More from: ブログ

「証明者」???

国土交通省北海道開発局のサイトを見ていたら、いきなり「証明者」という単語に出会って意味が取れなかった。
この単語が出てくるのは
「排水ポンプ車、証明者、衛星通信車など16台を保有しています」
という文章の中なので「証明者」は「照明車」のことでは無いかと思うのだが、もし本当に「証明者」なら何を証明する人なのだろうか?
またその人を「保有」しているというのもおかしい表現だよね。
時折このような面白い誤変換に出会うのだけど、個人のブログならともかく国の出先機関なのだからもうちょっとチェックを厳しくしたらどうかと思う。
件のページはブログ等の動的なページではないのだから、どこかの業者が製作を請け負ったのだろうが、納品前と納品時のチェックが甘かったのだろうな。

http://www.as.hkd.mlit.go.jp/syoukai/douro/douro.html

←クリックしてくれると嬉しいです。

日本語のスパムコメントが付いた

このブログにもSPAMコメントが付くことが多いが、ほぼ全てが英語のコメント。
フィルターをかけてあるので無制限にSPAMコメントが公開されることは無く、時々SPAMは削除している。
ところが、珍しく日本語のスパムコメントが付いた。
記事内容がどのようなものであっても違和感が無いように工夫されたコメントなんだけど、逆に言うと記事内容に関してのコメントでは無いので公開する価値の無いものだ。
投稿者の欄にはurlも投稿できるようにしてあるので、そのurlの広告の為に投稿したものと思われる。
そのurlの表記さえ無ければSPAMから外して公開したかも知れないけど、単なる広告に使われるのは嫌なので削除することにした。

それにしても結構優秀だな>スパムフィルター

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ネットへの掲載をご遠慮願います」という張り紙

先日夕食を食べに行った飲食店の壁に以前には無かった張り紙が・・・・・・
そこに買いてあったのは
・店舗の外観や内部の写真をネットに掲載すること。
・同様に料理の写真をネットに掲載すること。
・店舗の情報をネットに書くこと。
・上記全てをご遠慮下さい。
という内容。
妻とこの張り紙を見て、
「まぁ、世の中にはネットに書いてあること(間違いを含む)を信用しきってしまって、実際に店舗に来て自分が思い込んでいたのと違うことがあったら怒るような人もいるからねぇ。」
というような話をしていたが、お店の方にお話を伺うとその通りのことが心配になったので上記のような張り紙をされたとのことだった。
実際にネットの情報を見てきて変なことを言い出したお客さんがいるわけでは無いが、ネット上に間違ったことを書かれてトラブルの元になるのは避けたいので、ネットへの掲載はお断りしているとのこと。

私も今までにいくつかのお店の紹介を書いてきたけど、このお店の方のお話を伺って一層書く内容には気をつけなればとの思いを強くした。

←クリックしてくれると嬉しいです。

気付いたら50万アクセスを超えていた

アクセスカウンターによるアクセス数が節目の50万を越えるのは先週末辺りだなぁ、と思っていたが気付いたら既に超えていて、先ほど見たところで504,096となっていた。
カウンター値から逆算すると2/10の金曜日に超えていたらしい(キリ番を取れなかった)。
これで以前お世話になっていた「Monkung Factory for ThinkPad」にもうすぐ追い付きそうなのが嬉しいな、と。

現在のペースで行くと年内に80万アクセス程度まで行く計算になるが、どうなることやら・・・・・・・
頑張って年内に100万アクセス達成を目指そうかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

もうすぐ50万PV

2008年の10月に始めたこのブログももうすぐ50万PVとなる(あくまでカウンタベースの数値)。
始めた当初は1日当り二桁しかなかったアクセスも最近はようやく4桁になったので明日中には50万に達すると思われる。
一日に100万を超えるアクセスがあるブログに比べるとゴミのような数字だけどね。
これからもいろんな人に読んでもらえるような内容を書いていきたいと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

レイアウトを変えてみた

このブログの見た目をちょっと変えてみた。
右側のメニューが1列だったのを2列にしてみたので、全体的に縦に長く表示されるようになった。
今はまだメニュー内の構成までは変えていないけど、2列化に合わせて見直す必要があるかも?
見慣れていないので自分で見ても今はまだ違和感があるなぁ~。
しばらくはこのレイアウトにしておこうと思っている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

2011年も一年間お世話になりました。

今年も一年間当ブログを読んでいただいてありがとうございました。
来年も今までの様に思いついたこと、気になったことや商品についてとりとめも無く書いていくことになるでしょうが、読んで頂ければ幸いです。
また読んで頂いた記事がお役に立てばなお幸いです。
来年(2012年)が皆様にとって良い年になることを祈願しております。

←クリックしてくれると嬉しいです。

もうすぐ40万PV

このブログを書き始めて丸3年以上が過ぎた。
当初は一日のアクセス数も二桁程度と少なかったが、一昨年の初めにD510MOに関して書いたことからアクセスが増え始め、トータルのPVがもうすぐ40万になりそうだ。
今のペースでいけば明日の夕方前には40万PVを越えることと思われる。
6/22の記事にあと10日前後で30万を超えそうだと書いていたから、4ヶ月強で10万アクセスということになる。
今年の大震災後アクセス数が減っていたけど、ようやく震災以前のペースを越え始めてきたので、これからも沢山の人に読んで貰える様な記事を書いていきたいと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

IE9が多くなったなぁ

当ブログのアクセスログでブラウザの種類を見ていると、Internet Explorer9(IE9)が多くなったのが判る。
7月の時点ではIE9は全体の6.3%しか無かったのに、8月には8.2%になり9月には9.4%と着実に増えている。
IE9の割合が増えたということは、他のブラウザの割合が減ったということ。
ここで7-9月の間の各ブラウザ(上位8種類)の割合を見ると。
7月
Explorer 8 23.5%
Explorer 6 14.1%
firefox 13.9%
Google Chrome 9.6%
Explorer 7 9.3%
携帯電話 7.7%
Explorer 9 6.3%
Safari 6%

8月
Explorer 8 20.6%
firefox 14.2%
Explorer 6 12.4%
Google Chrome 10.4%
Explorer 9 8.2%
携帯電話 8%
Safari 6.7%
Explorer 7 6.4%

9月
Explorer 8 21.7%
firefox 15.7%
Google Chrome 11.7%
Explorer 6 10.3%
Explorer 9 9.4%
Safari 7.3%
Explorer 7 6.4%
携帯電話 6%
となっている。
この中でどのブラウザの割合が減ったかというと、減少が目立つのはIE7だ。
まぁWindowsVISTA以降のOSのユーザーはIE9にアップデートをしてしまうだろうし、Xp以前のユーザーもIE7からIE8にアップデートするほうが良いからIE7の割合が減るのは当然か。
それでも新しいIE9よりもIE8が圧倒的に多いのは、OSがXPの人が多い(40%以上)から。

あれ?と思うのが古いIE6の割合が異常と思えるほど高いこと(IE9よりも多い)。
実際にIE6を使っている人がそんなに多いとは思えないが、これはmsnのボット(サーチエンジン用のデータ収集を行うプログラム)のためと思われる。
アクセスログを見る限りmsnのボットはUA(USER AGENT)をIE6としてアクセスしてきているためIE6の割合が高くなっていると思われる。
今後OSがXPからWindows7へ移行していくにつれてIE9の割合が増えていくと思われる。

←クリックしてくれると嬉しいです。