More from: TOKINA

広角系は何mmからのが良いかなあ?

一眼レフカメラの利点は用途に応じてレンズを交換できるところ。
現在手元には何本かのレンズがあり、望遠ズームはEOS用の「TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD(A005E)」をはじめとしてテレ端が300mmクラスの望遠ズームが何本かある(大半がPENTAX用だけど)。
ところが広角系のレンズとなると、EOS用がCANONの「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」、PENTAX用もPENTAX純正の「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR」(及び「TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO(A14P)」)、NIKON用が同じく純正の「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」とそれぞれのメーカー純正でレンズキットに含まれるような標準ズームレンズのみ(PENTAXはちょっと違うか)。
たしかにワイド端は18mmと一見広角に見えるが、ボディが全てAPS-Cサイズの撮像素子を搭載したものばかりなので、画角的には35mm換算で27or28.8mmからと広角側が物足りない。
実際に先日の東北旅行でも武家屋敷等を撮る際にもう少し画角が欲しいと思ったことが何度もある。
そこで広角系のズームレンズの購入を考えているが、ワイド端が18mm未満のレンズとなると17mmスタートのレンズや16mmスタートのレンズがある。
それらは比較的安価なものもあり、手頃ではあるんだけど、18mmに比べ1-2mmしか焦点距離が短いだけ(それでも画角は対角で3度から6度程度も広くなるが)で、ちょっと物足りなく感じてしまう。
そうなるとワイド端が10mmとかさらに短い8mmとかからのレンズということになるが、ここまで広角になると価格的に結構きつくなってくる。
価格的にはTOKINAの「AT-X12-28F4 PRO DX」辺りが比較的手ごろで良さそうな感じ。
TOKINAのレンズはいつぞやヨドバシカメラの店員さんに「AT-X116 PRO DX2」を勧められ、スペック的に魅力的に感じたがやはり価格が・・・(汗)
と思ってあらためてみると値下げされている・・・
これなら広いし明るい(開放F2.8)し結構良いかも?

今見たらメーカーのネット販売で未使用だけどちょっとしたわけあり品が安く売られている・・・
うーむ、見なければ良かったか?
どのマウント用にするかという問題が残るなぁ(汗)。

SIGMAのこれも良さそうだけど、ちょっと暗いか。
暗くても我慢できるならTAMRONの「SP 10-24mm F3.5-4.5 DiII(B001)」も安いしテレ端が24mmというのも使いやすそう。

うーむ、迷ってしまうけど、この迷っている間が楽しいね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

広角ズームならこれもありか・・・

先週末ヨドバシカメラにレンズ用のフロントキャップとフィルターを買いに行ったついでにレンズコーナーに立ち寄ってTAMRONとSIGMAのレンズを見ていたら、店員さんに「レンズをお探しですか?」と声を掛けられた。
そこでEOS用の広角ズームとPENTAX用の望遠ズームを物色している旨を言うと、広角ズームについていろいろ教えて下さると同時にいくつかレンズを薦めて下さった。
その中には今まで視界に入っていなかったTOKINAのレンズも含まれていた。

TOKINA トキナー AT-X116 PRO DX2 キヤノン デジタル キヤノン EOS マウント 用(11-16mm/F2.8)【輸出専用棚ズレ品】
B00JUJPDIG
このレンズはAPS-C専用となるが、11-16mm(35mm換算で18-26mm相当)と広い画角を持ちながら開放F値が2.8という明るさ。
フィルター径は77mmと流石に大きくなるけど、なかなか良さそう・・・
手ブレ補正機構は搭載されていないけど、ここまで広角ならあまり必要ないかもしれない・・・室内で光量が足りない場合はISO感度を上げてシャッタースピードを稼げばなんとかなるかも(単純に考えて1/30秒以上だったら大丈夫か)。
これでヨドバシでの価格が5万円台半ば、amazonとか楽天だと5万円強というのは結構魅力的かも・・・(あ、フードが別売りだ・・・)

今まではSIGMAの「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」を第一候補と考えていたけど、それよりも広い画角のこのレンズも十分魅力的。
とにかく室内で使える明るい広角ズームが欲しいので、ちょっと迷ってしまう。

焦点距離が被らないので「両方買う」というのは現状では無理なので、そっち方向には勧めないで下さいな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

どうにも上手くピントが合わない感じがする・・・

先日買ったジャンクのTOKINAの「AF 75-300mm F4.5-5.6」はカビ取りの為の分解が上手くいかないので、そのまま撮影してみることにした。
一応購入時には試し撮りをさせて貰っていて、その時は一応それなりに写っていた。
そこで昨夜テレコン(「REAR CONVERTER K T6-2X」)を付けて月を撮ってみたのだけど、なんか上手くピントが合わない。
テレコンがAF/AE非対応なのでフルマニュアルで撮るしかないんだけど、ピントに関しては被写体が37万Kmも離れているので無限遠で問題無い筈。
露出はPENTAXお得意のハイパーマニュアルで測光出来るので、その値を参考に絞りとシャッタースピードを決めた。
それで何枚か撮ってみたところ、どれもピントが合っていないようでボケて写っている。
ファインダーで見てピントを調整する時には合っているように見えるのだけど、撮影後にカメラ本体で再生してみてもボケているのがわかるほどで、実際にPCで確認するとかなりボケている。
レンズのせいなのかと思って試しにテレコンを外して撮ってみると、多少はシャープに写ったのでもしかしたらテレコンのせいなのかも。
といっても”多少は”レベルで、KissX4+A005のほうが遥かにシャープに写るので、テレコンが使えないとPENTAXで撮る意味が無い(汗)。
そこで被写界震度を少しでも深くしようと思って絞り込もうとしたが、何故かあまり絞れない。
あとでレンズをボディから外している時に気付いたが、手で絞りレバーを操作すると絞り羽根の動作が引っ掛かる(レバーはスムースに動く)感じで、途中まで(2-3段位?)しか絞り込めないことが多く、たまに最大まで絞れることがあることが判明。
さすがに絞りユニットまで不調となればこのレンズを使うのは諦めないとならないかも・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

上手く分解できない・・・

先日ジャンクで手に入れたTOKINAの望遠ズームレンズ「AF 75-300mm F4.5-5.6」の分解が上手く出来ない。
このレンズの前玉にカビが生えているので、前玉部分を外して清掃してみようかと思って先端に近い部分にある4本のイモネジを外してみようとした。
手持ちのマイクロドライバーではサイズが合うのが無かったので、昨夜ホームセンターで買って来たところなんと一回り小さかったorz
それでもネジを外せないかと試してみたが、4本全てがビクともしない・・・
もう一回り大きいのを買って来て試してみようかと思っているが、はてさてどうなることか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。