More from: パーツ

どうせ捨てるんだったら・・・

数年前に導入したPCで故障するのが出て来ているが、既に保証期間が終わっているので修理は有償となってしまう。
なので手持ちパーツで直せるものは自分たちで直しているが、故障したのがその機種専用のパーツの場合等で入手が出来ない場合は廃棄せざるを得ない。
廃棄の際には使えるパーツを外して保管することもあるが、大抵はHDDの中身を読むことが出来ないように破壊したうえで廃棄してしまう。
なので今回故障したPC(OPTIPLEX390)もそうすることになりそうなんだけど、CPUやメモリはまだ使えそうだから、なにかに流用しようかな?
CPUはSandyBridgeのCore i5なので、LGA1155のマザーがあれば転用が出来そうだからちょっと探してみるかな?
mini-ITXマザーがあれば小型PCを組むことも可能かも?

と思ったら意外と製品が少ないんだなぁ、古いソケットだから仕方ないか。
ならこの際M-ATXでもヨシとするか・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

PCパーツが値上がりだそうで

ここのところの円安の影響でその殆どが輸入品であるPCパーツが値上がりしている。
目立つのはメモリやHDDだそうだが、これらは回転が速いため仕入れ価格の変動が店頭価格に反映しやすいためだろう。
その他のパーツも現在の店頭在庫が無くなれば新しい仕入れ価格を元にした価格になる筈で、よほど売れ行きの鈍い製品でなければ近々値上がりするものと思われる。

ツクモの週末セールの特価品でよくある3TBのHDDも先週末(1/18)は10,480円となっており、前週(1/11)の価格(9,980円)より500円上がって1万円を超えてしまっている。
円安が収まる材料も無い上に4月からは消費税率が8%に上がるので、しばらくはPCパーツの価格は上昇傾向になることが考えられる。
必要な(もしくは欲しい)パーツがあるのなら早めに購入するのが吉かも。

そういう私は今のところ欲しいパーツが見当たらないな、、、
ぜいぜいノートPCを買い換えたらメモリ(DDR3のSODIMM)が必要になるくらいかなぁ?
SSDは240GBクラスのが2個あるし、3.5インチHDDも3TBの新品や1.5TBの中古が余っているからしばらくは買うことは無いかと。

←クリックしてくれると嬉しいです。

オークションでThinkPad X201を探していたら

某オークションでThinkPad X201を探していたらBIOSパスワード(SVPパスワードと思われる)のかかったのが安く出ていた。
SVPパスワードを解除するのは通常では不可能で、専門の業者さんに依頼するか解除用のハードウェアを購入して自分で解除するかのどちらか(どちらもコストが掛かる)。
パスワードを解除しないで使うとすればパスワードを格納しているEEPROMを貼り替えるか、システムボードを交換するかのどちらかとなる。
そこで同機種のシステムボードを同じオークションで探してみたら出てきた。
ところがオークションの説明がおかしい・・・
「対応CPUはご自分でご確認下さい。」
「CPU、メモリーは付属しておりません。取り外し前にBIOS起動までを確認しております。」
「写真に写っている物のみをお送り致します。」
と説明には書いてあるが、この機種はCPUは基盤に半田付けされていて交換の出来るタイプではないのに、
「対応CPUはご自分でご確認下さい。」
「CPU、メモリーは付属しておりません云々」
というのは変。
さらに
「写真に写っている物のみをお送り致します。」
と書かれているが、その写真が掲載されていない。
他にも
「ブログをはじめました。」
ということでURLが書かれているが、そこにアクセスすると
「指定されたブログ(blog.esaving.shop-pro.jp) は停止されています。」
と出てアクセス出来ない。
オークションの説明文といいどうもあまり信用出来なさそうなショップだなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

