More from: ブログ

データベースの更新

このブログはwordpressで作成している。
先日、そのwordpressが更新を促してきた。
新バージョンは6.5で早速更新しようとしたところ、データベース(DB)のバージョンが古いので更新できないとしてエラーとなった。
DBはMySQLを使用しているが、しばらく放置だったのでバージョンは古いままだった。
ホスティング先で更新しようとしたが、DBをそのままバージョンアップは出来ない。
そこで新たに新バージョンのMySQLでDBを構築し、wordpressが接続するDBを切り替える形で対処した。

先ずはホスティング先のユーザーページからDBの設定画面に入り、現状のデータとテーブル構成のバックアップを取り、その後に新バージョンのMySQLでDBを作成しバックアップからレストアしてDBを複製。
次にwordpressの設定ファイルである”wp-config.php”を別ディレクトリ(もしくはローカルのHDD)にバックアップ。
その後にそのファイルに書いてあるDBサーバー名とDB名、接続するためのアカウント名とパスワードを新DBのものに書き換えて終了。
さらに当初の目的であるwordpressのバージョンアップも無事に完了した。

こう書くと簡単に見えるけど、実際にはバックアップしたDBの内容をレストアする際にエラーでレストアできなかったり、wp-config.phpを新しく書き換えたファイルで上書きしようとしても更新され無かったりで結構悩んでしまった(汗)。
DBのレストアが出来なかったのはレストア時にDBの指定を忘れていたためで、指定したら問題無くレストアできた。
wp-config.phpの更新はFTPツールでは上書き出来なかったので、直接サーバー上で書き換えた。
そうしたらwordpressがDBに接続できなくなってしまって焦ったが、修正時にサーバー名のTLDも変更されているのを見落としていて、そこを修正したら無事に接続できるようになりブログが復活した。
いやぁ、久々にDBやwordpressの設定をしたなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

THETAの画像をWordPressに貼りつけることが出来た

先日引き取ったリコーの全天球カメラ「THETA」。
PCでも認識されたので取り込みも楽になり活用できそうだ。
ただ、ブログ等に掲載する際はリコーのオンラインサービス(THETA 360)を利用するしか無いかな?と思っていた。
ところがちょっとググったところ、WORD PRESSには”WP VR”というプラグインがあり、それを利用すればブログの投稿にインラインで表示できるということがわかった。
このページ(https://wp-customize.net/wordpress/8393.html)を参考に導入から投稿まで試したところ、無事に全天球イメージを表示することが出来た。
プラグインの画面がほぼ全て英語なので最初は直観(笑)でやってみてエラーになったけど、右ペインの”公開”ボタンを押して表示が英語になってからさらにもう一回押すことでステータスが本当の”公開”状態になり表示された。
イマイチすっきりしないけど、表示できたからまぁヨシとするかな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

13年連続

このブログの今月の記事数が100を超えていた。
2011年の四月から連続で月間100記事を超えているので、今月で丸13年(156ヶ月)になった。
我ながらよく続いているなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

開設五千日をとっくに過ぎていた

このブログを開設したのは2008/10/26のこと。
それからの日数を計算して見ると、今日(2024/02/08)で5,583日にもなっていた。
連続で書き始めたのが翌2009年の7/28なので、それからは5,308日も経っていた。
我ながらよく続いているなぁ(汗)
#日数の計算はエクセル任せで検算はしていないので、正しいかどうかは自信が無いけどまぁ合ってるのかな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

不安を煽ろうとしているだけだ(笑)

2021年に発見された彗星「バーナーディネリ・バーンスティン彗星」は発見当初は核の直径が200Kmにも及ぶ(かもしれない)観測史上最大の彗星ということで話題になった。
その後、地球に接近してきているので新しい情報が無いかと探していると2022年初頭にハッブル宇宙望遠鏡(HST)で観測されていて、その後のシミュレーションやALMA望遠鏡での観測等でさらに詳しい数字が出ていたようで、それによると85miles(約140Km)程度となっている(それでも観測史上最大クラス)。
で、この彗星が地球に衝突して災害をもたらすと書いてあるブログを発見、そこには
「地球をかすめただけで、大災害が起きてしまう
 2031年に太陽に最接近する」
と書かれているが、軌道計算からこの彗星の近日点はおよそ16億Km(太陽―地球間の距離の10倍以上で土星軌道の少し外側)で、地球をかすめることは無い。
もし、その距離で大災害が起きるとすれば、もっと大きくて重たい木星がもっと近くにあるので毎年大災害が起きても不思議は無いことになる(それ以前に太陽の方がはるかに近くはるかに重い)。
しかもこのブログの日時を見ると2023年の12月になっているので、直径が当初予測よりも小さくなった後に書かれていることになり、書いた人は新しい情報を知らずに(調べずに)書いていることと思われる。
要は他人を煽っているだけの”愉快犯”のような人で、こんな人の書く内容は全く信用できないという見本のようなブログだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

wordpressでコメントが正しく表示されなくなった(汗)

当ブログはフリーのブログシステムである”wordpress”で構築している。
テーマも古い”Exray Theme.”を妻がカスタマイズしてくれたものを使っていて、これまで大きな問題も無く運用してきた。
過去にあったトラブルではphpのバージョンを上げた時にサーバーエラーが出て表示されなくなったのが一番大きかった。
この時はダッシュボードは表示も操作も可能だったので、プラグインを停止して原因を探し、原因となったプラグインを停止して通常運用に戻せた。
今回はODDSプロジェクトの関連記事にコメントを頂いたので、その返信をする際に元々の記事「”ODDS プロジェクト”」へのリンクを追加して表示を確認したところ、沢山頂いたコメントの内の最新の2件のみしか表示されなくなっていた。
慌てて調べたところテーマやプラグインも原因として考えられるが、コメント数52件の内の2件のみの表示となっている点と、コメントの下に”?php previous_comments_link( __(‘← Older Comments’, ‘exray-framework’)); ?>”という文字列が表示されている点からコメントページの分割に問題がありそうだとにらんだ。
そこで設定画面の「ディスカッション」セクションにある「他のコメント設定」内の”1ページあたり〇〇件のコメントを含む複数ページに分割し、最後のページをデフォルトで表示する”の項目を見ると、〇〇件が50件となっていた。
ここを増やして”変更を保存”して問題のページを表示し直すと無事に全てのコメントが表示された。
やっぱりコメントページの分割の部分が正しく動作していないようなので、今度きちんとコードを追いかけて調べてみるかな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

こういう人が(も)買っているんだなぁ・・・

たまたま見かけたブログに「買い替えたスマートフォンにイヤフォン用の穴が無いのでお店に行って勧められた1万円くらいの完全ワイヤレスイヤフォンを買った」という記事があった。
最近のスマートフォンはiPhoneでもandroid機でもイヤフォン用のミニジャックが無い機種が多くなっている。
この記事を書いた人が買ったスマートフォンの機種が判らないから何とも言えないけど、iPhoneでもandoroid機でも充電用の端子(Lightning、USB TYPE-C)はあるし、そこに接続出来るイヤフォンやミニジャックへの変換コネクタもある。
記事を書いた人は「今まで使っていた付属品のイヤフォンが使えない」と嘆いているので、変換コネクタを買えばそれで良かったと思う。
USB TYPE-C用なら百円ショップでも買えるので、1万円も出さずに済んだ筈。
毎日のようにブログを更新できるスキルがあるならこれくらい調べればすぐに判ったと思うけどねぇ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。