More from: 2015

良い天気だったー

今日の帯広は朝から晴れていて、一日中良い天気だった。
午後からは池田まで出かけたけど、空が真っ青でとても気持ちが良かった。
風が多少強かったけど、気温も25度くらいまで上がって少々暑く感じるくらいだったのでちょうど良かったかも。
明日は雲が多めらしいので、きれいな青空を拝めるのは今日だけだったのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ5連勝!

札幌ドームで行われたファイターズ対ライオンズの今季最終戦は、9-7でファイターズが勝った。
これでファイターズは5連勝となり貯金も20に復帰。
さらに今シーズンの2位が確定したのでクライマックスシーズの第一ステージは札幌ドームで行われることが確定。

この試合、ファイターズ先発のメンドーサは2回と4回に四球を連発し安打と本塁打で5点を失った。
反対にファイターズ打線は5回までライオンズ先発の岸に無安打に抑えられ、出した走者は失策の一人だけ。
今季11勝目を目指したメンドーサは結局5回限りで降板し勝利投手の権利は得られず。
岸に抑えられていた打線は6回の裏に爆発。
この回先頭の谷口が初安打を放つと続く大野も安打を放ち、一死後連続四球を得て押し出しで一点を返す。
さらに4番の中田が2点適時打を放ち2点差とすると、目下売り出し中の近藤も適時打を放ち1点差とした。
そこに最近好調のレアードが今季31号となる3点本塁打を放ち7-5と逆転。
結局この回は打者11人を送るビッグイニングとなった。
続く7回にも2点を加えたが、直後の8回に2点を返されてしまいこの回から急遽抑えの増井を投入。
その増井が8回の無死一二塁のピンチを連続三振等で切り抜けると、最終回も2四球を与えるものの無失点で抑え切りファイターズが逃げ切った。

9/8からのホークス3連戦3連敗から始まった5連敗の後の5連勝で9月の勝敗は7勝7敗の五分になった。
対ライオンズ戦は17勝8敗と大きく勝ち越して今シーズンを終えることになった。
クライマックスシリーズ第一ステージにはこの相性の良いライオンズに出てきて貰いたいかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

スズキが新型コンパクトカー「バレーノ」を発表

スズキはフランクフルトショーで新型コンパクトカー「バレーノ(BALENO)」を発表した。
「バレーノ」は全長を4m未満(3,995mm)に抑えたコンパクトカーながら、新プラットフォームの採用で車室内及びラッゲージスペースを大きく取ったモデル。
サイズ的に現行の「スイフト」より145mm大きくなるが、車格的には同等となるか?
ということはこれが日本では次期「スイフト」ということになるのかな?

エンジンは1.0Lの直噴ターボ「ブースタージェット」、1.2Lの「デュアルジェット」、1.2L「デュアルジェット」+ISGのマイルドハイブリッドシステム「SHVS」の3種類が設定される。
日本で発売となればメインはマイルドハイブリッドということになりそうだけど、「ブースタージェット」もラインアップに入れて欲しい気がする。
スズキは仕向け地ごとにエンジンを設定するので難しいかな?

発表された車体サイズが全長3,995mm、全幅1,745mm、全高1,470mmなので、このままだと日本では普通車登録となるが、国内向けには幅を狭めて来るか?

販売は2016年からで当初はヨーロッパ向けになると発表されている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

西四丁目停留所はもうすぐ運用開始か?

現在行われている札幌市電のループ化工事は順調に(?)工事が進んでいるようで、西側に移設した西四丁目停留所はもうすぐ元の場所に戻るらしい。
先日車内で見かけた臨時アナウンスの内容からすると、現在の仮設停留所を使用するのは9/16までで、翌9/17からは元の場所に新しく出来た停留所の運用が開始される・・・
ようなんだけど、今朝方見た限りではあと二日で停留所の工事が終わるようには見えない。
工事中の停留所を見ると、同じ区画内に仮設のホームが作られているようなので、9/17からはそちらを使うようになるのだろうか。
元々停留所の移設は予定では8月下旬までとなっていたんだけど、9月も半ばになったところを見ると予定より工事は遅れているようだ。

それと、新しいホーム(外回り側)の東端(西四丁目交差点側)は地下に向かって下りの通路みたいなのが作られているけど、これって直接地下鉄大通駅に入れるようになるのかな、やっぱり。

工事中の西四丁目電停(外回り)

工事中の西四丁目電停(外回り)


上の写真の右側部分を切り出したもの。青い手すりの部分が地下に向かって下っている。

上の写真の右側部分を切り出したもの。青い手すりの部分が地下に向かって下っている。

反対側のすすきの電停は10月下旬まで仮設の停留所を使う予定なので、まだしばらくは工事が終わらない模様(というか、ループ化完成と同時期なのかな)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「トゥワイスアップ」が通じないとは・・・

昨日仕事帰りに大通公園で行われている「オータムフェスト」に寄ってきた。
今年もNIKKAのブースがあったので、「余市」でも飲もうと思い立ち寄った。
メニューを見ると置いてあるお酒は「竹鶴」が殆どで、「余市」はノンエイジの一種類だけ。
それでも「余市」を頼んだところ呑み方を訊かれたので、「トゥワイスアップで」とお願いしたら「なんですか?」聞き返されてしまった。
去年いた人はすぐに作ってくれたんだけど、昨夜いた人は「トゥワイスアップ」という言葉を知らなかったらしい。
どんな呑み方かを訊かれたので簡単に「1:1の水割りです」と答えたのだけど、それでも上手く作れないらしいので「面倒ならストレートで良いですよ。」と言って結局ストレートで出して貰った。
その際別のスタッフに「チェイサーをお付けしますので。」とも言われたが、そんな当然なことまで行ってくる辺り昨夜のスタッフは素人ばかりだったようだ。
まぁお酒自体は相変わらす美味しかったので良いけど、もうちょっとスタッフの教育が必要なんじゃないかねぇ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「オータムフェスト」が始まっていた

毎年この時期になると大通公園を会場に「オータムフェスト」が開かれる。
今年も昨日(9/11)から始まっているのを今朝のTVで知った(汗)。
毎年のように行っては美味しい食べ物とお酒を頂いているので、今年も行ってみたいと思っている。
しかも今年は会期が昨年よりも一週間延長され10/4までの24日間となったそうなので、行く機会も増えそうな予感がする(笑)。
まずは今日の夕方以降にでも行って見ることにするかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「iPad mini4」発売!

