More from: 航空機

大型連休中の宮古便が満席に

沖縄の宮古島は4/22時点でも新型コロナウィルスの感染者が確認されていない”清浄な土地”。
しかも島ぐるみで「来島自粛宣言(要は「絶対に来るな!」という宣言)」を出しているのにも関わらず島外/県外からの観光客が殺到するの?
と思ったら、実は航空各社はこの大型連休を含む期間に大幅な減便を予定していて、その減便対象予定の便に予約が入らないように”満席”扱いにしているということだそうだ。
それでも来島者が皆無になるわけでは無いようで、島の人は不安に感じているそうだ。
たまの連休に旅行に行きたいというのはわかるけど、自重できないものかねぇ?
たった一人でも感染者が島に渡ってしまうだけで島民全員の感染リスクが高くなるということがわからないのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

新千歳空港の発着枠が拡大されるかも?

北海道の空の玄関口である新千歳空港の発着枠を拡大するため国土交通省が検討に入った。
現在1時間当たり32回の発着枠を42回に拡大する方向。

新千歳空港は隣接する航空自衛隊千歳基地にある千歳飛行場と同様に航空自衛隊が管制業務を担当している。
現在は両方の滑走路を同時に使うことが出来ないので、自衛隊機の離着陸時には民間機の離発着が出来ないが、これを両滑走路同時に使用することを可能にすることで発着枠の拡大を図る。
現在の1時間当たりの発着枠は民間機32回で自衛隊機が10回となっているので、同時利用が可能になると42回となる。

隣接する滑走路を同時に使用するためには滑走路の間隔が1310m以上あることが条件だが、新千歳空港と千歳飛行場の滑走路の間隔はおよそ1500mあるため条件を満たしている。
国内でこの条件を満たして運用されているのは羽田と成田の両空港で、同時に離発着する光景が見られる。

民間機と自衛隊機では進入や離陸時の管制誘導の方式が異なるということで、これまでは同時進入を認めていなかったが、今後安全性などの調査を2016年度まで行い調査結果を検証する。
調査では夏季と冬季の計二ヶ月間に民間機と自衛隊機の合計で約千機の航跡を調べ同時進入時の安全性や、同時進入を可能にした場合にどれくらい発着枠が拡大出来るかを検証するとなっている。

発着枠が増えるとお盆や正月等の利用者が増える時期に増便が可能となり席が取りやすくなる等のメリットが考えられる。
一方で増枠分をどの航空会社に割り当てるかで一悶着がありそうだな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

うわぁ、、、、、、

Bagram airfield crash 29 apr 2013
民間のBoeing747型機(Cargoと書いてあるから貨物機仕様だと思われる)がカブールの北にあるバグラム空軍基地に墜落した瞬間が映っている動画。
おそらく付近を走行中の車に取り付けられていたドライブレコーダで撮影された映像かと。
記事によると7人が亡くなったとのこと。
私が見る限りは離陸直後に迎え角を取り過ぎて失速したように見える。

大きな地図で見る

←クリックしてくれると嬉しいです。