More from: DELL

一応OSは入ったけど・・・・・・

昼間買って来たジャンクのDELL Latitude D810に一応はOS(WindowsXp)が入った。
SP2のCDからインストールしたが、ドライバが入らなかったのは次のデバイス。
・VGA(汎用ドライバが当たる)
・サウンド
・モデム
・LAN
・無線LAN
・カードバススロット(汎用ドライバが当たる)
・タッチパッド(PS/2マウスとして動作はする)
これらはDELLのサイト(http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1)で全てダウンロードできるので、落としてきたのをインストールすれば問題無い。
最初はLANもしくは無線LANのドライバを他のPCでダウンロードしてきて、USBメモリかなにかで持ってきてインストールすれば、あとは該当のPCでダウンロード出来るようになる。
私の場合は面倒なので全て他のPCで落としてきたけどね。
VGAとタッチパッドのドライバは再起動を要求してくるので素直に再起動しておくと良いだろう。
無線LANはIntelとTrueMobileの2種類があるみたいなので、どちらか自分のPCに合うほうを選ぶ必要があるが、DELLのサイトでサービスタグを入力してドライバを検索していれば該当するほうのドライバがダウンロード出来るはず。
カードバススロットのドライバをインストールすると同時にスマートカードリーダーも動作可能となる。
と、ここまではそれほど時間もかからないのだが、その後のWindowsのアップデートには時間がかかることになる。
あとはPCにまかせて寝てしまおう・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

あれ?Pen-M 750ってことは?

今日ゲットしてきたDELLのLatitude D810のCPUはPentium-M 750だと先の記事にも書いた。
Pentium-M 750ってのは動作クロックが1.86GHzでFSBクロックが533MHzのシングルコアCPUだ。
現在自宅にある中で最もCPUクロックの高いのはThinkPad T42のPentium-M 755(2GHz動作)と、ACERのASPIRE NOTEのMobile Sempron 3600+(2.0GHz動作)で、次はThinkPad T60のCore2Duo T5600(1.86GHz)だ。
#その下はThinkPad T42(2台目)のPentium-M 745(1.8GHz動作)
つまりこのD810がきちんと動けばそれらに次ぐ高クロックCPU搭載のノートということになる(コア数とかアーキテクチャとかはこの際無視)。

ちゃんと動くようになってくれるといいなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々にDELLのジャンクノートをゲットした

今日は祝日(天皇誕生日)だったけど、朝から現場作業のために普段より早起きして仕事に行ってきた。
順調なら午前中にも帰宅できるところだったけど、下手にいつものオフィスに顔を出してしまって雑用が押し寄せてきたので結局帰宅したのは午後になってからだった。
それでも明るいうちに時間が出来たので、ジャンクを漁りにPCネットまで行って見た。
ジャンクノートのコーナーには以前よりも多くのノートが置いてあり、その中にはスペックも不良箇所も書かれていないDELLのLatitude D810と「液晶割れ」と書かれた同じDELLのINSPIRON 700mがあった。
D810のほうはワイド画面で光学ドライブがDVD+-RWドライブだということしか判らなかった。
それでもD810が3,500円、700mが1,980円だったので少々迷ったが2台とも購入してきた。

帰宅後早速2台とも通電してみたところ、D810はHDDが入っていないだけで特に不良箇所は見当たらなかった(ラッキーかも?)。
700mは表記通りに液晶の右側1/4位が割れていてそのままでは使うのは難しい状態(外付けディスプレイでもつなげば使えるかも)。
不明だったスペックは
D810が
CPU:Pentium-M 750(1.86GHZ動作、FSB533MHz)
メモリ:DDR2-SODIMM 512MB(PC2-3200の256MBモジュールが2枚という素晴らしい構成)
HDD:無し(マウンタは有り)
VGA:RADEON X300
液晶:15.4インチWXGA
無線LAN:Intel 2200BG

700mのほうは
CPU:Celeron-M 1.3GHz(350?)
メモリ:512MB(PC-2700の256MBモジュールが2枚)
HDD:無し(マウンタは有り)
液晶:12インチWXGA(割れ)
無線LAN:無し
といったところで、両方ともXpのCOAシール付き。
D810の液晶がWSXGA+とかWUXGAとかだったらと期待してみたけど、さすがにそれは無かった(残念)。

そんなわけで現在D810にHDDを入れてメモリも512MBの2枚構成に変更してOSをインスール中。
使えるようになってくれるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

あれ?LCDのライン抜けが無くなっている?

