABYTEの「GA-H61M-DS2」は価格が4,980円という価格も注目だ。
H61搭載のMicro-ATXマザーとしては最安の価格なので(2011/09/22現在、各種特価品を除く)、湿気云々を気にしなくてもこの価格だけでも「買い」では無いかと思う。
このマザーで安くSandyBridgeで一式組むのもありじゃ無いだろうか?
あ、なんか欲しくなってきたかも(爆)メモリもあるし、GPU内蔵のCPUならビデオカードいらないし、そもそもビデオカードも余ってるし・・・・・・・

http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3970(メーカーサイト)

GIGABYTE intel H61(B3) LGA1155 Micro ATX DDR3 PCI-E X16,X1 RGB USB2.0 SATA GBE GA-H61M-DS2 REV1.X
B005NXED98
(2011/09/22現在品切れの模様)

←クリックしてくれると嬉しいです。

毎週のように書いている気がするけど(笑)

明日からの3連休に向けての特価品がツクモから発表されている。
いずれも個数及び販売日限定ながらも、DDR3-1333のメモリ4GBの2枚セットが2,480円(23日)、60GBのSSDが5,980円(25日)、AMD880GのMicro-ATXマザーボードが3,980円(24日)、3TBのHDDが7,980円(23日)、2TBのHDDが4,980円(24日)とどれも魅力的な価格。
昨日仕事でツクモに寄った際にお店の人に聞いたところではメモリ価格は若干上昇気味とのことなので、もうじきその影響が店頭にも出てくるかも?

残念ながら今週末はツクモに買い物には行けない(札幌にいない)ので、この価格で買うことは出来ないが、SSDとかBD-Rドライブとかは欲しいなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

8Gを4枚で32GBかぁ、、、、、、、

先日販売が開始された1枚8GBのDDR3メモリモジュールの4枚セットが販売されている。
価格は約8万円ということで安売りのPC1セットが買えてしまう金額だが、「とにかく沢山のメモリを積みたい!」という人(どんな人?)には魅力的な製品だろう。
サーバー系のハードにはメモリスロットが8本とかあって、4GBモジュールを8枚で32GBのメモリを搭載できる製品もあるが、コンシューマー向けのマザーではメモリスロットは4本と言うのが定番。
今までは4GBを4枚で合計16GBが最大だったが、SandyBridgeプラットフォームでは6x系のチップセットが8GBのメモリモジュールに対応しているので、8GBモジュール4枚で合計32GBのメモリを搭載することが可能になった。
これだけ積めば個人で使用するPCでは使いきれないような気がするけど、大容量のビデオ編集とか多数の画像の同時編集とかをする場合はメモリはあればあるだけ良いので、そのようなことをする人には良いかも。
他にも大容量のRAMディスクを作ってワークスペース(Tempディレクトリとか、ブラウザのキャッシュとか)に割り当てたり、RAMディスクソフトによっては終了時にRAMディスクの内容をHDDに保存し、起動時にそれを読み出しきて、まるでHDDのようにして使うことも可能なため、よく使うファイル(例えばIMEの辞書)をRAMディスクに入れておけば読み出しも書き込みも超高速で行うことが出来る。

それにしても32GBと言えばWindows7を入れて起動ドライブにすることも可能な容量だよなぁ。
実際その程度の容量のSSDにOSを入れて起動専用にして使っている人も多いと思う(ウチもそうしたい)。

家のPCには8GBのメモリ(4GBを2枚)入れてあるけど、使用率が50%を超えることが少なくて手元に余ってる4GBの2枚セットを入れるのを躊躇ってるくらいなので、こんな大容量のメモリは今のところ不要だなぁ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

auがiPhone5を発売とのニュースがあちこちに

appleがもうじきiPhone5を発表するのではないかとのニュースと共に、auがiPhone5を発売するのでは?という憶測記事がいろいろなサイトで散見される。
たしかにアメリカでは(auと同じ)CDMA2000方式を採用しているVerisonがiPhoneを販売しているので、ハードウェアの面では既に壁は無くなっている。
KDDIの田中社長が今年の一月にiPhone販売の可能性に付いて「ノーコメント」と答えているのも今回の憶測の根拠になっているのかも?
もし本当にauからもiPhone5が販売されるとしたらどうなるだろう?
現在iPhoneの販売を独占しているソフトバンクは良い顔はしないだろうが、ユーザーからすると電波の悪い(と言われている)ソフトバンクだけでなく、他のキャリア(au)も選べるようになるのは歓迎されると思う。

ネットでの書き込み等を読むと「iPhoneのためだけにソフトバンクに乗り換えた」というような人もいて、そういう人はauからの発売を歓迎している。
他にも「ソフトバンクは電波が悪いのでauから出たら乗り換える」等の意見も多い反面、ソフトバンクのファン(と思われる人)達からは「auはAndroidを押しているのに今更iPhoneは無いだろう」的な意見が出ている。

私としては選択肢が増えるのは単純に良いことだと思っている。
自分自身はDocomoユーザーなのですぐには乗り換えないだろうが、auが(料金的に)魅力的なプランで販売を始めたら考えてしまいそうだ(笑)。
なにせDocomoのプランは高いからなぁ、、、、、、、、(いや、テザリングしなけりゃ他社と変わらないんだけど・・・・)

←クリックしてくれると嬉しいです。

いや、それは違うだろ?

好みのラーメン屋の話が聞こえてきて、その中に「○○(けっこう有名なラーメン店)は不味い」という人がいた。
そのまま聞いていると、「あそこはラーメン(の評価)は抜きにしてライスが不味い!」と言うでは無いか。
いや、それ評価する点を間違えてないか?と思ったけどとりあえず黙っていた。
そりゃ全てが美味しいほうが良いだろうけど、本来の売り物のラーメンを評価しないでサイドメニューで決め付けるのはどうかと。
そもそもラーメンとライスは必ず一緒に食べなくてはならないものなのか?そうでは無いでしょ?
まぁ不味いと思うなら食べに行かなければ良いだけの話なので、その人はその店にはもう行かないんだろうな。
結局最後までそのお店のラーメンに関しての話は出てこなかった(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

TDP65W版Llanoに新モデル登場

先にTDP65W版が出たLlanoに新モデルが追加となった。
追加されたのはデュアルコアの「A4-3400」で、動作クロックは2.7GHzでTurbo CORE機能は非搭載。
先に発売になったトリプルコアの「A6-3500(2.1GHz動作、Turbo時2.4GHz」よりコア数は少ないが、クロックが高い(キャッシュ容量は1MB)。
GPUコアは「A6-3500」のRADEON HD-6530Dよりも下位のRADEON HD-6410Dということで、GPU性能を抑えられた格好だ。
価格は秋葉原での実売で6,400円程度と言うことなので、「A6-3500」に比べ2,000円前後安い模様。
Llanoで安く組みたい人向けなのかもしれないが、性能はどっちつかずのような感じがする(クロックは高いがGPUの性能は低い等)。
低TDPでGPU性能は高くなくても良いサブマシンを組むには良いのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。