More from: パナソニック

「LUMIX GH6」のスペックシートがリーク

パナソニックが来週にも発表予定のマイクロフォーサーズ(MFT)機「LUMIX GH6」のスペックシートが某掲示板でリークされた。
その内容を情報サイトで読んだが、静止画撮影よりも動画撮影に重きを置いたようなスペックと感じた。
なにより驚いたのが重量でボディのみで739g、バッテリーとSDカードを入れると823gにも達し、フルサイズ機並みに重たい。
レンズを含めるとフルサイズ機よりは軽いのだろうけど、軽量コンパクトをメリットとしていたMFT機でこれは無いと思う。
掲示板でも静止画メインのユーザーはこぞって「これならOM-1に行くわ」と書かれ、動画メインのユーザーにさえ「中途半端なスペック」と書かれる始末。

連写速度がメカシャッターで14コマ、電子シャッターで75コマと「OM-1」を上回ったものの、これはAF-Sの場合だけで、AF-Cではそれぞれ7コマ/8コマと落ちてしまう。
そのAFシステムも相変わらずのコントラスト検出式でいくらAI導入と言えどもその演算に時間がかかってしまって遅くなるのだろう。
反対にその演算時間を短縮できればここは性能が上がるものと期待できるが、演算用のチップを変更しない限り劇的な短縮は不可能だろうからこのGH6においては無理だろう。
これで価格がボディのみ26万3000円、レンズキットが33万7000円と「OM-1」と同等なのだから、売れるということは無いかなぁ?
買うのは動画ユーザーのみじゃないのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

結局新製品絡みの発表は無かった

”フォーサーズの日”にマイクロフォーサーズ陣営(というかOMデジタルソリューションズ)がなんらかの発表をするものかと期待していたが、具体的な新製品関連の発表は無かった。
OMDSもパナソニックも”やっている”、”考えている”、”研究はしている”と言うだけで、具体的な話は無し。
なんだかなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

ドライヤーが壊れている・・・

自宅で使っているヘアードライヤーが壊れかけている。
温風は問題無く出るんだけど、折り畳み式になっている取っ手の取り付け部の一部が割れてしまいしっかり固定されなくなってしまった。
なにせ17年以上も使っている品なのでプラスチック部品が劣化しても仕方が無い(汗)。
ネットで探したら安いのもあるが、送料が結構かかるので店頭で直接見ることの出来る量販店の店頭で買うか、同じ量販店で送料無料の通販で買うかかなぁ?
amazonも2000円以上で送料無料になるからそっちで買うのもありかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

フォーカスが合わない・・・

現場のWEBカメラが見れないとの連絡が来た(しかも3台)。
3台の内1台は電源再投入で直っていたようで私が見た時には正常に動作していた。
もう1台はレンズの前にあるカバーに薄く汚れが付いたようでちょっと霞んで見えるが、見えないというほどでは無く、後で掃除に行くことにした。
問題は残る1台で、最初は真っ白の画面しか見えなかった。
リモートで操作している内に画面が動き出したので、どうもパン機構が引っ掛かっていたかなにかで動作しなかったところ、パンスキャンをしたので引っ掛かりが解消されて動くようになったらしい。
ズーム機構も最初は動かなかったが、こちらも操作している内に動くようになったが、今度は画像がボケている。
最初に見えるようになった時にはピントが合っていたんだけど、ズームが復旧してからはピントが合わなくなってしまった。
カメラはAFでなんとかピントを合わせようとしているようだが、どうにも合わせきれないようでボケたものしか見えない。
これは新しいのを付けに行かないとならないかなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