数ヶ月前に札幌のPCショップでジャンクのDELL INSPIRON 6000を購入した。
ジャンク扱いの理由は液晶にライン抜けがあるということで、店頭で確認させてもらった時にもはっきりとライン抜けが確認できた。
不思議なことに常時ライン抜けがあるわけではなく、稀に問題無く表示されることもあった。
それほど太いライン抜けではなかったのでそのまま使っていたが、ここしばらくは使わずにいて、先週末に久々に電源を入れてOSを入れなおしたらライン抜けが見当たらなくなっていた。
そのまま三日ほど経過したがライン抜けは発生していない。
特に修理をしたわけでもないのに直ってしまったようだ。

それにしても不思議だ・・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

アップデートに時間がかかるーっ!

昨日ジャンクで買ってきたノートに付いてきた液晶ユニットを取り付けて使えるようになったDELLのLatitude D505(COAシール有り)にOS(Wndows Xp)をインストールしたけど、インストール後のアップデートが一向に終わらないorz
インストールしたのはDELLの正規のインストールメディア(SP2適用後)からなのだけど、最低でもSP3は当てなくてはならないし、その他のアップデートも含めれば100個前後のパッチがあるはず。
自動更新を有効にして寝てしまおうか(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

アンプがジャンクノートに代わった

今日の昼間にアンプとターンテーブルを市内のオーディオショップに持ち込んだところ、アンプに動作不良(片チャンネルの音が出ない)があったものの値段が付き、無事にドナドナされていくことになった。
正直オークションに出したほうが良い値が付いたとは思うが、出品から落札者との連絡や発送までの手間を考えるとショップに引き取って貰ったほうが私としては楽なので良かったと思う(アンプやターンテーブルは大きくて重いので梱包が面倒だというのもある)。
で、その代金はジャンクのDELL Latitude D505に化けた(汗)。
手元にはCPUとメモリ欲しさで買った液晶不良のD505があり、復活させようと思ってヤフオク等で液晶の生きてるD505を探していた。
たまたま札幌のDo~夢というショップに寄ったところ、少々難有りのD505があったので少々考えて結局購入。
帰宅後チェックしたところ動作には問題無かったが、バッテリーが死亡している模様(他にもゴム足が全て無かったり、無線LANが802.11bのみの対応だったりして全体的には元々所有していたほうがスペックが上)。
早速液晶ユニットを外し、液晶不良の機体に取り付けたところ取り敢えずきちんと動作するのが一台出来上がった。
反対の組み合わせ(不良の液晶ユニットと今回購入した下半身)も試したがやはり表示が乱れるので液晶ユニットの不良であることが確定した。
これでまた動作するノートが一台増えたわけだけど、さてなにに使おうか?(爆)
ちなみに主なスペックは
CPU:Pentium-M 735(1.7GHz動作、L2キャッシュ2MB)
メモリ:1024MB(512MBモジュール2枚)
HDD:30GB(手元に余っていたもの)。
液晶:15インチXGA
とこんなところなので、WindowsXPなら結構快適に動作するし、メモリさえ追加すればVISTAだって使えると思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Latitude C400のUSBポート

先日引き取ってきたDELL Latitude C400はUSBポートにデバイスを接続してもまともに認識しなかった。
当初はドライバの関係かと思ったが、USBポートに触ってみると妙にグラグラする。
前に使っていた人がUSBポートに何かを挿したまま力をかけてしまったのだろうか、コネクタを基盤に固定している部分と端子のハンダが剥がれてしまって接触不良になっているようだ。
つまりその部分をハンダで再度固定して端子もハンダ付けすれば直る可能性があるということだ。
普段は全くハンダ付けなんぞしないのだが、今回は駄目元で試してみることにした。
本体を分解してマザーの左奥にあるUSBのコネクタから基盤に刺さっている足を見ると思った通りにハンダが剥がれていて浮いていた。
その足(4本)をそれぞれなんとか基盤にハンダ付けしてぐらつかなくなったところで本体を組み立てた。
結果として修理は成功で、USBメモリを挿したところ正しく認識して内容を読むことが出来るようになった。
それでもコネクタ自体を基盤に固定している足はうまくハンダ付け出来なかったので、抜き差し時に変に力がかかるとまた壊してしまいそうで怖い(笑)。
このノートのUSBポートの使用は最低限に留めた方がよさそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今でも144ピンのSO-DIMMメモリが売られていた