DELLのOPTIPLEXと言えば

昨日札幌のPCショップ「Do~夢」に久々に行って見たら、職場でよく電源ユニットが故障するOPTIPLEX760の先代モデルに当たるOPTIPLEX755のパーツがいろいろ売られていた。
ざっと見ただけでも
・電源ユニット
・マザーボード
・HDDマウンタ
はあったと思う(2013/09/17現在同店のサイトにリストあり)。
この内電源ユニットとマザーボードはSFF(スモールフォームファクタ:4種類ある内2番目に小さい)筐体用のものだった。
茶色の箱に入って売られていたので、補修用のパーツがなんらかの理由でショップに流れて来たように思えるけど、どうなんだろうね?
どちらにしても同じ機種を使っていてパーツが欲しい人は嬉しいかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

メモリの価格が急騰

先週メモリチップメーカーであるSK Hynixの中国工場で火災があり、その影響で日本国内でもメモリモジュールの価格が上がっているそうな。
現在PCで使われているメモリはほとんどがDDR3のメモリだが、このチップの少ない部分を製造していたのが件のメーカなので、供給量が落ちれば価格が上昇するのは当たり前。
1年ほど前にはDDR3-1600の8GBモジュールの2枚セットが安売りでは5千円前後で買えたものだが、昨年末にかけてはアベノミクスによる円安で急騰し、今回の火災でさらに上昇して先週末には1万円を切るものはほぼ見当たらなくなった模様。
札幌のツクモのちらしを見ると限定特価品(DDR3-1600 8GB2枚セット)の価格は
9/01 8,980円
9/07 9,980円
9/15 9,980円
と変動しているので仕入れ価格の変動があるらしいことが見える。
ちょうど1年前の2012/09/15のチラシには同じDDR3-1600のPatriotの8GBモジュールの2枚セットが4,980円で出ているので、ちょうど2倍になった見当だ。

自宅のPCにはメモリ増設が不要で4GBモジュールなら余っている状況で市場価格に関して無頓着でいたらこんなことになっているとは、、、
中古メモリの価格も上がるようなら売り時かな?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

安すぎ?

今週末のツクモの特価品の中で240GBのSSDが在庫限りとはいえ9,980円というのが載っている。
販売は今日(6/29)限りとなっている。
モノはOCZの「VERTEX PLUS R2」の240GB品となっている。
メーカーサイトを見ると既に収束した製品らしいので、在庫処分だと思われる。
この製品は確かにアクセス速度は速くは無い(SATAII 3.0Gbps対応、READ/WRITEとも255MB/Sec)けど、それでもちょっと安すぎないか?と思うんだけどね。
もしかして容量が間違っていて実際には120GBの製品なんじゃぁ?
もし本当に240GB品なら格安なのでちょっと見に行ってこようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

USB3.0カードを増設した

富士通の小型サーバー「PRIMERGY MX130 S2」にはUSB3.0ポートが無いので、下の増設カードを買ってきて取り付けた。
エアリア Over Fender R PCI Express x1 接続 Renesasチップ搭載 USB3.0 ボード 外部2ポート 内部19ピン ロープロファイル対応 SD-PEU3R-2E2IL
B00AAAIDNG
昨日の記事「USB3.0ポートを増設したい。」に書いたコネクタパネル「FPU3」も有ったので一緒に購入しようとしたが、すぐそばに同じような製品でUSB3.0とUSB2.0のポートが2個ずつ付いている製品
AINEX 3.5インチベイ接続用USB3.0&2.0フロントパネル PF-004
B005WMC56S
があったので、こちらを購入。
これを5インチベイに取り付けるために3.5→5インチ変換用マウンタ
アイネックス 3.5-5インチ変換マウンタ ブラック HDM-07BK
B003M772H2
も購入。
コネクタパネルを5インチベイに取り付けると光学ドライブを外さなくてはならないので、空いているスリムドライブ用ベイ(シャーシベイと言うらしい)に入れる光学ドライブも物色したが、とりあえず購入は保留にして帰宅。
帰宅後に早速取り付け作業を行いなんとかUSB3.0ボードとコネクタパネルを取り付けたが、5インチベイはネジ止めではなく固定用のブラケットを使ってのスクリューレスでの固定なので上手く固定出来なかった。
それでもドライバを入れれば(光学ドライブを外しているので付属のCD-ROMが使えずメーカーサイトからダウンロード)きちんと認識してUSB3.0ポートが使えるようになったし、マザーのUSB2.0ピンヘッダに繋いだコネクタも問題無く使えたのでUSB2.0ポートとUSB3.0ポートがそれぞれ2個増えた。
問題は光学ドライブが無くなったことだけど、空いているシャーシベイにでも入れようかと思っていたら、このベイにも専用のブラケットを使わないとドライブを固定できないとのこと(ちゃがまさん情報ありがとうございます)。
昨日急いで買って来なくて正解だったのだけど、とりあえず手近にあるSATA接続のスリムドライブで試してみるつもり。
なんとか固定する方法が見つかればBD-Rドライブでも買って来て付けようかな?

