More from: 車

今日はこれから

帯広行き。
明日帰ってきて、明後日からは福岡。
なんか慌しいなぁ。
 
そういえばベストカーで「もしGT-RがFRだったら?」とか「(マツダの)ロードスターがFFだったら?」なんていう企画をしていたが、ちょっと面白かった。
まぁFRのGT-RってのはSuperGTで走ってるし、もともとFRベースの4WDだから想像しやすいけど、FFのロードスターってどうなんだろ?
あと「プリウスがハイブリッドで無かったら?」なんていうのもあったけど、これはどうかな?
そもそもプリウスはハイブリッドだからあのデザインやパッケージングでも価値があるわけで、ただのガソリン車だったら、もっと使いやすい車があるのにあんな値段では売れないと思う。
まぁ企画としては面白かったよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

草刈

真っ青・・・・・・ではなく、庭の芝生の手入れをしてきた。
昨日とうって変わって晴天になってくれたので、予定通りに作業が出来た。
いつもより時期が遅れたせいでタンポポが種を付けていたのが気がかりだが、刈らないわけにはいかない。
午前中の2時間くらいで一通り終わったが、その2時間後くらいに見ると、刈った筈のところにまだ残ってる草があり、再度刈りたかったが時間が無いので諦めて帰ってきてしまった。
一ヶ月後くらいに行ったらまた伸びているんだろうなぁ。
今回は雨が降った直後で、しかも好天に恵まれたので、放っておいたら雑草が伸び放題になるところだったから、タイミングは良かったのかも。
それにしてもタンポポの種を飛ばさないようにして集めるのがちょっと面倒だったなぁ。

帰りの高速では対向車線に何台かパトカーがいた。
通る直前まで事故で通行止めの区間があったようだし、実際に生々しいスリップ痕が路面に残っていた。
そういえば昨日行く途中で覆面パトカーが違反車を止めていたのを2回目撃した。
一ヶ月前も同様に違反車を取り締まっているのを見かけているが、このところ高速の通行量が増えているので、取り締まりも厳しくなっているのかな?
実際、今日も高速は混んでたしなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

自動車税減免

昨年11月にTOYOTAのプリウスを買った友人が、「自動車税が安くなった」と大喜びで納付書を見せてくれた。
そこには確かに¥17,000少々の金額が書かれている。
今はハイブリッド車を購入した場合、登録翌年の自動車税の概ね50%が免除されることになっているから、排気量1000cc超1500cc未満となるプリウスは年額¥34,500の約半分の上記の金額になることになる。
(今日発売になる3代目プリウスはエンジンが大きくなり1800ccになるので、自動車税も上がるんだろうなあ)
昨年までは1800ccの車に乗っていて年額¥39,500だったので、年間で¥22,000超の差額となり、これはけっこう大きい金額だと思う。
残念なのは減免措置を受けられるのは、登録の翌年だけだということだな。
本人にそう言うとかなりがっかりしていた。一緒にいた人の中には3代目を購入した人もいたが、その人も残念がっていた。
翌年度以降も継続して減免されるように税法の改正がされないかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

1.8から2.26へ

タイトルの数字が何のことを示しているのか?
1/8~2/26のように日付(期間)のことか?
今回は日付では無い。
CPUのクロックのことを指しているのである。

なんのことはない、デスクトップPCのCPUをCeleron1.8GHz(SL68D)からPentium4の2.26GHz(SL67Y)に交換したのである。
CPU以外は全く同一の環境でベンチ(super PiおよびHDDベンチ)を走らせて見た。
結果、super Piの104万桁は1’49”が1’26”へ短縮。
HDDベンチの演算系及びメモリアクセスはほぼクロックの比率通りに高速化され、描画系は円以外はほぼ同等だった。
ここで「あれ?」と思うのがメモリアクセス。FSBが400から533へと33%上がっているにも拘わらず、ベンチの結果はクロックの比率(約25%増し)通りというのは何か変だ。
実は実験したPCはCPUのFSBに拘わらずメモリのクロックは133MHzだからである。
昔(ソケット5とか7の時代以前~ソケット370の頃)はFSB=メモリクロックだったが(実際にはFastPageやEDOメモリの頃は、CPUとメモリは非同期で動作していた。同期するようになったのはSDRAMになってから)、数年前からFSBとメモリのクロックは必ずしも同じでは無くなっている。
同じことが描画系のベンチにも当てはまり、円以外のベンチ結果にほとんど変化が無いのは、チップセット(845GE)内蔵のグラフィックスコアの動作クロックがFSBとは非同期なので、CPUを交換しても変化しないからである。
※円のスコアが上がっているのは、描画に必要な座標の計算をCPUで実行しているためと思われる。

せっかくの休日になにやってんだか(笑)?しかも天気の良かった午前中に。
午後からは出かけたが、友人からライブの誘いが来て、急遽見に行くことに。その頃から雨が強くなってきた。
その後は車検を受けに予約してあったスタンド(併設の車検場)に行ってきた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

