More from: プリウス

今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは「プリウス」

今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーの大賞にはトヨタの「プリウス」が選ばれた。
同ブランドが大賞を受賞するのは第30回の三代目(30系)以来14年ぶり。
「プリウス」は初代も第18回に受賞しており今回で3回目となる。
燃費の良さに加え、先代モデル(50系)からは足回りの変更等もあって走りが良くなったとの評判だった。
残念ながら50系はその特異なデザインのためか販売台数が伸びず大賞受賞も果たせなかったが、現行モデルは販売好調ということもあってか大賞受賞となった。

ただなぁ、個人的にハイブリッドモデルは乗ってみたいと思うけど、プリウスはなぁ、、、
20系に乗っていた友人と30系に乗っている友人がいるので、それぞれに乗せて貰ったことはあるが(他にも「プリウスα」のタクシーにも)、リアシートのヘッドクリアランスが少なく狭苦しいし、フロントもAピラーが寝ていることで乗降時に不自由を感じて常時乗るには向かないと感じている。
リアシートに関しては以前代車で乗ったホンダの「フィット」(三代目)の方が遥かに広くてゆったりしている(トヨタの「アクア」はモデルチェンジしても相変わらず狭くて乗る気になれない)。
また昨今の車全般に言えることだが、幅が広くて3ナンバーになるので駐車場での乗り降りに不自由さを感じることも「プリウス」を好きになれない理由の一つ。
それでも売れているので一般には人気のある車なんだろうなぁ・・・狭くてもリアシートがあればなにかあった時に人を乗せることは出来るしねぇ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

言うことが古いな・・・

今日発売の自動車雑誌「ベストカー」の記事でベテラン評論家の座談会がある。
その中でトヨタ「プリウス」(のデザイン)に関することを話しているんだけど、「乗り降りがし難い」「リアシートの居住性が良くない」という意見に対し、大御所ともいえる某国沢氏が言い放ったのが「昔のシルビアやプレリュードなどのスペシャリティクーペに乗っていた人なら大丈夫」というセリフ。
さすがに皮肉だと思いたいけど、ガチで「プリウス」推しなのでもしかしたら本気?
だとしたらあまりにも時代錯誤的な意見だとしか言えない。
その他にもスポーティーカーとして推しているのがBMWの「M2」とかなので、やっぱりかなり古い世代の人なんだな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

プリウスのプラグインハイブリッド(PHV)が好調らしい

トヨタが2/15に発売した「プリウスPHV」の受注が好調のようだ。
先代の「プリウス」にも存在したプラグインハイブリッドだが、ハイブリッドのフルモデルチェンジから遅れること1年3か月でこちらも待望のモデルチェンジした。
発売からおよそ一か月後の3/16までの受注台数が月間販売目標の5倍にあたる12,500台にも達しているとか。
先代モデルがグローバルで75,000台販売だったので、早くもその1/6に達していることになる。
ノーマルモデルと外見上の差異が少なかった(右後部の充電口とエンブレム程度)先代と異なり、フロントマスクもリアビューも一目で区別が付くデザインとなっているし、EV走行距離が2倍以上に伸びたうえ重たいバッテリーを搭載したにもかかわらずハイブリッド燃費もノーマルモデルと同等と言う経済性がユーザーにアピールしているのだろう。
その分価格も高く、同等のグレードで比較すると補助金を考慮しても価格差は60-100万円ほどにもなる。
この価格差を燃料代で取り戻そうとすると、PHVがガソリンを使わないEV走行のみ(実距離で50Km前後)だとしても35-40万キロも乗らないとペイしないし、長距離を乗ってガソリンを消費するとさらにペイし難くなる。
この辺だけを考慮するとこの「プリウスPHV」を買う意味は実は無いんだけど、加速時に発電用モーターも走行用にする等の”ノーマルモデルとは違うプレミアム感”で売れているんだろうなぁ。

