More from: 北海道

「氷点下18度しか無い」って?

北海道のオホーツク海沿岸のとある地方では、今日は気温があまり下がらず「氷点下18度しか無い」らしい。
これは折からの西寄りの強風で流氷が沖合いのほうに離れたためと思われるが、それにしても「氷点下18度しか無い」と言うのはねぇ(汗)。
彼の地においては確かに普段より暖かいのかもしれないけど、他から見ると十分に寒いと思うよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も寒いなぁ

昨日は午前九時の気温が氷点下12度を下回った札幌だけど、今日も寒くて11時の気温が氷点下5.6度。
これでも昨日の最高気温(氷点下5.4度)近くまで上がっているので少しはマシかと。
予想最高気温は氷点下6度となっていたので、この後もあまり気温は上がらないのかもしれない。
とはいえ札幌は道内でも暖かいほうで、11時の気温が氷点下10度を下回っているところも珍しくない。
反対に札幌より気温が高いところは少なく、釧路のほうで氷点下4度くらいのところがあって、ここが道内では一番気温が高いかな。
普段は札幌よりも暖かい函館方面も今日は寒くて、函館の11時の気温が氷点下6.7度となっている。
なんにせよ今日は寒い一日になりそうだね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日から雪まつり

今日2月5日から「第65回さっぽろ雪まつり」が始まった。
初日の今日から沢山の人手が予想されるが、メインとなる大通り会場の近辺は雪が降っていて気温も10時現在で氷点下10.7度と(札幌としては)冷え込んでいる。
道外や国外からの観光客の人にとっては「冬の札幌」を体験できるので良いのではないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

これから十勝

代休を取って今日から四連休なので、これから帯広に向かう予定。
今朝方暗いうちは激しい雪の降っていた札幌だけど、明るくなってからは降り止んでくれて助かった。
今しがた高速道路の状況を調べたら、途中は特に規制がかかっている箇所は無いので順調に行ける模様。

帯広に着いたらお昼は茶来居のお蕎麦だな(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「こたつ」の保有率、北海道はなんと・・・

引越し業者の比較サイト「引越し侍」では利用者アンケートを実施していて、「こたつ」の保有率を調査した結果が公表されている(調査対象は同サイトを利用して実際に引越しをした全国の利用者から5000人分を無作為に抽出)。
それによると保有率トップは福島県で、島根県、鳥取県、長野県、群馬県がトップ5となっている。
最も保有率が低いのは暖かい沖縄県で、これは順当かな?と。
この結果を見るとトップの福島県は別として所謂北国に属する県ではなく、関東以西の県が上位に入っている感じだ。
東北地方では山形県が9位、岩手県が13位、宮城県が17位と比較的上位に入っているが、東北で最も北の青森県は38位、秋田県は43位と低い。
私の住む北海道は日本で一番寒い地域だが、なんと全体で下から2番目の46位となっている。
北海道では地域にもよるが冬に暖房をこたつだけに頼って暮らすのはほぼ不可能。
私の自宅や妻の実家にはこたつがあるが、私自身はこたつのある生活は実に久しぶりで一人暮らしの頃にほんの一時期だけこたつを利用していたことがある程度(しかも当時は道外で生活していた)。
やはりストーブ等で部屋全体もしくは建物全体を暖めて、その中で暮らすのが北海道民の姿だ。
なので「冬は暖房を効かせた部屋でアイスクリームを食べる」というのは普通に行われている(ウチだけか?)。

「引越し侍の利用者のアンケートをもとに、各都道府県のこたつ保有率を調査しランキングにしました。」

←クリックしてくれると嬉しいです。

大樹町の中古住宅&土地

十勝の大樹町では町有の中古住宅の売り払い(払い下げ)をしていて、購入希望者を募集している。
今回私が見つけたのは平成23年(2011年)3月限りで廃校となった旧中島小学校の教員住宅とその土地。
売り払い対象となっているのは土地6区画と住宅5棟で、既に住宅一棟と土地二区画は売却済みで残っているのは土地4区画とそこに建っている住宅4棟。
住宅は全て木造モルタル平屋建てで、広さは63.14平米(19坪)~77.76平米(23.5坪)、建築年は昭和51,53年、平成7年と新旧ある。
土地の広さは区画によってまちまちだが、299.98平米(90.7坪)~1,012.56平米(306.3坪)となっている。
一番新しい平成7年築の住宅(63.58平米)が建っている土地の広さは1,012.56平米(306.3坪)で、売り払い価格は2,068,000円と格安(他に契約費用1,000円から2,000円と登記費用が必要)。
周りは畑ばかりの田舎なので、そういった所に住みたい人には良いところかもしれないな。

