自動車レースのF1グランプリは先週末のアブダビGPが今季の最終戦。
HondaのPUを搭載する2チーム4台の内、予選でトップタイムをたたき出しポールポジションを獲得したAston Martin Red Bull Racingのマックス・フェルスタッペンが終始レースをリードし、ポール・トゥ・フィニッシュで優勝した。
他の3台の内2台もポイント圏内でフィニッシュし、Honda勢は有終の美を飾ったと言えるのではないだろうか。
Aston Martin Red Bull Racingはこの結果コンストラクターズランキングで2016年以来の2位を獲得した。
自動車レースのF1GPは先週末スパ・フランコルシャンで第七戦のベルギーGPが行われた。
HONDAのパワーユニット(PU)を搭載する2チーム4人のドライバーの中ではAston Martin Red Bull Racingのマックス・フェルスタッペン選手が3位に入賞して6戦連続の表彰台を獲得した。
フェルスタッペンは終盤まで2位のボッタス(メルセデス)を追い上げたが、最後はタイヤのグリップ低下で3位をキープすることになった。
チームメイトのアレクサンダー・アルボンは最後にオーバーテイクを許しスタート時より1ポジション落とした6位でフィニッシュ。
自動車レースのF1GPはスペイン・バルセロナのカタルーニャサーキットで第6ラウンドが行われ、HONDAパワーユニットを搭載するASTON MARTIN RED BULL RACINGのマックス・フェルスタッペンが2位でフィニッシュし5戦連続で表彰台を獲得した。
前日の予選で3番グリッドを獲得していたフェルスタッペンはスタート直後のターン1で予選2番手のバルテッリ・ボッタス(MERCEDES)をパスすると、その後も順位を維持し2位でフィニッシュした。
ドライバーズランキングも2番手を維持しているが、トップのハミルトンとの差は少し開いてしまっている。
HONDA勢ではアレクサンダー・アルボン(ASTON MARTIN RED BULL RACING)が8位、ピエール・ガスリー(SCUDERIA ALPHATAURI HONDA)が9位でそれぞれポイントを獲得、12番手からのスタートだったダニール・クビアト(SCUDERIA ALPHATAURI HONDA)はペナルティもあってスターティンググリッドと同じ12位となっている。
次戦は1週空けてベルギーのスパ・フランコルシャンでのレースとなり、そこからまたまた3週連続での開催となる予定。
自動車レースのF1GPは日本時間の昨夜ハンガリーのHUNGARORINGで決勝が行われ、Aston Martin Red Bull Racingのマックス・フェルスタッペンが2位でフィニッシュし2戦連続で表彰台に登った。
チームメイトのアレクサンダー・アルボンも粘り強く走って5位でフィニッシュしポイントを得ている。
この結果、CONSTRUCTORS’ CHAMPIONSHIPでASTON MARTIN RED BULL RACINGは55ポイントとなりMCLARENを抜いて2番手に浮上。
DRIVERS’ CHAMPIONSHIPでもフェルスタッペンが3番手となっている。
DRIVERS’ CHAMPIONSHIPトップのハミルトンには話されているが、今後のレースで少しでも差を縮めてランクを上げて欲しいな。