発売されてもう少々で二ヶ月になるけど、販売店の店頭に置かれているのしか見たこと無いなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

10月は「プリウス」がトップかぁ

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した10月の自動車販売台数で、登録車と軽自動車を合わせた中でトップはトヨタの「プリウス」だった。
9月はホンダの「N-BOX」だったので、2か月ぶりの首位奪回となる。
2位は先月トップの「N-BOX」で、「プリウス」との差は僅か162台の僅差。
3位は新モデルとして追加した「キャンバス」が絶好調(発売後およそ一月で2万台を受注)のダイハツの「ムーヴ」。
まぁ「ムーヴ」の名を冠しているけどベースは「タント」なのでどうかとは思うが・・・
以下10位までは
4位:アクア(トヨタ)
5位:セレナ(日産)
6位:シエンタ(トヨタ)
7位:タント(ダイハツ)
8位:デイズ(日産)
9位:フリード(ホンダ)
10位:ヴォクシー(トヨタ)
と比較的最近になって新型に切り替わったモデルが多いが、そんな中で発売からもうすぐ5年が経過する「N-BOX」が首位を争っているのは凄い・・・(4位の「アクア」も同じくらい)
9位の「フリード」は完全に新車効果でのランクインだろうけど、月間販売目標が6,000台に対して1.5倍の台数を売り上げた(納車した)のは大したもの。
バックオーダーがまだまだあるので、来年初めころまではランク上位に顔を出すことだろう。
反面、同社の登録車の中ではトップだった「フィット」が11位(7,585台)とベスト10から落ちたのは寂しい感があるなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

自動車販売、登録車は「プリウス」がトップも・・・

9月の自動車販売台数が発表された。
それによると登録車のトップは10カ月連続でトヨタの「プリウス」。
昨年のフルモデルチェンジから一度も販売首位を譲っておらず、相変わらずの売れ行きだ。
2位は同社の「アクア」で3位も同社の「シエンタ」と相変わらずの好調さを維持している。
登録車のベスト10の内トヨタ車が6台を占め、前月の7台からは減っているとはいえトヨタ車は売れているようだ(ちなみにトップ10から外れたのは前月9位「ヴィッツ」)。

軽自動車を含めたランキングではトップはホンダの「N-BOX」で、「プリウス」の10カ月連続首位を阻止した。
発売から5年近く経っても軽自動車販売のトップを走る「N-BOX」が(ホンダの決算があるとはいえ)新型の「プリウス」を抑えてトップと言うのは凄いなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

トヨタの「プリウス」が月間販売台数で9カ月連続トップ

8月の自動車販売台数が発表され、昨年12月に発売されたトヨタの「プリウス」が発売から9カ月連続でのトップとなった。
軽自動車を含めたランキングでも「プリウス」は首位で、2位にはホンダの「N-BOX」が入っている。
2011年12月の発売からもう少しで丸5年になる「N-BOX」がモデルの追加(「N-BOXスラッシュ」)やマイナーチェンジがあったとはいえ、今でも販売台数トップを争っているのも凄いなぁ・・・
トヨタの「アクア」も同じ時期の発売で、やはりトップ争いをしているというのも凄いな。
確かに両車とも良い車だと思うし、「N-BOX」は私も欲しいと思うが、他に魅力的な車が出て来ないのもなんか寂しいね。
そんな中、もうすぐ発表&発売される予定のホンダの「フリード」にはちょっと期待かな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「プリウスPHV」の新型はリアワイパーが無い

