More from: Xp

久々にアップデートすると・・・・・・・・・

職場にある古いノートPCを引っ張り出してきて久々に起動した。
先ずはウィルス対策ソフトを最新版にして、それからOS(Windows Xp)のアップデートを当て始めた。
元々既にSP3をインストール済みだったのでそれほど時間は掛からないだろうと思ったが甘かったorz。
IEが6だったのでIE8のインストールが必要なのは仕方ないが、その他にも63個のアップデートがあり、ダウンロードファイルの総容量は180MBを超えた。
そのダウンロードだけでも時間が掛かったけど、インストールにはもっと時間が掛かっている。
まぁCPUがCeleron-M350(1.3GHz)だし、HDDもIDEのMK4025GASと遅いものなので仕方ないのかも(汗)。
焦らずじっくりと終わるのを待つことにしよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows7へのリモートデスクトップ接続はRDC7.0対応にアップデートすれば簡単

以前書いた「Windows7へのリモートデスクトップ接続」という記事へのアクセスが最近になって何故か多い。
なんでだろう?もしかしてXpやVISTAからのリモートデスクトップ接続で躓く人が多いのかな?
まぁ、XpやVISTA標準の「リモートデスクトップ接続」ではWindows7(Pro以上)へのリモートデスクトップ接続をするためにはクライアントソフトをアップデートする必要があり、そのままではWIndows7が動作しているPCへの接続は出来ない。
マイクロソフトはなんでこの辺の仕様を変えるんだろう?
先の記事にはその辺りのことを書いてあるので、そこらへんを読みに来てくれているのかな?
だとすると、記事を書いた甲斐があったということで嬉しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

WindowsXPでのFAX送信

休み中で実家にいた時に緊急でFAXを送らなくてはならないことがあって、最初はコンビニエンスストアのコインFAXを使うしかないかと思っていたが、持って行ったノートPC(ThinkPad X40)にはFAXモデムが付いていることを思い出し、それを使うことにした。
実はXPでFAX送信をしたことが無く、インターネットへの接続環境も無かったので手探り状態でFAX送信ウィザードを使ってみた。
設定そのものは簡単で、送信元情報をサクサクと設定してから送信先の電話番号を入れ、送付状に送りたい内容を書いて送信をしてみたところ、内蔵のスピーカから出てきたダイヤル音がトーン信号の音。
実は実家の電話回線は所謂ダイヤル回線(パルス信号)なので、プッシュ回線用のトーン信号ではダイヤル出来ない。
当然ながら相手と繋がるわけは無いので、FAXの設定等をいろいろ探したが回線種別を変更するための設定を見つけることが出来ず、駄目元で送信先の電話番号の頭に「ATDP」というATコマンド(モデム制御用命令)を付加したところ無事に送信が出来た。
昔ダイヤルアップ接続でネットに繋いでいた頃はATコマンドを使うのは当たりまえだったけど、今になって使うとは思わなかった。
ちなみに”AT”はATコマンドだという宣言みたいなもので、実際に付加したのは”DP”というコマンド。
”D”はダイヤル命令、”P”はパルス発信という意味なので、先のコマンド全体でATコマンドでパルス信号で次に続く番号にダイヤルする命令ということになる(例:ATDP03-5489-XXXX等)。
後で気付いたがFAX送信ウィザードが実際にFAXモデムに送出するダイヤル命令はおそらく”ATD”だろうから、単に電話番号の先頭に”P”を付加するだけで良かったのかも知れない。

また、WindowsXPのコントロールパネルにある「電話とモデムのオプション」の「所在地情報」でトーンとパルスのどちらかを選択できるようになっているのを後から知った。
最初から知っていればここで設定しておいたのにね(笑)。
なんにせよ無事に送信できたので良しとしておこう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ライセンスは大丈夫なんだろうか?

