絞り羽根分解済みとか(汗)

ヤフオクにCanonのLレンズのジャンク品が出品されていた。
Lレンズの割にはかなり安価で出ていたので興味を惹かれて見たら、商品写真の中に取り外された絞り羽根が・・・
説明を読むと”内部レンズの曇りを掃除しようと絞りを分解したまま”と書かれていた。
マニアってのは怖いなぁ・・・(汗)。
さすがに自分で組み立てられるとは思えないので当然ながら見送り(笑)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】キヤノンCanon EF 28-70mm F2.8L USM (レンズ)【291-ud】
価格:60458円(税込、送料無料) (2017/12/29時点)

開放でだけなら使えるのかな???

←クリックしてくれると嬉しいです。

どこに行こうかな?

今日は天気も良いし久々に十勝のどこかに出掛けようかという話をしている。
池田辺りに行こうかと言うと、妻は温泉に行きたいとのこと。
十勝の温泉も久しぶりだなぁ、ということで温泉になりそう。
となると、温泉王国の十勝のこと、今度はどの温泉に行くか悩みそう(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

良い天気!

昨日から帯広に来ている。
来る途中の夕張語りからトマムの手前までは雪が激しく降っていたが、十勝側に出ると段々と収まり、平地に出たら晴れていた。
今朝の帯広も引き続きよい天気で、朝から晴れて気持ちの良い天気となっている。
最低気温も(帯広としては)低くない氷点下6.6度までしか下がっていない。
予報では午後から一時的に雲が広がる時間帯があるようだけど、基本的には晴れの一日となりそうなので、家族でどこかに出かけてこようかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

2500投稿!

先の記事をアップしたところで今年の記事数が2500となった。
我ながら良く書いたものだと思う。
これからも気になったことやその他のことを書いていきたいと思うな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

一昨日の暴風で

北海道では25日から26日にかけて一部の地域で暴風雪となり、交通の便が各地で混乱した。
旭川の北にある名寄市の風連地区(旧風連町)の国道40号線では朝と午後に多重事故が発生し、その影響で1時間以上に渡って通行止めとなった。
昨日の新聞にこの通行止めで足止めされた人のインタビューが出ていて、その人は千葉県柏市の事務職員とのこと。
出張か何かで名寄に来ていたのかな?遠くからこんな時期に大変だな、と思って記事をよく読むとその方、御年75歳とのこと。
柏市では職員の定年を大幅に延長したのか、それとも高齢者採用を積極的に行っているのだろうか?
と、不思議に感じたが、もしかすると”柏市に住んでいる事務職員”という意味だったのだろうか?
だとすれば無きにしも非ずとは思うが、新聞記事の書き方としては落第じゃないか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

首が痛いorz

一昨日の夜は職場の忘年会だった。
で、昨日の朝から右の首筋から肩に掛けてが痛むようになってしまった。
首を動かさなければたいしたことは無いんだけど、後ろを振り返ったりすると結構痛む。
うーん、寝方が悪くて寝違えたかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

帯広に到着

今日は昼を少し回った頃にようやく自宅を出発。
最初に近所のGSに寄って給油をしてから帯広に向かって出発。
高速の北広島ICを通過したのが13:30丁度で、帯広の妻の実家に到着したのは16時過ぎ。
途中、夕張ICからトマムICの手前辺りまでは雪が激しく降っていたこともあってかなりのスローペース。
それでも十勝側に出てからは雪もすぐに小降りになり、十勝清水IC辺りからは晴れていたので楽だったな。
なんにせよ無事に着いて良かった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

もう昼だ・・・

今日から帯広に行くんだけど、昼前には出発できるかと思っていた。
ところが思いの外支度に時間がかかり、気づいたら正午を回っている(汗)。
そろそろ出ないと着く頃には陽が傾いてしまうな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

晴れてきた

札幌市中心部は11時頃から青空が広がり晴れてきた。
雨雲レーダーでは北の方には雪雲があるみたいで、確かに北の方の空には黒い雲が見えるから雪が降っているのかも。
どうも石狩湾方面から流れ込んできている雪雲は札幌の北の方を通って夕張や長沼の方に向かっているようだ。
ということは、やはり帯広に行く途中で雪に降られることになりそうだなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

来年(2018年)初日の出は観られるだろうか?

今年の初日の出は帯広で観ることが出来た。
冬は比較的天気の良い十勝で元旦の早朝に起きたら晴れているようだったので、カメラを持って東の方が開けている場所まで歩いていき、低い丘越しに出てくる太陽を観ることが出来た。
来年元旦の天気予報はまだ出ていないので、初日の出が見られるかどうかは判らないが、準備だけはしていこうか。

←クリックしてくれると嬉しいです。