先だって発売時期を秋から冬に延期することが発表されたトヨタの「プリウス プラグインハイブリッド(PHV)」。
先代は「プリウス」と外観がほぼ同じで見分けるにはエンブレムを見るか、車体右サイドの充電口の有無で判断するしか無かったが、新型は車体前後のデザインがかなり異なり全長も長くなっていて一目で区別が付く様になっている。
さらにリアウィンドウ(というかリアハッチそのもの)の形状も異なっていて、PHVのほうは空気の流れを良くするためにリアウィンドウの中心部が凹んでいる(”ダブルバブルバックドアウィンドウ”と呼ぶそうだ)。
そのため雪国では必需品になったとも言えるリアワイパーが装着できなくなっている。
空気の流れが良ければ雨などは走行中は流れてしまうかもしれないけど、停車中にはどうなのだろう?
さらに雪に至っては停車中にも積もるわけで、積もった雪は走り出してある程度の速度に達しないと飛ばされないのではないだろうか?
渋滞等で発進停止が繰り返され速度も出ない時は後ろが見えないということにならないのか?
トヨタとしても士別市にあるテストコースで降雪時もテストをしているんだろうけど、大丈夫という結論になったのかなぁ?
それともリアハッチ下の細長くて狭い窓から見えれば良いという判断なのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

仮ナンバーのプリウス?

昨年12月に発売された新型「プリウス」は札幌でも時々見かけるようになって来た。
ところが今日見かけた「プリウス」はちょっと変わっていた。
と言っても改造されているとかではない(笑)。
どこが変わっていたかと言うとナンバー。
一般的なナンバープレートでは無く、仮ナンバー(「 臨時運行許可番号標 」)が付けられていたのだ。
発行したのは旭川陸運事務所管内の士別市となっていた。
ん?士別市?士別市にはトヨタのテストコース(士別試験場)があるなぁ、今日見かけたのはそこでなんらかの目的で使っていた車両なのだろうか?
見かけたのは2台で、片方はFFでもう片方は4WDだった。
2台とも駐車場に入って行ったけど、車検を取るだけなら旭川の陸運事務所に行けば良いのに、わざわざ札幌に来ていたのは他に理由があるからなのだろうが、その理由が想像出来ない。
一体なにをしに札幌まで来ていたんだろう?

仮ナンバー付きのプリウス。先頭の一台(白い方)は運転していたのは女性で、札幌市内の運転に不慣れなのかおっかなびっくりと言った感じで駐車場に入って行った。

仮ナンバー付きのプリウス。先頭の一台(白い方)は運転していたのは女性で、札幌市内の運転に不慣れなのかおっかなびっくりと言った感じで駐車場に入って行った。

←クリックしてくれると嬉しいです。

そろそろ見かけるようになってきた

トヨタが昨年12月にフルモデルチェンジして発売した新型の「プリウス」。
発売から一ヶ月半ちょっと経ったので、徐々に札幌市内でも見かけるようになってきた。
今週に入ってからは多い日で3-4回見かけることもあるので、早くに予約した人のところへの納車が進んでいるようだ。
そうそう、一昨日辺りに見かけたのは”わ”ナンバーだったので、レンタカーだった。
ということはレンタカー会社にも納車が始まっているんだね(トヨタ系なのかな?)。
一度は乗ってみたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

トヨタ「プリウス」の受注が10万台に

トヨタが12/9に発売した新型「プリウス」の受注台数が、1/17時点でおよそ10万台に達したことが発表された。
発売前の事前予約がおよそ6万台とされているので、発売後1カ月少々での受注が4万台の計算になる。
月間販売目標が12,000台なので、トータルでは8倍、発売後のみでも3倍強となる。
この中には全国のディーラーに配置した展示車と試乗車の合計およそ1万台が含まれているとはいえ、相変わらず凄い出足だ。
これだけの受注があるので、現在の納期は半年とも言われていて、グレードによってはもっとかかるものもあるとのこと。
特にリチウムイオンバッテリーを搭載するグレード(「E」及び「A(2WD)」)に関しては納期が伸びているとの噂もある。
現在月間15,000台のペースで製造しているといわれているが、それでもバックオーダーを解消するどころか、どんどんオーダーが増えて行く状況になっている。
これから買おうと思っている人は気を長くしておかないとならないようだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。