More from: 太陽電池

「SLIM」が休眠状態に

JAXAの小型月着陸実証機「SLIM」が休眠状態に入ったと昨日午後に発表された。
これは着陸地点が日没を迎え、太陽光が「SLIM」の太陽電池パネルに当たらなくなり発電しなくなったためで予定されていたことだ。
月面での次の夜明けは半月後で、「SLIM」は夜間の低温(-170度)に耐えるような設計にはなっていないので損傷する可能性はあるが、JAXAは再び太陽光が当たる今月半ば以降に再度運用可能になる可能性もあるとしている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「SLIM」が再起動

JAXAの小型月着陸実証機「SLIM」が先日月面への軟着陸に成功するも、搭載した太陽電池パネルが発電しない状況となっていた。
これは着陸時の姿勢が想定外となり、太陽電池パネルが日陰になってしまったためと確認されている。
そのため内蔵バッテリーのみでの運用となり、バッテリー残量が12%となったところで地上からの指令でバッテリーを切り離し「SLIM」の活動は停止した。
その後のデータ解析及び搭載していた超小型探査ロボット「LEV-2(SORA-Q)」が撮影した「SLIM」本体の写真によって太陽電池パネルが西を向いていることが確認され、太陽が西に移動することで発電が再開される可能性があるとされていた。
そして今日1/29の朝にJAXAが「SLIM」との通信の再確立させ、新たな写真の送信に成功していると発表した。
これで月面での日没までの間にさらなる探査が可能となった。
当初の計画より探査時間は短くなったけど、新たな知見が得られることを期待できるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

RSRとかで便利かも~

amazonからのメールにソーラーチャージャーが載っていた。
普段はあまり外でスマホ等のバッテリーが足りなくなることは無いけど、3月に東北に遊びに行った時は二日目の途中でiPad miniやスマホのバッテリーが心許なくなったのも事実で、この時は秋田から乗ったE6系「こまち」のコンセントから充電出来たので助かった。
さらにRSRの時なんかは近くにコンセントが無い(一部に充電可能なブースはあるけど、いつも混んでいる)ので、いつもはモバイルバッテリーを持って行っている。
ところが大容量のモバイルバッテリーは重たいし、私のは最近どうも調子が良く無いし、そもそも使いすぎるとモバイルバッテリーそのものにも充電が必要になる。
その点ソーラーチャージャーなら太陽が出ていれば充電可能なので、一つ買っておくのも手かな?
RAVPower ソーラーチャージャー 折りたたみ式 ソーラーパネル 防災 防水 非常用 スマホ用充電器 iPhone iPad Galaxy S7 など スマートフォン タブレット モバイルバッテリー 対応 ソーラー充電器 アウトドア usb充電器 15W
B00U3KAJSA
最近の太陽電池は凄いのね、下の製品なんか変換効率が22%にもなるそうな、昔は15%も行けば凄かったのに、今ではそれ以上の性能で価格は格段に安いんだものなぁ、、、
LEVIN ソーラーチャージャー 折り畳み式 2出力ポート13W 5V/2A スマホ/タブレット対応 ソーラー充電器 ソーラーモバイルバッテリー (ブラック)
B015XTAT80

←クリックしてくれると嬉しいです。