More from: 温泉

北村温泉ホテルがリニューアルオープンしていた

岩見沢市の北村(旧北村)にある北村温泉ホテルが3/1にリニューアルオープンした。
昨年の7/1から改装工事のために休業しており、この度工事が終了して営業を再開した。
以前は時々行っていたんだけど、休業としってからは意識から外れていてすっかり忘れていたなぁ(汗)。
今度入りに行かなくちゃ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

北村温泉は来月1日にリニューアルオープンの予定

岩見沢市北村にある温泉施設「北村温泉ホテル」は昨年の七月からリニューアル工事のために休業中。
工事は今月までの予定で、いよいよ3/1にリニューアルオープンの予定だ。
それに先立ち2/1からは岩見沢市民限定のプランの予約を受け付け中とのこと。
残念ながら岩見沢市民ではない私は申し込めないが、リニューアルオープンしたら早速入りに行きたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

北広島温泉「 楓楓(ふうふう)」

昨日は温泉に行ってきた。
いろいろあって出かけたのが15時を回っていて、いつものながぬま温泉だと遠いので近場で良さそうなところを検討し、最初は北広島の竹山高原温泉が思いついた。
さらに妻が以前行ったことがある「北広島クラッセホテル」にも日帰り入浴施設があるというので、場所を調べて行ってみた。
着く前はホテルの中にあると思っていたら、別棟になっていて(廊下でつながっている)ホテルとは別の入り口から入る様になっていた。
正直なところ泉質等には期待していなかったんだけど、お湯はなかなか良いし洗い場の数もそこそこあったし、露天風呂の浴槽も広いしで全体的にかなり満足できた。
これで休憩場所がもっとあればなお良かったんだけどねぇ(汗)。
#ロビーに展示してあった模型(旧車・ガンプラ(MS-09)他)は何だったんだろう?(笑)
札幌からそれほど遠くも無いし、今まで行かなかったのがもったいなかったな。

所在地:〒061-1101 北海道北広島市中の沢316−1
入浴料:大人800円、小学生300円(2020年10月現在)。
入浴時間:10-22時。
JR北広島駅西口よりシャトルバスの運行有り(無料)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「北村温泉ホテル」が一時休館

北海道岩見沢市(旧北村)にある「北村温泉ホテル」は源泉かけ流しの温泉ホテル。
前身の「北村温泉」の頃から時々利用させていただいていたが、昨日限りで一時休館となった。
理由は施設の改修で、来年二月末まで休館するとのこと。
統合され今の施設になってから15年しか経ってないし、日帰り入浴に関して言えば施設の老朽化も感じられないんだけどなぁ?
見えないところに老朽化の兆候でもあるのだろうか?
なんにせよ来年三月のリニューアルオープンまで我慢だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久しぶりに北村温泉に行ってきた

今日は岩見沢の北村温泉に行ってきた。
久々に行ったけどやっぱり濃いお湯だよねぇ。
今日は以前ほど混んではいなかったので比較的のんびり入って来れたし、子供が自分で身体を洗うようになってくれたのでかなり楽(汗)。
残念だったのは着いたのがレストランが中休みに入ってからだったので昼食を食べることが出来なかったこと。
途中で公式サイトで調べた時には中休みのことなんて書いてなかったので食べずに行ったのに着いたらやっていなかったので悲しかったよ。
結局、風呂を出てからレストランが開くまで30分近く待っていたという、、、
まぁこれは温泉の良さとは関係ないんだけどねぇ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久しぶりの「しおかぜ」

昨日は久しぶりに古平町の「ふるびら温泉しおかぜ」に行ってきた。
ここ数年は年に1-2度程度しか行かなくなってしまい、しかも行くのは冬から春先にかけてばかりとなっていた。
ここの露天風呂は冬期間は閉鎖されるため、昨日は久しぶりに入りたくなって行くことにした。
着いたのは14時をかなり回った頃で駐車場にはそれなりの数の車が停まっていたが、中は意外と空いていて男性用の内湯の洗い場には誰もいなかった。
浴槽の方にも人は少なかったので、ゆっくり浸かれた。
最初は子供が露天に行くのを渋っていたが、それでも連れてったら湯温が内湯よりも低いのが気に入ったらしく肩まで浸かって嬉しそう。
地元のご老人方の会話の声が大きくて耳障りだったけど、久々の露天でのんびりしたなぁ
天気も良かったし良い休日となったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜の「帰れマンデー」

昨夜の「帰れマンデー見っけ隊!!」というバラエティ番組で奥鬼怒温泉が取り上げられていた。
奥鬼怒と言えば30年前頃に行ったことがあるので、その時に行った「加仁湯」かと思いきや、目的地は別の温泉「八丁の湯」だった。
番組ではバスで行ける「女夫渕駐車場」まで路線バスで行き、そこからは一般車両通行禁止の林道となるので徒歩で(遊歩道あり)「八丁の湯」を目指していた。
最後までは見なかったので結末は知らないが、番組の目的が「バス停付近の飲食店に入る」(?)なので、旅館しかない「加仁湯」ではなく、カフェもある「八丁の湯」が選ばれたのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

いい湯だった

今日の宿には温泉があるので早速入ってきた。
鶴公園で外にいて身体が冷えていたこともあって早く入りたかったんだよなぁ。
時間が早いこともあって他に入浴客の姿もなく、子供と一緒に貸切状態で入ることが出来て良かったよ。。

←クリックしてくれると嬉しいです。