More from: Miracast

Microsoft SurfaceでMiracastアダプタに接続できない

ユーザーの一人が使っているWindowsタブレット「Surface Pro 9」が修理(実際には交換)から返ってきた。
当然ながらストレージの内容が初期化されているので早速設定を依頼された。
必要なソフトをいくつかインストールして返却したところ、Miracastを挿してあるディスプレイに接続したいと言い出した。
それほど難しい話では無い筈なんだけど、何故か繋がらない。
実際に操作した部下の話では、OS(Windows11 Pro)がアダプタを見つけて接続を行おうとするんだけど接続に失敗するとのこと。
以前使っていたSurface Pro 3(Windows10 Pro)では問題無く接続出来るというので、当面はそちらを使って貰うことにしたが、Surface Pro 9でも使えるようにしないといつまで経っても古いのを回収できないから何とかしないとなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

外したのは誰だ?

職場の一部の部屋には大型のTVをモニター代わりにして設置してあり、PCの画面を表示出来るようにしてある。
PCとの接続にはマイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプターで行うようにしてあり、Windows8搭載で無線LANアダプター搭載であれば追加のソフト等は不要で、一度設定すれば簡単に接続できるようになっている。
今日はこれまで使ったことの無い人に接続方法を教えることになったので、先に部屋に入って準備をしようとしてTVの電源を入れたところ、いつまでたってもアダプターの起動画面が出て来ない。
おかしいな?と思ってTVの裏を見るとアダプターが無い!
この時は取り敢えず他の部屋のを外して来てことなきを得たが、問題はTVに付けてある筈のアダプターの所在。
もしかして誰かが外して持って帰ったのでは?なんて不穏な考えも頭の中をよぎったが、一番使うことになる部署の人に訊いてみたら、使った後は外してその部署で保管すると勘違いしていたらしく机の中から出してくれた(他部署でも使うので原則的に付けっ放し)。
誰かに盗られたわけじゃなくて安心したけど、最初は本当に焦ったなぁ(汗)
マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター【Wi-Fi不要】Miracast technology搭載デバイス対応 CG4-00009
B00S7ZNWAK

←クリックしてくれると嬉しいです。

あー、勘違いしていたみたい(汗)

先日検証用にと購入したマイクロソフトの「ワイヤレスディスプレイアダプター」を自宅のTVに接続して使うつもりでいる。
自宅のTV(旧い東芝のREGZA)にはHDMI端子が二つあり、一つはBDプレイヤーを接続してあるがもう一つは未使用。
その未使用のHDMI端子に接続するつもりでいたが、以前TVの裏側を見た時にその端子用のアナログ音声入力端子が別に装備されていたので、音声入力が出来なく(要は画像専用に)なっていると思っていた。
これではスマートフォンやタブレットを接続しても音声が出ないので、「動画等の鑑賞には向かないなー」と思っていたが、あらためてマニュアルを読み直したところ、このアナログ音声用の入力端子は、HDMI端子には画像だけを出力し音声は別途アナログ出力する機器(PC等)を接続した場合に使用するために存在していて、HDMI端子側は音声信号も入力可能だった。
しばらく勘違いしたまま悩んでいたが、これで安心して使えるようになるな(汗)。
いやぁ、最悪TV自体を最近のモデルに買い替えようかとも思っていたから助かったよ・・・
シャープ 32V型 ハイビジョン 液晶テレビ AQUOS LC-32H20
B00SXP9GMM

←クリックしてくれると嬉しいです。

「SH-01F」でMiracastが使えた

職場でMiracastaの実証試験をするためにマイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプターを購入したが、Android端末でもつながる筈なので自分のスマートフォン「SH-01F」で試してみた。
ところがこのスマートフォンでは通常の設定画面等にはワイヤレスディスプレイへの接続設定の項目が見当たらない。
僅かに開発者向けオプションの画面に”ワイヤレスディスプレイ認証”という項目があるので、機能自体はあるようだがどうやって接続するかが判らない。
キャリア向けの端末ではこの機能が使えなくなっている端末が多いようで、この「SH-01F」(NTT docomo向け)も同様のようだ。
このままでは自分のスマートフォンからは使えないことになるので、調べてみるとGooglePlayストアにあるアプリをインストールすると使えるようになるらしいことが判明。
具体的にはGooglePlayストアで「Miracast Widget & Shortcut」というアプリ(実際には名前の通りショートカットに過ぎないらしい)をインストールした。
この「Miracast Widget & Shortcut」を起動すると”ワイヤレス出力”というスイッチがあり、これを”ON”にするとワイヤレスディスプレイアダプターを見つけてくれたので、それを選んで接続するときちんと接続出来て画面の表示も問題無く行えた。
ということは「SH-01F」も機能自体が削られているわけではなく、単にその機能を使うためのプログラムへのショートカットが無いだけ、言い換えるとプログラムに簡単にアクセス出来るようにはなっていないということだ。
ファイラーでプログラムのファイルを探してアクセスすることは可能かもしれないけど、そんな手間を掛けるのだったら先のショートカットを入れる方が楽。

今のところミラーリングしか試していないけど、私の使用目的にはこれで充分。
これで自宅のTVの大画面でスマートフォンの画面を見ることが出来るようになるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

iOSデバイスとも接続出来れば面白いんだけど(笑)

職場用に購入したマイクロソフトの「ワイヤレスディスプレイアダプター CG4-00009」はWindows8.1(Wi-Fiダイレクト対応PC)やAndroid端末(4.2.2以降)からは接続が出来る。
これでiOSデバイス(iPad,iPod touch,iPhone)からの接続が可能なら自宅でも使いやすいんだけど、どうもそれは無理みたい・・・
「EZCast」は正式にAirPlay対応を謳っているのでiOSデバイスでも使えることになっているから、こっちも買った方が良いのかな?
EZCast iPush転送器 iOS、Android、 Windows、MAC OSシステム通用Wireless HDMIディスプレイDLNA, Google Miracast, EZAir (Airpaly)対応 HDMIドングル レシーバー 720/1080P対応
B00IJBCAXC

←クリックしてくれると嬉しいです。

結局”純正品”になるのか?

