札幌の今年の夏は真夏日が多くて暑かったが、加えて湿度が高くて蒸し暑い日が多かった。
私の家は風通しが良いので風があれば窓を開けておけば少しはマシなんだけど、今年の蒸し暑い日にはあまり効果が無かった。
そこで、蒸し暑さの原因となる湿度を下げようと除湿機の購入を検討中。
実は私が茨城にいた頃に買ったのがあったのだけど、古くて消費電力が大きいので処分してしまっていた(汗)。
昨年はそれでも過ごせたのだけど、今年はちょっと我慢出来ず妻が体調を崩すことも有った。
今のところ価格、能力等を考慮してコロナの下の製品が最有力候補になっている。
コロナ(CORONA) 冷風・衣類乾燥除湿機 「どこでもクーラー」 (除湿能力14L)(木造15畳・鉄筋30畳まで) クールホワイト CDM-1416(W)
![]() 冷風除湿器 W CDM-1416送料無料 除湿機 衣類乾燥 除湿 除湿乾燥機 部屋干し 除湿機除湿 除湿機除湿乾燥機 衣類乾燥除湿 除湿除湿機 除湿乾燥機除湿機 除湿衣類乾燥 コロナ 【TC】【9SS】 |
この製品はダクトを伸ばすことで暖かくなった排気を室外に出すことが出来るのも良い点なので、この製品で決まりかな?
2 comments to this article
通りすがり
on 2016 年 9 月 4 日 at 12:44 PM -
これ持ってました。
除湿能力の高さと電気代の安さは良かったのですが
スポットクーラーとしては本体そのものが
発熱し室温が高くなってしまうのがネックでしたね。
私としてはスポットクーラー機能を排した
同じコロナの除湿機の方が価格的にも安くお勧めです。
今は↑を使ってます。
tan
on 2016 年 9 月 5 日 at 10:19 AM -
>通りすがり 様
コメントありがとうございます。
ご意見参考にさせていただきます。