ネットで中古のノートPCが売られていたので、詳細を見た。
CPUは古いけど所謂「ネットとメール」といった目的で使うなら不自由ないくらいのもの。
だけど、メモリは「たったの」256Mしか積んでおらず、それにも関わらずノートでは充分だとの記述がある(じゃぁデスクトップではどうなんだ?)。
そりゃぁ動かないことは無いけど、昨今のWEBページの構成から考えると、たとえWEBとメールだけにしか使わないとしても少々心許ないんじゃないかなぁ?

気になったのはそれだけではなく、インストールされているOSがWindows2000だということ。
#たしかに2000ならメモリは256Mも入っていれば結構軽く動いてくれるけど、初心者向きでは無いよなぁ(苦笑)。にも関わらずこの業者は初心者でも安心して使えると言っている(笑)。
この機種はメーカーからWIndowsXp Proがインストールされている状態で出荷されており、Windows2000のインストールメディアは付属していない(ただし2000もサポートされる)。
Xp Proなのでダウングレード権を行使して2000 Proへのダウングレードは可能だが、インストールするには別途メーカーからインストール用メディアを入手(購入)する必要がある。
この業者はそのメディアを購入しているのだろうか?PCメーカーからのメディアの提供は数年前に終了しており、現在メーカーからは入手不可。
またMicrosoftからボリュームライセンス用のメディアやパッケージ版を購入するという手段もあるが、こちらも既に販売が終了している。
しかもメディアは「使用者が所有しているものを使用しなければならない」となっており、OSのライセンスを譲度する際にはメディアも一緒に引き渡さなければならない筈なので、1枚ないし少数のメディアを使いまわすことはライセンス契約上不可。
リカバリ用のCDを付属させることでメディアも引き渡しているってことにしているのか?確かにリカバリ用に「私的利用の範囲で」複製を作るのは認められているはずだし、それならメディアがCD-Rでも問題が無いとも言えるかもしれない。
だけどそれならMicrosoftによるサポートが終了している2000をインストールして販売するんじゃ無くて、素直にXpをインストールして売ったらどうなんだろ?
セキュリティパッチも提供されないような危険なOSを入れて売るのってまずいんじゃないの?
いろいろ考えるとこの業者はどうも胡散臭いことをやっているような気がする。
例えばMSDNで提供されるインストールメディアを使えばプロダクトキーの入力無しでインストールすることは出来るし、そのまま継続使用も可能(Xpのようなアクティベーションをする必要が無いから、たとえライセンス違反だとしても見つからない)だからねぇ、、、

私の考え過ぎでこの業者がきちんとライセンス契約を守って商売しているんだったら問題は無いんだけど、やっぱり気になるなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows7にしようかなぁ?

自宅で使っているPCのどれかのOSをXpからWindows7にしたい今日この頃。
実際に触ってみてVistaに比べると軽く感じるので、使えるOSになってきたんだなぁという印象がある。
このblogへのアクセスを見てみても、先月まではXp(67%)-Vista(13%)-7(8%)の順で多かったが、今月はXp(63%)-7(15%)-Vista(13%)と僅かながら7がVistaを上回っている。
発売2ヶ月弱でVistaを上回っているということは、いかに売れているかを示すものなのだろうか?
Vistaの比率に変化が無く(実際には13.3%→12.9%と僅かに下がっている)、Xpが4%ほど数値を落とし、7が8%延ばしているということは、Xpユーザー(及び他のバージョンのユーザー)の一部が7に乗り換えたというように見える。
WEBでの評判を読むと概ね7は好評で、メモリを2G以上積んでいれば7のほうがXpよりも快適だという評価もある。
このような評価を読んだり、実際に自分で触ってみた感じで判断すると、やはりここは乗り換えでは無いかと・・・・
Xpからだとアップグレードインストールが出来ないので、環境の移行が面倒だがやはり乗り換えたいなぁ、、、、
試しにもう1台組んでいろいろ試してみようかなぁ?で、良ければそっちにメインの環境を移すとか・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。