More from: 美味いもの

フリーズドライのカレー製品

江崎グリコが2/21から地域限定(関東、甲信越、静岡県)でフリーズドライのカレールー商品「カレーポット」(2種:各262円)を発売したとのこと。
今まで即席カレーと言えば「お湯に入れて3分間」のレトルトカレーが主流だったが、今回発売になった商品は容器の中にお湯を注いで僅か30秒で調理できるというのがウリ。
#一般に販売されている固形のカレールーも即席カレーに分類されるが、今回は考慮していない。

フリーズドライのカレーは今までにもフリーズドライ食品製造の大手である天野実業というメーカーから「瞬間美食」という商品が発売されていて、年間80万食ほど販売されていたそうな。
その「瞬間美食」も今回の江崎グリコの参入に合わせてパッケージのリニューアルを行い、同社の通販サイトでの販売を2/20から始めていて、百貨店等の店頭でも3/22から販売する予定だとか(3種:各315円)。

今まで3分待たなくてはならなかったカレーが僅か30秒で食べられるようになるのは嬉しいけど、そこまで時間を短縮する必要ってあるのかな?
必要なお湯の量も減るので実際に調理に掛かる時間はもう少し短縮されるとは思うけどね。

とはいえカレー好きとしてはどちらも一度は食べてみたいな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

焼き鳥屋で仮面ライダー?

先週の土曜日(2/18)は夕食を焼き鳥屋さんでとった。
お邪魔したのは「正統派室蘭焼鳥 男吉」の「はなれ」店。
お店に入ったのが中途半端な時刻(20時半頃)だったせいかカウンターには他のお客さんはおらず、奥の小上がりに一組(?)だけだった。
焼き鳥を3種類(豚舌、豚ハツ、豚精)と漬物(この日は白菜だった)を頼んでビールを呑んでいる内に他のお客さんも入ってきてカウンターが賑やかになってきた。

「豚舌」と「豚ハツ」(共に塩)

豚舌と豚ハツ

豚舌、豚ハツ(共に塩)。肉の切り方が大きいので食べ応えがある。


このお店のお勧めの「豚精」(タレ)
豚精(タレ)

豚精(タレ)。普段は塩で頼むが、店員さんのお勧めは「タレです!」とのことだったので。


焼き鳥はどれも美味しくいただけて満足したが、上の3種を含めて大半の品が4本セットでの注文になるので小食な私達には多すぎるかも。
しかも肉の切り方が大きめなのでボリュームがあり、そのためもあってか上記の3種+漬物+長芋の漬物で満腹になってしまった。
普段他のお店では二人で2本を注文して1本ずつ食べ、その分種類を多く食べているが、ここではそれが出来ないのがちょっと残念。

で、何故この記事に仮面ライダーが関係するのかというと、店内にBGMで「仮面ライダーOOO(オーズ)」の主題歌である「Anything goes!」が流れたため(フォーゼの「Switch On!」で無いところがなんとも言えない(笑))。
Anything Goes!(DVD付)
大黒摩季
B0041MOSP6
Anything Goes! “Ballad”(DVD付)【初回生産限定】
大黒摩季
B005I7AR44
Switch On!(DVD付)
土屋アンナ
B005FTRD6A

「何故ここで仮面ライダー?」と思ったが、その前にも「なんか聞いたことあるイントロだな。」と思ったら「スイートプリキュア」の主題歌「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪」だったりしたので、アニメ・特撮系のチャンネルでも入れていたのかな?
店員さんもお客さんも若いお店らしく見えたのでそれもありかな?とは思う。
ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪~∞UNLIMITED ver.∞~(DVD付)
TVサントラ
B0057SDNC2

焼鳥は美味しいし、お酒も好みの焼酎(農家の嫁、明るい農村等)があるので気に入ったかも。
今度は近くにある本店のほうにも行って見たいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

北海道にバーガーキングが進出

昨日(2/15)付けのバーガーキングジャパンはプレスリリースで、北海道地区への出店の為にバーガーキング・アジアパシフィックとHBK株式会社との間でフランチャイズ契約を締結することで基本合意したと発表した。
過去に一度日本から撤退したバーガーキングは2006年にバーガーキングジャパンを設立して日本での事業を再開し、現在では東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・京都で直営店41店舗を展開中。
今回北海道での店舗展開の為に長山食糧工業株式会社を経営する長山康昭氏が新たに設立したHBK 株式会社との間で2012年4月を目処にFC契約を締結し、北海道地区での店舗展開を始めるとのことだ。
気になる道内1号店は未確認ながら小樽駅内になるとのことで、目の付け所が違うなと(笑)。

バーキンは渋谷センター街の店舗に一度行ったことが有るけど、ワッパーのセットで腹一杯になったなぁ(笑)
セットはいらなかったとちょっと後悔したよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「2012 洞爺湖温泉冬まつり」

