6コアPhenomが発売になる

AMDのデスクトップ用としては初めての6コアCPUとなる「Phenom II X6」が4/29から発売になるとのこと。
両CPU共L2キャッシュ合計3M,L3キャッシュ6M、TDP125Wというスペックで、先に発売されている6コアのOpteronと同じダイを採用している。
面白いのはIntel Core i7が持つBoost機能(ターボモード)を持たせていることで、上位の1090Tはクロックが通常時の3.2GHzに対しターボモード時は3.6GHzとなっている。

驚くのは価格が下位の「X6 1055(2.8GHz)」で22,000円前後、上位の「X6 1090T Black Edition(3.2GHz)」で35,000円前後と6コアのCPUとしては激安ということ。
同じ6コアのIntel Core i7 980X等に比べると格段に安い価格を付けている。
これは6コアCPUはあくまで4コアの延長線上にある存在であり、特別高性能(=高価格)ではないということをAMDは言いたいのか?
どちらにしてもこれでAMDファンも6コアCPUを使えるようになった(Opteronは高価過ぎたうえ、マザーも専用で高価だった)。
こうなると次は多少クロックが下がっても良いから6コアの省電力版を待ちたくなる。
TDPが65W~80W程度の製品が出てくれば考えてもいいかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年は3Dテレビ普及元年になるのか?

先日パナソニックからコンシューマー向け3DTVが発売になった。
なんでもアメリカでは非常に好評らしく、メーカーでは増産を決定したとの事。
対応ソフト(DVD、Blu-ray)も今後いろいろ発売されてくるみたいで、いよいよ一般家庭にも3D環境が入ってくる気配がする。

パソコンでもすでに3D対応ビデオカードや液晶ディスプレイ、3D眼鏡が発売されていて、先日はASUSから3D対応ノートPCが発売された。
今のところパソコンで3Dというと、ゲームと動画鑑賞程度しか用途が思いつかないが、そのうちGUIも3Dになってくるのかな?(既にVISTAから搭載されたフリップ3Dってのがあるけど)。

←クリックしてくれると嬉しいです。