More from: 受信障害

メーラーがハングするなんて・・・・・・

職場のPCの一台が特定のメールを受信するとメーラが止まってしまい受信が完了しない状況になった。
タスクマネージャで見るとメーラーのプロセスがCPUを100%近くまで使っている。
CPU負荷が多少変動することと、時折HDDのアクセスランプが点滅しているところを見ると完全にはハングしているわけでは無さそうだが、何分待っても処置が終わる気配が無い。
メールサーバ側のログを見るとpopログインはするもののログアウトはしていない(メーラー自身が処理を終了していないので当たり前だが)。
試しに他のPCで他のメーラーを使って問題のメールを受信してみると添付ファイルの数が129個もあった(汗)。
恐らく受信後に添付ファイルの分割&保存処理に異常に時間がかかっているものと思われ、実際に受信動作させたまま放っておいたらその内に受信処理が終わっていた。
#後でサーバ側のログを見てみるとpopログインからログアウトまで9分以上もかかっていた。
PC自体のスペックが低いこともあるが、ソフトの作りにも問題が有るのかもしれないな。

それにしても129個もファイルを付けて送ってくるなんてねぇ、、、、、、、、新手の業務妨害の手段なのか?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

FAXの受信障害

先日FAXの受信でエラーが多発するようになったのだが、なんとかならないか?という問い合わせがあった。
特定の相手からだけでは無いとのことだが、特にコンビニFAXや家庭用FAXからはほぼ100%届かないとのこと。
リモートで問題のFAX機の通信レポートを見てみると、前日の夕方くらいから当日にかけて徐々に受信エラーの率が高まり、連絡が来た頃には80%ほどがエラーとなっていた。
ただしLAN経由の受信には問題が無かったので、電話回線絡みの障害と判断した。

FAX機そのものや電話回線に関しては守備範囲から外れるのでよく判らないが、とりあえずFAX機のメーカーと回線業者(NTT)に問い合わせてみると答えた。
で、まずはFAX機のメーカーのサポート部門に問い合わせてみると、受信障害の原因はいくつか考えられるとのこと。
・電話回線にノイズがのっている。
・相手の送出レベルが低すぎる。
・電話線の端子のサビ等で受信の信号レベルが下がっている。
・FAX機の受信部分の基盤の故障。
等々・・・・・・実際には実機を診てみないと判断できないとのことだが、それは有償になってしまうとのこと。

次にNTTに問い合わせてみて遠隔で回線のチェックをして貰ったところ、TA(ターミナルアダプタ)までの間には特に異常は認められないとの事。
これ以上のチェック(訪問してのTAのチェック等)は有償になるということなので、自分達で手に負えなくなった場合にお願いしますということにした。

これらの状況から自分達で出来るのはFAX機とTAの間の電話線を状態をチェックすることと、交換してみること程度しか無いと判断。
早速予備の電話線(黄ひも)を持って現地に行き、配線の状態をチェックしてみて、場合によっては交換してみることにした。
現地で配線をチェックすると、FAX機側のほうから
FAX機-MJ-(壁内配線)-MJ-TA→局線
という接続になっていた。
流石に壁内配線の交換は出来ないので、とりあえずFAX機とMJの間の線を確認すると、特に痛んだ様子も無く、端子部分にもサビがある様子は無い。
それでも電話線を持っていった予備の線(新品)に交換して、エラーになるというところから試しにFAXを送信して貰ったところ、無事に受信することが出来た。
直ったかな?と思いFAX機に溜まっていた送受信レポート等を印刷していたところ、定着ユニット付近で紙が詰まってしまい、それを取り除いているうちに新たなFAXが着信してしまった。
このFAXがまたもや受信エラーとなってしまった(それも2通)のは、障害が解消していない為と思われたので、今度はTA側の電話線も交換することにした。
複数の電話回線やADSL回線があるので、主装置付近はかなりの数の配線でごちゃごちゃしていたが、なんとかお目当てのFAXの配線を特定して交換してみた。
その後少々見ていたが特に受信エラーが起きることも無かったので、再発したら連絡を頂ける様にお願いして引き揚げてきた。

それから数日が経過したが、特定の相手先からの受信でエラーが2件あった(それもその2時間後には受信できていたので、送り側の問題と思われる)以外は問題無く受信できているので、解決したと見て良さそうだ。
うーん、交換で直るとは電話線は結構大事なんだなぁ、、、、、、
他の線(PCの電源ケーブルやLANケーブル)と絡み合っていたのもノイズの原因だったのかもしれないな。
で、送出レベルの低いFAX信号がノイズに埋もれてエラーになっていたのかも?
はっきりとした原因は判明しなかったが、一応症状は改善されたので良しとしよう。
また似たようなことがあれば、まずは電話線の交換と配線の整理をしてみることにしよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。