問題は場所が大樹町の市街地から離れていて、最も近い小学校(と言っても町内にあるのは大樹小学校の一校のみ)までは15Km余りもある。
小中学校まではスクールバスが運行しているとはいえ、通学させるのはちょっと大変かも。
買い物に行くのもちょっと面倒かな?

今回は大樹町を取り上げたが、道内ではいくつもの市町村が同じようなことをしているので、探せば情報は出てくる筈。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「雪ハネ」と「雪かき」

ある程度の降雪地域では冬に行う作業として除雪というものがある。
北海道では「雪ハネ」とも「雪かき」とも言うが、この二つの言葉は別に使い分けをせずに使われているようだ。
ところが今年からは使い分ける必要が出てきたかもしれない。
というのは今年(2014年)は小樽市で
「第1回国際スポーツ雪かき選手権 in 小樽2014」
という大会が開かれるから。
実は道北の士別市では2000年から
「国際雪ハネ選手権」
という大会を開催しており、今年は15回目となる。
この二つの大会はルールも異なっており、そこから考えると「雪ハネ」と「雪かき」は別の競技と言うことになりそうだ。
小樽のほうが札幌から近くて集客には有利だろうけど、なにも違う競技にしなくても良さそうなもんだけどなぁ。

両大会の公式サイト
「国際雪ハネ選手権」(http://yukihane.org/shibetsu/index.html)
「第1回国際スポーツ雪かき選手権 in 小樽2014」(http://spoyuki.com/)

←クリックしてくれると嬉しいです。

寒いよー

今朝の札幌は今シーズンで最も気温が下がって寒かった。
とはいえあくまで札幌レベルでの話で、今朝の最低気温も氷点下10.9度と今シーズン最低と言ってもそれほど低いわけでは無く、この程度で寒いなんて言っていたら道東や内陸の地方の人達に笑われてしまう(旭川郊外の江丹別で氷点下27.9度)。
札幌に近い恵庭や千歳でも氷点下20度程度まで下がっているので、それに比べればずっと暖かいんだよねぇ。
それでも道内では暖かいほうの札幌に慣れた身体にとっては寒かったよ(汗)。
最高気温の予想は昨日より高い氷点下2度なので、昨日よりも楽かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今度は四連休

一昨日(1/11)から今日(1/13)までは土日と祝日(成人の日)が連続した三連休だったので思い切って東京まで遊びに行って来た。
ところが2週間後の週末は年末出勤の代休を取ったので土日と合わせて四連休になる。
また遠出したいところだけど、流石に続けて飛行機に乗るほど遠いところには行けないので、妻の実家のある帯広を含む道東に行くつもり。
義理の親に三カ月ぶりに孫の顔を見せると言うのもあるけど、12月に福岡で買って来た焼酎を持って茶来居に行くという目的もあったりする(汗)。
さらには然別湖では結氷した湖面上でのイベント(しかりべつ湖コタン)が始まるので、ちょっと見てみたい気もするなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

東京三日目

東京観光三日目の今日は午前中に土産を買いに再度スカイツリーに行ってから羽田に向かう予定。
東京は今日も朝から晴れて良い天気だけど、ちょっと肌寒いかな。
それでも7時の気温が4.2度なのでそれほどでもないんだけど、乾燥しているので寒く感じるのかな。

札幌の方は予報では雪模様ということで少々心配だったけど、今の所新千歳空港ではそれほど降ってはいないようで一安心。
それより気温が低いようで新千歳空港の7時の気温が氷点下16.6度と結構冷え込んでいる。
帰ったら駐車場の車の中が冷え切っているんだろうなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。