More from: LED照明

ライトが点かない?

昨夜、帰宅して洗面所に入ったら照明が点かない。
自宅の洗面所は白熱灯から人感センサー付きのLED照明に交換してあるので、普段だと入っただけで明るくなるのだけど昨夜は点かなくなっていた。
器具側のトラブルかもしれないので、余っていたパルックボールを取り付けると点灯するので故障したのはLED灯の方なのは間違いない。
多数が実装されているLED素子そのものが壊れたわけでは無く人感センサーもしくは点灯回路の故障と思われるが、直す方法が判らないので交換する必要がある。
暗いと不便なのでそのままパルックボールを付けてあるが、自動での点消灯に慣れてしまっているので早速同等品を探して見付けた下の製品を注文したよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

LED照明が駄目になった

台所の天井の照明が点滅するようになった。
今朝がた台所にいたら妻が「なんかチラつくね」と言うので天井の照明を見たら2本ある蛍光管型のLED照明の片方の一部が点滅している。
どうも中の発光素子部分の一部が故障したようだ。
LED照明は小さな発光ダイオード(LED)を複数個まとめた基盤が複数枚配置してあり、それぞれに制御回路が付いている。
LED自体は原理的に”切れる”ことが無いが、LED素子を封入するための樹脂が劣化して暗くなることで寿命が定義されている。
今回の症状はLED素子の問題では無く、制御回路の劣化によるものと思われるが、買ってから4年半しか経っておらず、1日当たり長くても2-3時間ほどしか点灯していないので3時間で計算しても5,000時間ほど。
一般的な市販品の寿命である4万時間(1日10時間点灯で10年以上)に比べると随分と早くに駄目になったものだ。
やはり安物はダメかな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

結局DAISO

自宅の台所のシンクの上の蛍光管がチラつき始めていたのでこの機会にLED照明に替えることにした。
元々は電球色の蛍光管だったので同じ色温度のLED照明を探したら楽天でも1,000円以上する(大手量販店なら2,000円以上)。
100円ショップのDAISOなら500円(+税)で売られているんだけど、これは色が昼白色のしか見当たらない。
妻に相談するとその色でも良いというので昨日買ってきて交換したところ特に違和感もなく、却って明るくなって良いとのこと。
なんだ、これならもっと早くに替えておけば良かったよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

LED照明への変更

妻が自宅のトイレの照明を今の蛍光管(白熱球形状)からセンサー付きのLEDに替えたいと言って来た。
既に洗面所はセンサー付きのLEDに替えてあって、いちいち人の手で点けたり消したりしないで済むようになっている。
トイレもたまに消し忘れ(主に子供だけど、私もたまに忘れてしまう)があるので、この際同じセンサー付きにしてしまいたいとのことだ。
LEDにすれば消費電力も減るだろうが、蛍光管からなのでそれほどの削減は望めない。
それでも消し忘れによる無駄な点灯が減れば消費電力は減る筈。
で、気になったのがセンサーに必要な電力(これが待機電力になる)で、ざっと調べてみるとアイリスオーヤマと他1社は明記してあってどちらも約0.1Wとなっていた。
ドウシシャ等は記述を見つけられず現時点では不明。
それほど大きい電力では無いだろうが、殆どが消灯状態になるトイレの照明の場合は、この差が意外と大きく影響するかもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。