やっぱり駄目だった

雪ミクグッズを入手しようとして売り場近くに住んでいる人に頼んで今朝売り場に行ってもらった。
販売開始に合わせて売り場に行ってくれたとのことだったが、「尋常ではない人出」だったそうで、既に販売終了の告知がされていたとのこと。
早い人は昨夜の内から並んでいたとの話もあったとのことだったが、売り場は地下鉄駅の中で、終電後には閉鎖されるので、並ぶとしたら入り口の外側しかない筈。
ってことは深夜に屋外に並んでいたってことか?ちなみに昨夜の気温は常に氷点下10度を下回っていたが、これは中央区の気象台付近でのことで、売り場のある東区の北のほうではもう少し気温が低かったと思われる。
根性の入った人々がいるんだねぇ(笑) つか近所迷惑でないかい?
それとも昨夜は特別に駅に人を入れていたのかなぁ?

雪ミクは明日の昼間に見に行こう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ミクグッズ売り場

駄目元でミクグッズを売っている(筈の)駅の特設売り場に行ってみた。
やはり本日分の限定分は売り切ったようで、売り場はシャッターが閉まっていた。

早々と閉まったグッズ売り場

早々と閉まったグッズ売り場。他にも見に来ていた人を見かけた。


閉め切られたシャッターに何か紙が張ってあるので見てみると、、、、、、
シャッターに張られた告知

シャッターに張られた告知


そこに書かれていたのは、「本日の販売は終了しました。」の文字。
やはり朝から並ばないと無理のようだなぁ、、、、、、

ちなみにこの駅から通勤している人に聞いたところ、今朝はやけに人が多かったうえ、駅員さんの数も普段より多かったらしい。
まぁ、この駅は雪まつりの会場(つどーむ)の最寄駅だから、その会場に来る人で混雑するのが目に見えているから、それに対応するために特別に駅員を増員するのは当然。
しかも今年は限定グッズ(どんな品でも長い目で見りゃ限定グッズだぁ by 兄沢命斗)の売り場が出来るとなれば、今までよりもずっと混雑する筈だもんなぁ。
明日の朝も人が多いんだろうなぁ、、、、、、、グッズは手に入るんだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

雪ミクグッズ

雪まつりに雪ミクの雪像(というか、ミクの雪祭りバージョンが雪ミクだそう)が製作されるのにあわせて、関連グッズの販売もあるとのこと。
ウィズ・ユー・カードやCD、ポストカード等のセットやねんどろいど等が売られるとのことだが、問題は販売場所。
なんと地下鉄東豊線(栄町-福住間)の北端の栄町駅構内の特設会場なので、わざわざ買いに行くには少々遠い。
大通り駅あたりで売ってくれないかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

雪ミク

今日から始まった「第61回さっぽろ雪まつり」に初音ミクの雪像が現れた。
場所は大通り6丁目会場で、同名のソフトを開発した「クリプトン・フューチャー・メディア」が地元札幌の企業ということで、今回の参加となったとのこと。
今晩にでも行って見てこようかな?(笑)
ただ、今も雪が降ってるんだよなぁ、、、雪像の上に積もってなければ良いけど。

←クリックしてくれると嬉しいです。

glass cafe gla_glaでの吹きガラス体験

先日(1/29-1/31)洞爺湖温泉に行った時にglass cafe gla_glaに行き、昨年に続いて吹きガラス体験をさせてもらった。
昨年は背の低いロックグラス風のグラスを作ったので、今年は背が高めのグラスにしようと思っていた。
また模様も昨年は無地(というか透明なまま)だったので、今年は何か模様を入れようと考えていた。
吹きガラスでグラスを作る工程はデザイン(全体的な形と模様)を大まかに決めるところから始まって、実際にガラスを吹いて膨らませながら形を整え、表面に模様を付け、最後に口の部分を広げてグラスの形にするところまで。