ちょっと注意しなくてはならないのが、取り付けるスロット位置。
今回取り付けたUSB3.0カード「SD-PEU3R-2E2IL」を「PRIMERGY MX130 S2」の1レーンスロットに取り付けると、チップセットヒートシンクが内部用19ピンコネクタと干渉してしてしまってUSB3.0ケーブルを接続することが出来ない。
なので今回は4レーンのスロットに取り付けたけど、チップセットの冷却を考えるとさらに離れた16レーンのスロットに取り付けたほうが良いかもしれない。

←クリックしてくれると嬉しいです。

出てくる出てくる(汗)

自宅の押入れの中を整理していたら、古いパーツ類の箱等が沢山出て来た(笑)。
殆どは昔買ったLANカード等の箱だったけど、中にはSCSIカード(PCIのとかPCカードの)とか、PCカードモデム(TDKのDF1414/BF)とかもあった。
カードモデムは昔PC-9801NS/Aで使っていたもので、箱に貼ってあった値札を見ると30,800円と印字されている。
昨日届いた富士通のサーバー本体の値段が16,980円だったので、それよりも高かったことになる。

今から10年以上前の製品もあるので少々勿体無いけど、使えない物を置いて置く場所の方が勿体無いので殆どは燃やせないゴミとして処分するか、じゅんかんコンビニに持っていって処分するつもり。

PC-9821のA-メイト用のCPUアクセラレーターとか一部はしばらく残しておくつもり(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

やはり値上がりしているなぁ

週末恒例のツクモのチラシを見ると、ここんとこの円安で値上がり傾向にあるPCパーツが値上がりしてる。
日替わり特価品でも2TBのHDDが6,480円、3TB品だと9千円オーバーの9,480円とそれぞれ昨年末頃よりも500円程度高い価格が付けられている。
SSDもCrucialのM4の128GB品が8,980円もする。
日替わり特価品でさえこの価格なのだから、通常の商品はもっと高いわけで、3TBのHDDは1万円以下の商品が無くなっている。
SSDも廉価品ですら128GB品が7千円を大きく超えているし、PLEXTORの128GB品などは11,980円もする。
うーん、値上がり前に256GBクラスのSSDを買っておけば良かったかなぁ・・・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

パーツが値上がりしてる

昨年12月の衆議院総選挙で自民党が圧勝したのを受けて異常なほどの円高から一転して円が安くなってきている。
そのせいもあって(殆どが輸入品の)PCパーツが値上がりしている。
特に影響が大きいのが最近ではきちんとした代理店を通すことが多くなっているHDDやSSDだ。
先日メモリを買いにツクモに行ってきたが、なじみの店員さんの話では金曜(1/4)と土曜(1/5)でHDDの値段が違っているとのこと。
確かに店頭の価格表を見るとところどころに価格変更のシールが貼られていて新しい価格が表記されている。
パッと見ると値下げされたかのように見えるのだが、実際には値上がりしているとのことだった。
HDDやSSD、メモリ等は価格変動が激しく、その日その日で売値が変わるのが当たり前のようにあるのだけど、今回はそれらの変動が全て値上げ方向に向いている。

どこまで円安が進むのかは為替の専門家では無い私には判らないが、必要なパーツがあるのなら早い内に買っておいたほうが良いかも知れない。

ちなみに今日(1/7)は一旦下がった円がちょっと上がったとのことだけど、これも一時的なものなんじゃぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。