タイヤ交換

今日やっと夏タイヤに交換した。
連休は峠を越えることが多いので、例年連休明けの今頃交換するようにしている。
実際に数年前に日勝峠で雪になったことがあるし、今年も連休直前の4/26に大雪が降ったので、あまり早い時期には交換できない。
という訳で今日交換したわけだが、結構重労働(体が鈍っているせいか?)。
ついでに空気圧のチェックもしたところ、かなり下がっていたので足踏み式のポンプで空気の補充。
これが一番疲れたかも(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

記録更新

一昨日帯広で給油をし、今日給油をしたところ22.2L入ったとのこと。
前回の給油後に帯広近郊を廻って約91Km、昨日帯広から襟裳岬を経由して札幌までの約395Kmを走行。
札幌市内も少々走ったのでトータル491.9Km走行ということになり、これで22.2Lということは、約22.158Km/Lで、先日記録した20.5Km/Lをさらに更新した。
今回は途中日高富岡ICから高速道路を利用したにもかかわらずこの燃費なので、かなり驚いた。
実際道央道苫小牧東料金所からはペースが速かったので、札樽道共用部の新川ICに着くまでに燃料計の針が下がるペースも速くなったような気がしていた。
それでもこの燃費ということは、高速に乗る前に給油をしていれば、もっと良い燃費だったかも知れないなぁ。
襟裳岬経由ということで、高い峠が全く無いルートだったのが大きいと思う。
また交通量はルートから考えると多かったが、渋滞も無くスムースに流れてたのも一因だろう。
なんにせよ長距離を一定のペースで走ると燃費が良いというのを実証できたと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

帰宅

今日は帯広から襟裳岬を回って札幌まで帰ってきた。
途中、襟裳岬で昼食(えりもラーメン、豚丼)をとり、近くにある「短角王国まぶりっと」に寄り、牛肉やソーセージ、塩ホルモンを購入。

まぶりっとを南側ゲートの場所から見たところ。後ろの山にあるのは空自の百人浜分屯地。

まぶりっとを南側ゲートの場所から見たところ。後ろの山にあるのは空自の百人浜分屯地。


その後三石(現新ひだか町)の道の駅でコロッケならぬ「ギョロッケ」(かじかのすり身をコロッケのように衣を付けて揚げたもの)を食べた。
ギョロッケの断面(というか齧ったところ)。衣はコロッケ風で中身は魚のすり身。

ギョロッケの断面(というか齧ったところ)。衣はコロッケ風で中身は魚のすり身。


天気も良く楽に走れたが、さすがに連休だけあって交通量が多く、対向車線ともども長い車列が出来ることが多かった。
日高道の日高富川ICから高速を使ったが、道央道に合流した途端交通量がさらに増え、追い越し車線にも車が並ぶ状態。
渋滞こそ無かったが、かなりの混雑だった。
「まぶりっと」には今度泊まりに行きたいなぁ。

本日の走行距離は約395Km。
この連休の走行距離は
初日(2日) 札幌→帯広 約240Km
二日目(3日) 帯広→釧路+アルファ 約187Km
三日目(4日) 釧路→納沙布岬→帯広 約426Km
四日目(5日) 帯広→幕別→中札内→帯広 約91Km
最終日(6日) 帯広→襟裳岬→札幌 約395Km
トータル 約1339Km
となった。結構走ったなぁ、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

20.5K

一昨日釧路に向かう前に帯広で給油をし、釧路-根室-納沙布岬と回って帯広に帰るという行程で約623Km走行し、今朝給油をしたところ30.3L入った。
これは燃費が約20.5Km/Lを記録したということで、今の車にしてから最高の燃費ということになる。
今までは良くても16Km/L程度だったのだから、今回の記録はこれを大幅に上回った。
10・15モード燃費が19.8Km/Lなので、これをも上回った。7年落ちの車でこの記録は我ながら凄いと思う。
行程の殆どがフラットであまりアップダウンが無かったのが好燃費につながったのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

タイヤ交換

高い山では雪の季節。
そろそろ冬タイヤに交換しなければと思っていたが、実際に峠では雪だったとの話を聞くと、なおさら交換が必要と思える。
昨日は一時的に雨が降って路面が濡れたので交換する気になれなかった。
予報では今日の午前中も雨とのことだったが、朝方少し降っただけで晴れてきたので思い切って交換することにした。
たまたま知り合いがフロアジャッキを持っていて貸してくれるとのことなので、それに甘えて持ってきてもらい、作業を始めた。
4本のタイヤのうち3本のホイールがハブに固着していて、プラハンマーで叩いて外す必要があったが、なんとか交換作業は無事に終わった。
作業の終わる直前から雨がぽつりぽつりと落ちてきて、家に入った直後に土砂降りになった。
いやぁー危なかったなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。