More from: α1

SONY「α1」は高感度でノイズが多いようだ

SONYのミラーレス一眼カメラの新機種「α1」の新型センサーの撮影データがDPReviewの画質比較ツールに追加され、他社のカメラとの比較が可能になっている。
RAWデータの比較を見てみるとISO6400以上の高感度でカラーノイズが多めで、Canonの「EOS R5」やNikonの「Z7 II」の方がノイズが少ないことがはっきり見て取れる。
ネットでは「センサー(50MP積層型BSI CMOSセンサー)が高画素ながらも高速での読み出しに対応したセンサーなので仕方が無い」「高速読み出しとノイズの多さはトレードオフの関係にあるから仕方が無い」、という諦めの論調が多いように見受けられる。
高速読み出しを実現した結果として高画素でも高速連写が可能になったのが売りの一つなので、高感度云々を言うのは筋違いかもしれないが、反対に高速連写がそれほど必要なく高感度での低ノイズを求めるなら「EOS R5」や「Z7 II」を選んだ方が良いということにもなるな。
「α1」を扱った記事で「EOS R5」の良さを見出すことになったのはちょっと意外だったかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS R5」のAFは優れものらしい

SONYが発表した新型ミラーレス一眼カメラ「α1」の初期レビューのような記事を読んだ。
それによるとAFはかなり優れていて人や動物の瞳を捉える性能がかなり良くCanonの「EOS R5」に迫るとのことだが、それと比較すると鳥の瞳は捉えにくいとのことで、Canonの「EOS R5」よりも劣るとの評価だった。
ということは、ボディ価格が半分くらいの「EOS R5」の方がAFに関しては優秀と言えるようだ。
そりゃぁねぇ、像面位相差用の画素の数が比較にならないほど「EOS R5」の方が多いからねぇ、、、
SONYも発売までにファームウェアの改良で対応してくると思われるが、「EOS R5」を超えることが出来るのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

SONYが「α1」を発表

いろんな噂が飛び交ったSONYの新型機は「α1」だった。
直前までは曲面センサーのレンズ一体型なんて噂まで出て来たけど、ふたを開けてみると弩級のフラッグシップ機だったというわけだ。
予約受付開始は2/2なのでオンラインストアにも掲載されていないが、国内での予想価格は税込みで90万円ほどとCanonのフラッグシップ機を超えている。
性能(スペック)も凄くて、センサーは50MPオーバーとなる5010万画素で、それでいて連写性能は30コマ/秒でAE/AF追従ときている。
また筐体のサイズがα7/9並みでも動画が8K30Pで連続30分間の撮影が可能ということで、よほどセンサーの放熱機構にお金をかけたと思われる。
高画素で連写も凄くて動画も凄いというこれまでの機種の良いとこ取りをしたモデル、さすがに購入は考えられないけど、発売直後は予約が殺到するんだろうなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。