先週末は2泊3日で洞爺湖温泉に行ってきた。
ちょうど「2012 洞爺湖温泉冬まつり」をやっていて、2/11の土曜日には本まつりということで、万世閣の湖畔側の会場ではイベントが行われ、その他にも屋台(「美味いもん屋台」というらしい)が出ていたので行ってきた。
本まつり自体は17時からの開催と言うことだったのでその直後に会場に着いたが、すでにある程度の客が集まっていて、ステージでは司会者2名が五月蝿いくらいしゃべっていた。

会場ではエゾシカ肉の試食会と称して「エゾシカのもみじ鍋」と「エゾシカと地元野菜の炒め物」が無料で振舞われていて、そこには行列が出来ていたので、先ずはこの二品を頂いた。

無料の料理を待つ行列

「エゾシカと地元野菜の炒め物」を貰うための行列

「エゾシカと地元野菜の炒め物」コーナーの前に出来ていた行列。
エゾシカ肉を焼くのに時間がかかるために行列が出来ていた(既に気温は氷点下7~8度)。

エゾシカと地元野菜の炒め物

エゾシカと地元野菜の炒め物。


エゾシカのもみじ鍋

エゾシカのもみじ鍋。

上が(連れが)並んでいただいてきた「エゾシカと地元野菜の炒め物」。
下はその隣で配られていた「エゾシカのもみじ鍋」。
「エゾシカと地元野菜の炒め物」は「炒め物」と言いつつ肉は別途焼いているので調理に手間と時間がかかっていたようだ。
ただ肉を別に焼いているおかげで大きめに切られていたので、しっかりと味わうことが出来た。
「エゾシカのもみじ鍋」のほうは身体が暖まるので良かったかな?
どちらも肉自体はきちんと処理をされているようで変な臭みも無く美味しくいただけた。
(比べちゃいけないけど、これなら「田吾作」でいただくエゾシカ肉の方が美味しいな。)

あか毛和牛のトマト鍋。これで200円は安い!

「あか毛和牛のトマト鍋」(200円)


あか毛和牛のトマト鍋の鍋

「あか毛和牛のトマト鍋」の鍋。

こちらは無料ではなく200円で販売されていた「あか毛和牛のトマト鍋」で、容器の周りに写っている白いものは雪。
暖かそうだったので一つ頂いたところ、こちらも身体が暖まったなぁ。
もちろん肉も美味しく頂けた。

会場の様子

会場の様子。

開始約1時間後の会場の様子。
見ての通り雪が激しく降ってきたので火の周囲に人が集まっている。
テーブルの表面が白いのは雪が積もっているため。

花火大会の花火

花火大会で打ち上げられた花火の一つ。

冬まつりの期間中は毎日20時半から花火が打ち上げられていて、この日も沢山打ち上げられた。
上の写真には2つの花火が写っているが、上は打ち上げられた花火で、下は湖面で爆発するように打ち上げ船から湖面に落とされた花火(全ての花火は2艘の打ち上げ船から打ち上げられる)。
寒さと強い風で手ぶれがひどいのはご愛嬌ということでご勘弁を。
#これでも比較的手ぶれの少ないものを選んだんだけど、こういうものを撮るにはやはり三脚が必要だな。

寒かったので会場にいたのは1時間少々で、19時前には一旦会場を離れて居酒屋「いいの」さんに入って美味しい焼き鳥をいただきながら花火の始まるまで時間をつぶしていた。
「いいの」さんは19時開店なんだけど、前日も19時前に開いていたのでこの日も早く開くことを期待して行って見たら開いていたので早いとは思いつつ寄らせてもらった。
おかげで冷えた身体を暖めることも出来たし、地元のお客さんと会話をすることも出来たので楽しかった。

ここ数年は冬に洞爺湖温泉に行ってるけど、今年はたまたまお祭に当ってしまった。
お祭は楽しくもあるのだけれど、ホテルが混んでいたのは残念だったなぁ、今度は暖かい(少なくとも雪の無い)時期に来たいなぁ。

おまけ、越後屋デパートさんにあった銀さんのスクーター。

銀さんのスクーター

銀さん(坂田銀時)のスクーター。

寒さ凌ぎに寄った越後屋デパートさんにあった銀さんのスクーター。
このスクーターは走らせられないけど、もう一台あってそちらは走らせられるとのこと。
このスクーターを見ていたら彫り師さんが話しかけてきて、いろいろ面白いお話を聞かせて下さった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「洞爺湖温泉冬まつり」

洞爺湖温泉では今週一杯「洞爺湖温泉冬まつり」が開催されている。
今日2/11には本まつりが行われ、屋台を始めとする催しが予定されているので、これから会場まで見に行くつもり。
屋台では地元の食材を使った料理が安く食べられるとのことで楽しみだ。
中でも「エゾシカと地元野菜の炒め物」と「エゾシカのあったか鍋」は無料で振舞われるとのことなので、まずはこの二品をいただこうかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

