More from: DTN-X610

PND固定用の車載ホルダー

先日購入したPND「Trywin Personal Navigation DTN-X610」
Trywin Personal Navigation DTN-X610
B0042P6BYS
これを車内に固定するために別途固定用ホルダーも購入した。
というのは、PNDに付属してきたホルダーはベース部分をダッシュボードの平らな部分に両面テープで固定する必要があり、一度貼ってしまうと貼り直しが出来ないうえに、無理に剥がすとダッシュボードに痕が残ってしまいそうだったから。
そこで、エアコンの吹き出し口のルーバーに固定できるタイプの物を探してみて見つけたのが下の製品。
SANWA SUPPLY CAR-HLD2BK 回転車載ホルダー
B0029M7MJE
レビューを見ても特に問題は無く使えそうで、なにより安かったのでつい”ポチっとな”と言う訳で購入した。
数日もかからずに届いたので早速取り付けてみた。
最初はこのホルダーそのものでPNDを上下から挟む形で固定したがどうにも収まりがよくないので、PNDに付属してきた裏面に固定するパーツを直接ホルダーに取り付けてみたところすっきりと収まった。
つまり上の写真にあるパーツの内右側に写っている部分のみを使ったというわけだ。
左右の角度調整は出来ないが走行中に揺れることが無くなって見やすくなったし、操作もし易くなったと思う。

エアコン吹き出し口に取り付けたホルダー

エアコン吹き出し口に取り付けたホルダー。赤で囲った4箇所が固定具を固定するツメ。

エアコンの吹き出し口のルーバーにホルダーを固定した状態。
写っているのはPNDに付属してきた固定用パーツで、赤で囲った部分(4箇所)にツメが収まる溝が切ってあり、ここに別に購入したホルダーのツメがピッタリと収まった。
固定した状態を横から見たところ。

固定した状態を横から見たところ。

横から見るとこうなっている。
左側の青で囲った部分がPND付属の固定用パーツで、右側の赤で囲った部分が別途購入したホルダーのルーバーへの取り付け用部品。
両方のツメの間隔が全く同じだったので、試しに取り付けてみたところ丁度良く納まった。
こういうのって規格とかで決まっているのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

PNDを買った

昨日ホーマックにレジャー用の椅子を買いに行ったついでにチラシに出ていたPND(Prortable Navigation Device)を買ってきた。
PNDとは俗に言うカーナビゲーションのようなものだが、車載用のカーナビとは違って名前の通りそれ単体でも使用可能なもの。
地図データは車載用がHDDやDVDに記録されているのに対しフラッシュメモリに記録されている製品が殆どで、容量がHDDよりも少ないため地図内の表記が少なかったりして機能は限定されるが、それでも自位置を把握することは出来るし、ナビとして使用するには困らない。
また単体での利用が可能なようにバッテリーが内蔵されているので、車から降ろして歩行中でも使うことが出来るようになっている。

昨日買って来たのは下の「Trywin Personal Navigation DTN-X610」という製品で、画面サイズは5インチと少々小さめのもの。
Trywin Personal Navigation DTN-X610
B0042P6BYS

開梱後すぐに気付いたが、電源端子がUSBのmini-B端子になっていた。
マニュアルにはPCと接続しての充電は出来ないと書かれていたが、試しにつないでみたら充電されたようだ。
もちろんメーカーが「出来ない」と謳っているので、PCと繋いで最悪壊れたとしても文句は言えないのだけど、車から降ろした状態で電源アダプタが手元に無くてもPCがあれば充電出来る(かもしれない)のはありがたいと思う。
ちなみにPCと繋いだら大容量デバイスとして認識されたが、これは恐らく搭載しているmicro-SDカードスロットを認識したものと思われる。

まだ開梱して少し触っただけだが、使い勝手は良いとは言えないがそれなりに使えそうだ。
それでもネットでの評判を見るとかなり貶されているらしい。
その中には「電源オンですぐにナビとしては使えず、メニューから機能を選ぶ必要がある。」と言うのがあり、これは私もどうかと思う。
この機種はナビの他にもピクチャビュアーやMP3再生機能があり、電源オン後にどの機能を使うのかを選ぶ必要がある。
そのため電源オン後に3回ほど画面上のボタンをタッチしなければナビとして使えない。
はっきり言ってピクチャビュアーやMP3再生機能などは要らないので、起動後すぐにナビとして使えるようにしておいて欲しかった。
もしくは設定で起動時にどの機能を起動するかを選択できるようにして欲しかった。

この機種はOSにWindowsCE(Core 5.0)を採用しており、ナビ機能もその上で動作するアプリケーションの一つとして実装されている。
それならスタートアップ時に起動するソフトを設定出来るようには出来なかったのだろうか?少々疑問が残るところだ。
またWindowsCEということでマルチタスク動作には対応していないためか、MP3を再生しながらナビを使うということも出来ない。
やはり余分な機能は削って欲しかったな。

あと、搭載されている地図データが2008年10月現在のものということで、発売2年前のものというのはどうかと。
これは地図データをアップデート出来るなら問題ないのだが、今現在は地図のアップデータは提供されていないようだ。
せっかく設定画面には「アップデート」の項目があり、マニュアルにも使い方が書いてあるのに、肝心のデータが提供されないのは勿体無いと思う。

それでも特価品ということでけっこう安く買えたし、画面の文字も見やすいのは良い点だと思うし、液晶の視野角もそれなりにあるので、斜めの位置からでも見やすい。
ちょうど連休後に旅行に行くのでその際には役に立ってくれるものと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。