アップルは小型タブレットの新製品「ipad mini4」を発表し発売した。
既にアップルストアで注文可能となっており、価格は以下の通り。
Wi-Fiモデル
16GBモデル 42,800円(税込み46,224円)
64GBモデル 53,800円(税込み58,104円)
128GBモデル 64,800円(税込み69,984円)

Wi-Fi+Cellularモデル
16GBモデル 56,800円(税込み61,344円)
64GBモデル 67,800円(税込み73,224円)
128GBモデル 78,800円(税込み85,104円)

前モデルとなる「iPad mini3」が「iPad mini2」にTouch IDを付けただけの小さい変更だったのに比べ、「ipad mini4」はプロセッサーをA8に変更した他(コプロもM7からM8に更新)、搭載カメラの変更等もあってようやく本当の意味での新型になったと言える。
大きさは「iPad mini2」と比較して僅かに(高さで3.2mm、幅で0.1mm)大きくなったが、反対に厚みが7.5mmから6.1mmへ1.4mm薄くなり、重さもWi-Fiモデルで331gから298.8gと30g少々(およそ1割)、Wi-Fi+Cellularモデルで341gから304gと37gの軽量化を実現している。
サイズが変更されているので既存のカバー類は使用不能になったが、アップルでは同時にスマートカバーを発売しているので、サードパーティ製が出る前に欲しい人でも安心だ。
まぁちょっと待てば各社が対応製品を出してくるだろう(既に出てるかも)。

価格も「iPad Pro」に比べれば低く抑えられている、というか「iPad mini3」と同じなのでお買い得かと。

なおこの「iPad mini4」の発売に合わせ旧型となった「iPad mini3」は販売を終了した。
「iPad mini2」は引き続き販売されているので、少しでも安い方が良いならこちらを選ぶのもありかも。
今後「iPad mini3」が中古で大量に出回ることがあれば、中古価格も下がるだろうから新品で「iPad mini2」を買うよりも安く、もしくは同じ予算でもより大容量のモデルを買うことが出来るようになるかもしれないな。

現在NTT docomo版の「ipad mini2(32GBモデル)」を持っている身としてはSIMフリーの64GBモデルが欲しくなってきたかも(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「iPad Pro」も発表された

appleのイベントでは「ipad」の新モデル「iPad Pro」も発表された。
これは事前の噂の様に12.9型の大型ディスプレイ(LEDバックライト)を搭載したモデル。
サイズ的には「iPad Air2」の9.7インチ「iPad mini3」の7.9インチを大きく上回り、ノートパソコン並みとなり同時に発表された別売りの「Smart Keyboard」を利用することでそれこそノートパソコンのような使い方も出来るようになる。
iOS9で実現される複数アプリの同時実行も画面が広い(解像度は2732×2048ピクセル)ことで快適になると見込まれる。
重量はWi-Fiモデルが713gでWi-Fi+Cellularモデルが723gとノートパソコンに比較すると軽量に仕上がっている。

日常的に持ち歩くには大きいけど、普段自宅で使うならこれもありだなぁ。
特に電子書籍を読むにはちょうど良いかもしれない。

発売は「iPhone 6s」等より遅く11月の予定。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「iPhone6s」「iPhone6s plus」発表

米appleが日本時間の今日未明行ったイベントで新型「iPhone」を発表した。
予約受け付けは9/12開始で、販売は9/25開始予定とのこと。
すでにアップルストアの前に並び始めた人たちがいるらしい。

新型の「iPhone」は現行の「iPhone6」「iPhone6 plus」の後継機種で「iPhone6s」「iPhone6s plus」となり、「iPhone4」の頃からの名称を引き継いでいる形である意味”予想通り”だ。
中身はプロセッサーがA8からA9になり処理速度および画像表示能力が向上したほか、ディスプレイは解像度やサイズこそ変化無いがタッチ操作の圧力の強弱を認識出来るようになり”軽く押す””深く押しこむ”等で動作が変わる「3D Touch」技術が搭載された。
また外装色に「ローズピンク」が加わり合計4色となった。

個人的には「iPhone6s」を買うことは無いと思うけど、職場には昨年「iPhome6 plus」を買った人や、先月「iPhone6」を買った人がいるので悔しがっているかも(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

レールの敷設が進んでいた

昨夜車で駅前通りを横切ったところ、市電のレールが敷かれている部分があった。
気が付かなかったけどループ化に伴うレールの敷設作業は既に始まっていたらしい(汗)。
今日の昼間に現場付近を歩いてみると、南一条通りと南四条通りの間の駅前通りの東端(開通後は”外廻り”となるほう)のレールの敷設は南北両端の交差点部分以外はほぼ終わっていた。
狸小路付近では完成はしていないが停留所の工事も行われていて、具体的に場所が判別できるようになって来ていた。
”内廻り”のほうのレールは全く敷設されていなかったけど、こちらも近い内に形になってくるんだろうな。

個人的には利用しやすくなるので早く開通して欲しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。