回転すし

今晩の夕食は何故か回転すしとなってしまった(汗)。
いつも混んでいるお店なんだけど、今日はあまり待たずに席に着けた。
隣は若いカップルで、既に結構な枚数のお皿を重ねていたようだ。
(失礼ながら)よく見ると男性の方のお皿の山には安いお皿ばかりあったけど、女性の方は半分以上が高いお皿だった。
ネタの好みもあるんだろうけど、見方によっては男性の方は財布の中身を気にして安い皿ばかり取っていて、女性の方は人のおごりということで値段に関係なく好きな皿を取っているようにも見える。
実際にどうなのかは判らないけど、ちょっと男性の方が気の毒に見えてしまったよ(笑)。
それにしても二人とも結構な枚数だったなぁ、、、、、、ありゃぁお会計の金額が結構いきそうだなぁ・・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

1Kgあたり21万円って・・・・・(絶句)

今日の築地の初競りで青森県大間産の黒マグロ一匹に付いた価格が驚きの5649万円。
これは去年の最高値の3249万円を2千万円以上上回る史上最高値だ。
去年の今日も「一匹3000万円超かぁ」という記事を書いたけど、それをはるかに上回る価格だ。
去年のマグロは重さが342Kgだったので、キロ単価は9万5千円だったが、今年のは重さが269Kgと去年のよりも小ぶり(それでも今回の競りの中では最大でかなりの大きさだ)なので、キロ単価は21万円と去年の2倍以上。
競り落としたのは東京等各地(札幌ではすすきのに在る)で寿司店「すしざんまい」を展開している「喜代村」だそうで、そこの社長さんによればこの価格で競り落としたマグロをそのままお店で出すと1貫あたり約1万5千円になるというが、今回のマグロは通常価格(134~418円)で出すとのことだ。
とはいえお店で食べてもこのマグロかどうかなんて判らないだろうなぁ(笑)。
それとも何か判別が付くようにするんだろうか?

#社長さんは「東日本大震災などで元気を失いかけた日本の皆さんに最高のマグロを届けたかった」と笑顔で話したそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

お蕎麦も頂いたし、そろそろ・・・・・

もうじき年が変わるので茶来居で打って貰ったお蕎麦を茹でて年越し蕎麦としていただいた。
これで今年中のイベントは終わったので、そろそろビールを開けて呑もうかな?といったところだ。
まだ紅白歌合戦の放送は続いているのでそれを観ながらYebisu(2種類)を開けようか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

伏見のメニューがぁーーーーー!!!!!!!

今日の夕食は久々にらーめん伏見に行ってみた。
他に客もおらず一人なのでカウンターに座ってメニューを見ると・・・・・・・・

なんとぉ!メニューが以前と全く違っているではないかぁーーーーーーーー。

そこには「すみれ風」の文字が・・・・・・・・・・・

なぜに「すみれ」?と思ったら、修行時代にお世話になっていたそうで・・・・・・・・
で、すみれの村中氏に監修して貰ったメニューには「すみれ」風と付いているとか。

元々あったメニューの内残っているのは合わせ味噌くらいだそうで、辛みそとかマー油とかは無くなっていた・・・・
あ、メニューには「すみれ風」の他に「トンコツ(パイタンスープ)」というのもあって、こちらは以前と同じスープだとか。

今日はとりあえず新しい「すみれ」風の塩を頼んでみた。
ま、コクがあって美味しく頂けたから、まぁ良かったんじゃないかなぁ?

「らーめん伏見」のすみれ風塩ラーメン

「らーめん伏見」のすみれ風塩ラーメン、700円。


ちなみにらーめんは「すみれ風」の「みそ」「塩」「正油」と「トンコツ(パイタンスープ)」の「合わせ(みそ)」「正油」と「清湯(ちんたん)スープ」の「昔風らー麺」とがある。
値段はみそと合わせ(みそ)が750円で他は700円、チャーシューは200円増し、大盛は100円増しとなっている。
サイドメニューのほうは「ギョウザ(五ヶ入り)」350円は健在、チャーハンの「すみれ風」(700円)が増えていた。

メニューだけ見ると全く別の店になったかと思ったけど、一応一番人気だった(らしい)合わせ(みそ)だけはそのまま残したらしい。
残念ながらその合わせ(みそ)はあまり食べず、辛みそとかマー油とかを頼むことが多かったと思う。
それにしてもなんでこんなに大きく変えてしまったのだろう?
やはり隣(以前「味の時計台」があった場所)に新しくオープンした「さすけ虎鉄」の影響なのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2011

昨夜は大通公園で開催中の「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2011」を覗いて来た。
雪が降る寒い中でも週末ということもあり結構な人出で賑わっていた。

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2011の飲食店ブースの前

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2011の飲食店ブースの前。


昨夜は小樽ビールのドンケルを呑みながらソーセージの盛り合わせとレバーソーセージとイエーガー・シュニツェル(豚肉のカツレツ)を食べてきた。
ソーセージ盛り合わせ

ソーセージ盛り合わせ。600円。


レバーソーセージ

レバーソーセージ。600円。


イエーガー・シュニツェル(豚肉のカツレツ)

イエーガー・シュニツェル(豚肉のカツレツ)。700円。


どれも美味しかったけど、寒い中で立ったまま食べていたのですぐに冷めてしまったのが残念なところ。
反対に冷たいビールは温まることなくずっと冷えたままだった(笑)。
今度はテントの中で食べることにしよう(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。