溶けたガラスを付けたばかりの状態

最初の段階で、金属パイプの先端に溶けたガラスを付けて、ちょっとだけ吹いたばかりの状態


基本的に作業中は常にパイプを転がしながら片寄らないように注意して形を作ってゆく。ガラスが柔らかくなっているので、手を止めると下のほうに曲がってしまう。
口になる部分にくびれを付けている。

何度か暖め直しながら息を吹き込んで膨らませたガラス。完成時に口になる部分に切り離し用のくびれを付けている。


左手でパイプを転がしながら、右手で道具を操らなければならず、慣れるまでは左右の手を同時に前後に動かすのが大変かも(今年は2回目だったので楽だったけど)。
表面にひび割れ模様を付けているところ

表面にひび割れ模様を付けるために一瞬だけ水に漬けて急速に冷却しているところ。長く漬けると割れてしまうので注意が必要。


3枚目の写真は一瞬だけ水の中に入れて表面にひび割れ模様を入れているところ。
長く水に入れていると割れてしまうので、水に入れたと思ったらすぐに引き上げなくてはならない。
事前に練習をするけど、実際にやる時には緊張した(笑)。
写真がぶれているのは動きが速く、室内のためシャッタースピードを上げられなかったため(1/30,F5.6で撮影、コンパクトデジカメなのでフルオートしかなく、調整が出来なかった)。
底を平らにして大体の形が整ったところ。

底を平らにして大体の形が整ったところ。底は金属の「へら」を当てて平らにする。


この後、底のほうに金属の棒を付け、先に付けたくびれの部分からパイプを切り離して口を広げる工程に入る。
口を広げているところ。

切り離して開いた口から「はし」と呼ばれる道具を入れて口を広げているところ。


くびれの部分から切り離した段階では口がすぼまった状態なので、暖めてガラスを柔らかくしながら口を広げる作業を行う。
口を広げるには「はし」と呼ばれる金属の道具を口から差込み、グラスを回しながら「はし」を徐々に上に持ち上げるようにして広げてゆく。
この工程で全体の形が最終的に決まるが、長さは途中で工房の人がやってくれる操作で決まるので、その際に自分好みの長さにして貰う。
好みの形になったところで金属パイプを切り離して貰い作業は完了。またこの工程の途中で作業中の姿を記念撮影してくれて、作品と一緒に渡して(もしくは送って)くれる。
この後一晩かけて冷却するので、実際に作品を受け取れるのは翌日以降となる。
翌日再度工房を訪れて受け取ることも出来るし、日程的に無理なら別途送料を払って送ってもらうことも出来る。
昨年は送って貰ったが、今年は日程に余裕があったので翌日受け取ってきた(というか、受け取るために初日に予定を入れていた)。
ちなみに上の写真は全て私が作業しているところではない(作業しながら写真は撮れないので)。
下の写真が出来上がった作品で、左が昨年作ったもの、右が今回作ったもの。どっちも歪んでいるなー(笑)。
昨年と今年の作品

昨年と今年の作品


ここでの吹きガラス体験は一人4000円(2010年2月現在。今回は2回目だったので1割引だった)。時間にして一人30分もあれば出来るので、洞爺湖に遊びに行ったついでに寄って体験するのも良いと思う。
次回はグラスでは無く平らな皿のようなものを作ってみようと思っている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

寒かったー

今日(既に昨日か)は最高気温が氷点下9.5度と、ほぼ1日中氷点下10度以下だった。
最低気温が氷点下12.6度だったので、1日の気温差は僅か3.1度しかなく、今も氷点下10度を少々下回るくらいなので、1日中ほとんど気温に変化が無いようなものだ。
明日朝の最低気温も氷点下11度なので、今とあまり変わらない気温らしいが、最高気温は今日よりも上がって氷点下6度とのこと。
明後日(いや、既に明日か)から始まる「さっぽろ雪祭り」の雪像製作に携わっている人たちにとっては明日も寒い1日になりそうだ。
かと言って暖かくなると雪像や氷像が融け易くなるので、ある程度気温は低いほうが良いんだろうけど、あまり寒すぎるのもねぇ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

確定申告

自営業者等の人はそろそろ確定申告の準備を始めていると思うが、この時期になると耳にするのが、「○○万円分の領収書が必要だ」という話。
要は収入に対して支出を実際より多く見せて所得税を逃れようとしている人が多いということ。
昨日も「100万円分の領収書をよろしく!。わかっているよね?」と電話で依頼(というか半ば強制)してきた客がいたらしい。
それらしい項目の領収書を作っていたらしいが、これってまずいよなぁ、、、、、
もちろんその金額を実際に払ってくれるわけでは無い。
大手航空会社の機長がこんなことやってて良いのか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

冷え込んだー!