「売られていた」と言っても中古での話(新品も扱っている店があるがバルクでもちょっと高い)。
144ピンのメモリというとEDOとSDRAMの両方のモジュールがあり、今回見つけたのは比較的新しいSDRAMのモジュールのほう。
昨日引き取ったDELLのLatitude C400はこの仕様のメモリを必要とするので探していたら札幌のじゃんぱらに多少在庫があるのを見つけた。
256MBのモジュールはさすがに需要が無いのか一枚280円と格安で売られているが、512MBのモジュールは1,680円もする。
高いと言ってもメーカー製の新品だと定価で32,000円(ヨドバシでの実売は30,000円前後)もするし、バルク品でも6,000円程度なので、それに比べると安い。
ウチにはこのメモリが使えるノートが何台かあるので、何枚か買って来てそれらに増設しようかなぁ?
・ThinkPad R31
・FMV-686NU
・FMV-612NU2/E

←クリックしてくれると嬉しいです。

Latitude C400のメモリ

今日(既に昨日か)引き取って来たDELLのLatitude C400のメモリは本体の仕様が古いのでDDRですら無いSDRのSO-DIMM。
それでもチップセットが830MPであるおかげで256Mbitチップを載せたモジュールに対応していて、512MBのモジュールが使用可能。
この512MBのモジュールを最大で2枚搭載できるので合計で1GBのメモリが搭載できる。
メモリスロットは2枚分用意されているが、本体裏の蓋を開けてもスロットは一つしか無い(蓋の大きさだけを見るとメモリ2枚分が収まるサイズなのだが、メモリ1枚とモデム(?)が収まっていた)。
実はもう一つのスロットはキーボード下にあり、標準搭載のメモリはこのスロットに収まっている。
引き取って来た本体はこのスロットに128MBのモジュールが入っていて、本体裏の増設用スロットに入っていた128MBと合わせて256MBのメモリが搭載されていた。
流石にメモリがたったの256MBでは辛いのでとりあえずThinkPad R31に入れておいた512MBモジュール2枚と交換した。
そのためにはキーボードを外してメモリモジュールを入れ替えなくてはならないが、これはそれほど難しいことではない。

ACアダプタとバッテリを外しておいてキーボード奥のパネル(電源SWやHDDアクセスLED等が付いている部分)をマイナスドライバを使って持ち上げるように外し、キーボードを固定しているビス3本(?)を外せばキーボードが浮き上がるので、マザーとキーボードをつないでいるフィルムケーブルを端子から抜けばキーボードを外すことが出来る。
メモリを交換するにはさらに銀色の金属のプレートを外さなくてはならないが、ご丁寧にもビスの近辺に1から6までの番号が振られているので、その順番でビスを緩めて抜けばプレートを外すことが出来る。
後はメモリを交換して外したプレートやキーボードを元に戻せば終わりだ。
慣れた人なら10分もかからないのではないだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

引き取って来たノートをチェックした

今日職場で引き取って来たDELLのLatitude C400をチェックしてみた。
ACアダプタは思った通り手元にあったInspiron 2500用が使えたので、早速起動してみたところ、内蔵電池が上がっていて時計がリセットされておりBIOSでの設定を促された。
メインのバッテリーも干上がっていて全く充電できない状態。
BIOSの画面でCPUを確認すると最低スペックのMobile Pentium-IIIの866MHz、メモリは128MBモジュールが2枚の合計256MBという最低レベルのハードウェアスペックだった(残念)。
とりあえずメモリを他のノート(ThinkPad R31)に入れてあった512MBモジュール2枚に入れ替えて合計1GBにしてみたが、ちょっと勿体なかったかな?
OSはプリインストールのWindows2000ProからWindowsXPにアップグレードしてあり、ドライバが当たっていないのか一部動作しないデバイスがあった(USBポートが動作しない)。
まぁOSに関しては手持ちのOSに入れ替えるかすれば解決するだろうから気にはしていない。
とりあえず動作することは判ったけど、HDDの容量も少ないし(20GB)なにかに使えるかなぁ?
使うにしてもバッテリーとメモリをなんとかしないとなぁ、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。