職場で”無線でPCとディスプレイをつないで画面表示をさせたい。”というので先日からMiracast等について調べている。
試しに安物のアダプターを購入した人がいるので、それを借りて試したところ一番使いたい(と思われる)マイクロソフトの「Surface Pro3」ではどういうわけか接続が出来ない。
アダプター側の表示では一瞬つながったように見えるんだけど、すぐに切断されPC側の画面には「問題が発生したため接続できませんでした」と表示される。
Miracastに関してはマイクロソフトも純正のアダプター「マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター CG4-00009」を販売しているので、いろんなアダプターを試すよりいっそのことこの”純正品”を試してみることにした。
所謂”安物”に比べると高価だけど、それでも7千円弱で買えるので1個注文してしまった。
明日にでも実際に試してみるつもりだけど、上手く接続出来れば良いなぁ・・・
マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター【Wi-Fi不要】Miracast technology搭載デバイス対応 CG4-00009
B00S7ZNWAK

←クリックしてくれると嬉しいです。

あれぇ?つながらないなぁ、、、

先日ちょっと書いたが職場でMiraCastを使うことになりそうなので、試しに安いアダプターを買ってみた。
始めにWindows8.1ProをインストールしてあるデスクトップPCに無線LANアダプターを付けて試したところ問題無く接続出来て表示にも問題は無かった。
ただ表示のレスポンスは流石に良くは無く僅かに遅れるのが実感できる。

取り敢えずアダプター側には問題が無いようなので、PC側を実際に使うことになるSurfacePro3に替えてみたところ接続が上手く出来ない。
「デバイスの追加」で検索してワイヤレスディスプレイに接続しようとすると、アダプター側の画面では一瞬接続したように見えるがすぐに「問題が発生しました」と本体側に表示が出て接続に失敗する。
部下がいろいろ調べてくれたが、今回購入したアダプターはSurfacePro3で使うにはいろんな人が苦労しているようで、中には「機内モードのオンオフを繰り返している内に使えるようになった」とかいう情報も出て来た。
仕事で使う機材であまり面倒な設定が必要だったり、手順が複雑だったりするのは困るので、今回購入したアダプターの使用は断念せざるを得無さそう。
こうなったらマイクロソフト純正のアダプターにしようかとも考えたが、これでつながらなかったら大変なので購入前に試したいのだけど、販社経由で評価機を借り出せないか問い合わせて貰ったら貸し出しはしていないとの返答が来た・・・
さて、どうしようか?
こうなったら店舗にSurfacePro3を持って行って店頭展示品を借りて試して見ようかな?
マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター【Wi-Fi不要】Miracast technology搭載デバイス対応 CG4-00009
B00S7ZNWAK

←クリックしてくれると嬉しいです。

あれ?ウチのTVにもHDMI端子があったなぁ、、、

前の記事で「Miracast」についてちょっと書いたけど、「Miracast」用のディスプレイ外付けアダプタはTVのHDMI端子に接続する製品が多い。
ということはHDMI端子のあるTVならアダプタを付ければノートPCやスマホの画面を写すことも可能と言うことだ。
そっかー、アダプタは安いから一個買って試してみようかな?

と思ったら、ウチには「Miracast」に対応したPCもスマホも無かったと言うことに気が付いた(汗)。
仕方が無いからノートPCのどれかをWindows10にアップグレードしようかなぁ、、、
と思ったら、今度はTVの解像度がノートPCの解像度よりも低いことに気が付いたorz
ウチで普段使っているノートPCのディスプレイはWUXGA(1920×1200)かWSXGA+(1680×1050)で、TVの解像度が1366×768なのでPC側の解像度をかなり下げないと写せない・・・
うーん、こうなったらTVを少なくともフルHD(1920×1080)にしないとならないかな?。
あれ?目的が変わってる?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Miracast」とな

職場で無線LANを導入したらトップが「ディスプレイも無線でつなげられないか?」と言いだした。
今日呼び出されて行くと最初に別件の話があって、次に言い出したのがその話。
つまり最近導入したタブレット型ノートPCとこれから設置する予定のディスプレイを接続して使いたいということ。
これは「Miracast」対応のPCとディスプレイがあれば可能で、PC側はOSがWindows 8.1Proなので対応している(筈)。
あとはディスプレイのほうだけど、対応しているTVはあるにはるが、大型になるとやはり結構なお値段になってしまう。

SONY 42V型 フルハイビジョン 液晶テレビ BRAVIA KDL-42W802A
B00CJOBBHG
ならば後付けのレシーバーみたいな製品は無いかと思って探すと、こちらもいろいろと見つかり、中には三千円程度と言う激安製品もある。

まぁ、余り易いと耐久性とかが心配だけど、予備として余計に買っておいても良いかな?

でも気付いたら「Miracast」って特に無線LAN環境(アクセスポイント等)が無くてもPCとディスプレイさえ対応していれば使えるんだよね(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。