今朝の札幌の最低気温は午前6時30分に記録された氷点下12.6度。
札幌で氷点下12度以下を記録するのは11年ぶり、と朝のニュースで言っていたが、調べてみると一昨年の2月25日に氷点下13.2度を記録している。
上空1500m付近に氷点下25度という強い寒気が入ってきたのが、この冷え込みの原因とのこと(さらに高い5000m付近は氷点下42度)。
午前10時現在でも気温が氷点下11.3度と朝と比べて全く上がっていない。
今朝の天気予報で最高気温は今シーズン最低の氷点下8度となっていたが、そこまでも上がるのだろうか?
このままだと日中でも水道管の凍結とかがあるんだろうなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

CPUクーラー

自宅で使用しているPCの内、1台のケースをミドルタワーケースからMicro-ATX用のケース(AL-100B+LC-8270SFX ENERMAX PCケース←2011/12現在は品切れで販売されていない。)に交換した。
このPC、元々はATXのマザーで組んでいたが、一昨年の暮れにMicro-ATXマザーで組み替えていたため、少々ケースが大き過ぎて場所を取るので、今回ケースを交換することにした。
このケースは一度D510MOを組み込んだことがあり、その際は余り電源ファンの音が気にならなかったが、今回マザー等を組み込んだ後で縦置きにしてみたところ、どれかのファンからかなり大きな異音(ファンが何かに擦れているような音)がするので、サイドパネルを開けたまま起動してファンを(手で)止めたりしてみると電源の底面に付いているファンが音の発生源であることが判明した。
そこで電源ユニットを外してみると、底面のファンの中心部とファンガードが接触しているようなので、ファンガードを固定しているネジを少々緩めてファンガードを浮かせたところ、見事に異音の発生は解消された。
どうも縦置きにした際にファンが僅かに下にずれてファンガードと接触してしまったらしい(D510MOを組み込んだ時は横置きで使っていた)。
電源ファンからの音は気にならなくなったが、今度はCPUクーラーのファン(AthlonX2 5050eのリテールクーラー)の音が気になるようになってしまった。
今までのケースでは電源やケースファンの音に紛れていて(というか全体的に煩かったので)気にならなかったが、全体的に静かになったので、耳に障るようになったようだ。
と言うわけで、今度は静かなCPUクーラーが欲しくなってしまった。
CPUのTDPが45Wなので、冷却能力よりも静音性のほうを重視したいが、一体どのメーカーのどの製品にしたら良いかが悩みどころだ、、、
ケースの幅が145mmの上サイドパネルに8cmファンを付けているので、あまり背の高いクーラーは入れられないなぁ、、、せいぜい10cm位までかなぁ?

いっそのこと水冷化か?(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

真冬にパークゴルフ

北見市留辺蕊の塩別つるつる温泉に冬でも天然芝で楽しめるパークゴルフ場が出来たとのこと。
ここは元々屋外にパークゴルフ場があるが、冬でも楽しめるようにと幅8m高さ4.5mの大型のビニールハウスを設置し、その中をパークゴルフ場としたらしい。
この辺りは真冬には氷点下20度にもなるため、地中にパイプを埋めてその中に温泉水(湧出温度約55度とのこと)を通して地面を暖めて天然芝を植えているとのこと。
思惑通りパークゴルフをしに来た人が温泉にも入っていくようになり、売り上げ向上に役立っているらしい。

←クリックしてくれると嬉しいです。