More from: 主装置

電話機の不調

ユーザーの電話機の一部が不調になっているとの連絡が来ている。
現象としては
・相手の声にノイズが入る
・こちらの声が相手に聞こえない
・一度切ってかけ直してくると問題無く通話できるようになる。
というもの。
私も出向いて試してみたが、特に症状は発生しないのであれ?と思っていたら、頻度は1日に数回程度で必ず再現するわけでは無いということだった。
複数の電話機で発生しているので電話機が原因とは思えないが、念のために1台だけ電話機を交換して見たところ、数日後に”やはり発生します”との連絡が来たので、原因が電話機では無いということが確定。
そうなると、交換機(の中の基盤)やそこからの配線が原因として考えられるが、そこまでいくと私の手に余るので、メーカーの営業担当に問い合わせをした。
#現象が出ている電話機は全て同じ配線から分岐しているのと、交換機の同じ基盤から配線されているのは交換機の設定を見て確認済み。
回答では点検すれば原因を特定可能とのことで、恐らくは配線か基盤が原因だろうとのことだったが、悪いことに古い機種で保守が終わっていて基盤だった場合は復旧の手段が無いとのこと。
また点検は有償作業となり、原因が基盤の場合でも費用はかかるとのこと(まぁそうだろうな)。
うーん、もし基盤の不具合だったら中古の基盤でも探そうか?
でも交換作業を誰が行うのかな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

危ない危ない(汗)

電話の主装置の設定を変更する必要が出て来たのでブラウザからログインしようとしてユーザー名とパスワードを思い出せなかった。
簡単な方は覚えているんだけど、サービスマン用の方が判らなかった。
なんとなくは覚えていたので試したけど悉く外れorz。
確か教えて貰った際にメモを取っていた筈なんだけど、探しても見つからない、、、
ならばとPCの中を探してみたらデータで存在していた(汗)。
もちろん他人が見ても判らないようにしてあるんだけど、自分で見たらすぐに思い出せるようにしてあった。
いやぁ、助かった(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”AspireX”の設定権限が上がった

仕事場の電話交換機の管理を任されていて、前任者からはWEBインターフェース画面のIDとパスワードを引き継いだ。
ところがそのIDでは設定可能な機能の制限があり、今回変更したい部分がどうしても変更できなかった。
そこでメーカーさんに依頼して有償で変更作業をしていただき、ついでに自分でも設定できるようにして貰った。
これで今回と同じ設定項目の変更なら自分で出来るようになった。
メーカーさんに頼むとすると見積もりを取って決裁を貰ってとなって時間がかかるが、自分で出来れば即座に対応可能。
いやぁ助かった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

AspireXの設定画面って・・・

仕事でNECの主装置「AspireX」を扱う必要が出て来た。
簡易マニュアルは渡されたものの、各種の設定を行うためには主装置そのものにネットワーク経由でPCから接続して操作することが必要になるが、そのマニュアルは渡されていない。
かと言って細かい変更の度にサービス会社に頼むとなるとお金がかかってしまうのでそれも出来ない。
そんな中で多機能電話機に表示される端末名を変更することになったので、早速WEBブラウザで主装置に接続して管理者アカウントでログインした。
変更箇所は事前に詳しい人に訊いておいたのでそこの内容を変更してセーブしようとしたら文字コード制限に引っ掛かったようで「英数カナ等半角文字のみ」の表示が出て保存できない。
既に半角カナで設定されている内容を別の半角カナ文字で書き換えただけなのに保存できない。
半角もしくは全角が許される項目も同様で保存しようとすると「全角6/半角12文字まで設定できます。」と表示されやはり保存できない。
もしかして使っているブラウザ(Google Chrome)のせいか?と思ってブラウザをFirefoxに代えてみたけど同様に保存できない。
その時は時間が無かったので一旦作業を諦め、一晩経ってから再度試すことにした。
その間に考えたのがやはりブラウザを他の物にすることで、あらためてInternet Explorer(IE11)で試したところあっさりと変更したい内容を保存することが出来た。
つまり、AspireXに内蔵されているWEBサーバーはChromeやFirefoxから送られてくる文字コードには非対応のようだ。
またMicrosoftのEdgeでは試していないが、現在のChromiumベースのEdgeは対応していないかも(汗)。
既にサポートの切れたIEでしか作業できないとなるとこれはちょっと困ったことになるなぁ・・・
ってことはメーカーは新しい機種への入れ替えを勧めてくるってことかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

連絡はついたものの(汗)

仕事で9時過ぎに電話をかけてつながらなかった会社には9時半過ぎになってようやく電話が通じた。
私が用のある人を呼び出して貰いたかったんだけど、電話に出た人はその担当者に連絡を取って折り返し電話をさせるとのことで一旦電話を切って待つことになった。
その折り返しの電話が来たのは1時間近く経ってから。
うーん、大手メーカーの関連会社だけあって顧客数も多くて対応に忙しいんだなぁ・・・
短時間だけ話をさせて頂き、その際にヒントになることがあったので、問題解決は出来たから良かった。
いやぁ、電話の主装置の設定は初めてなので用語が判らなくて苦労したよ(汗)。
でも、その後に別の設定変更をしようとしたらWEBインターフェースに弾かれてしまって悩むことになってしまったので、今度会うときに訊くことにしよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

おかしいなぁ(笑)

仕事でとある会社さんに電話を掛けた。
9時過ぎだったのでまだ営業開始前かな?と思いつつかけたんだけど、予感は当たって留守番電話が応答した。
ところがその内容がおかしい。
「ただいまの時間は業務を行なっておりません」←これは予想していた
「業務時間は土曜日曜祝日を除く月曜から金曜の」←さぁ何時からだ?
「午前8時30分から午後5時15分まででございます」←あれ?もう9時をまわっているのに?
どうも留守番電話の切り替えを忘れている様だけど、この会社は業務用の電話システムの販売やサポートをしている会社。
当然自社製品を使っていると思うんだけど、どんなに良い機械でも使う人が駄目なら機能は活きないということだ。
でもなぁ、この会社で扱っている主装置には留守番電話の切り替えをタイマーで行なう機能があるんだけど、その機能を使っていないかその機能の無い廉価版の主装置を使っているかのどちらかなんだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

主装置が死んだ・・・・・・

今日の早朝にとあるビルで停電作業があり、作業終了後も中のテナントの電話が使えない状態となっていた。
たまたま別件で行っていたので解る範囲で見てみたが、電話機(ビジネスホン)がうんともすんとも言わない状態。
液晶ディスプレイにも何も表示されないので、主装置の異常と思われた。
主装置自体の電源は入っているが、念のため一度電源を切って再投入してみたが症状は変わらない。
もともと電話は専門外なので、以前から付き合いのある電話工事業者さんに電話で助けを求めた。
その業者さんに症状を説明すると「主装置の中にあるFUSEが飛んだか、基盤そのものが壊れている可能性が高いですね。」とのこと。
無理を言って現地まで来てもらって主装置を見てもらっても同じ結論。
ということは主装置と電話機を全て交換する必要があるということだ(主装置が古すぎるのでパーツの入手が出来ず、同じ主装置自体も手に入らないため)。
応急措置でTAと電話機を一台づつ設置して行ってくれたので、とりあえず電話を受けたり掛けたりは出来る状態にはなったけど、交換するかどうかは後日決めるということになったらしい。
いったいどうするつもりなんだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。