”CF-B10”の標準搭載メモリを抜いてみた

廃棄予定のノートPC(Panasonic CF-B10)のメモリは標準搭載が1枚で、空きソケットが1枚あるので追加で搭載が可能となっている。
1枚目もオンボードではなく普通のソケットに挿してあるので取り外し可能に思えるが、メモリソケット部分の裏蓋が小さくてそのままでは簡単には外せない。
以前はボトムケース全体を外してから取り出した(レッツノートを分解してみた)が、今回は面倒なのでそのまま外せないか試してみた。
ソケットのラッチをメモリモジュールから外すことは出来るが、蓋が小さいためにそのままではメモリモジュールを上に持ち上げることがことが出来ずにボトムケースに引っかかってしまう。
さらに取り外しを抑制するためか半透明のテープでソケットに固定してあるので、反対にメモリを引き出す際にそのテープを利用できないか?と考えた。
先ずはソケットのラッチを外側に緩めてメモリモジュールから外し、固定しているテープをピンセットや精密ドライバー(-)を使ってソケットから慎重に剥がした。
その後にテープの端をつまんで一度メモリモジュールをソケットのコネクタとは反対側にずらしてメモリモジュールをソケットから外し、ラッチに引っ掛からないように引き出すことでメモリモジュールを取り出すことが出来た。
再度装着するのは面倒そうだが、どうせ廃棄処分にするPCなのでその点は考えないことした(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

替え刃より本体が安い

以前買ったシェーバーの刃が切れ味が悪くなったので替え刃を買おうとネットで探したら、本体を買う方が安かったorz
前回も同じ理由で本体を買い替えたんだけど、これって資源保護の観点から考えたら良くないと思うんだけどなぁ、、、
それ以前に、製造コスト等を考えてもおかしくないか?
本体の使い勝手は気に入っているので出来れば替え刃だけにしたいんだけど、価格を考えたら下の本体を買って刃だけ使うことにもなりかねないよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナソニックの「LUMIX S1H」は間もなく発表か?

パナソニックのLマウントミラーレス一眼カメラ「LUMIX S1H」の発表が8/27と噂されている。
スペックもかなりリークされてきているので、発表間近というのは本当なのだろう。
当初は非搭載と噂されていたボディ内手振れ補正に関しては6段分の”完全に固定可能”と表現されているのでかなり強力らしい。
以前から話題になっていた”無制限の動画撮影のための冷却ファン”も実際に搭載されているようで、やはり動画メインの機種のようだ。
反対に言うと動画を撮らない人は通常モデルの「LUMIX S1」にしてくれということなのだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

187MPって・・・

パナソニックのフルサイズミラーレス機「S1R」にはハイレゾモードが搭載され、187MP(1億8700万画素)の画像が撮影可能になるとか。
情報を掲載したサイトの説明によると手振れ補正機能を利用してセンサーを僅かに移動させながら連続で8枚の撮影を行いボディ内で合成して画像を生成するようだ。
同社の「G9Pro」やPENTAXの「K-3」「K-1」等で行なっているのと似たような機能だが、画素数が中判カメラを上回るってのは凄い。
風景写真等を大伸ばしにする人にとっては光明となるだろうけど、実際に使いこなせる人はどれくらいいるんだろ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナソニックのフルサイズミラーレス機は1/31に発表になるらしい

パナソニックが開発を発表しているフルサイズミラーレス機「S1/S1R」は1/31に詳細スペックが発表になるらしい。
情報サイトによればスペックは下の様になるらしい。
– 24MPセンサー(S1)、47MPセンサー(S1R)
– Lマウント
– 4k60p
– デュアルIS
– コントラストAF (DFDテクノロジー)
– 業界で再高解像度のEVF (560万ドットと噂されている)
– ディープラーニング AI
– XQDカードスロットx1 、SDカードスロットx1
– 3軸チルト式液晶モニタ
– 100%の防塵防滴のシーリング
– ハイレゾモード(センサーをシフトして8枚の画像を取り込む)
– HLGフォト
– 発売は3月
– 噂されている価格は2000ドル前後(S1)、4000ドル前後(S1R)
低画素のS1の価格が2,000ドルってことは、国内価格は24万円前後と推測され、これはCanonの「EOS R」やNIKONの「Z6」と同程度となる。
「S1」はその両機種と比較するとEVFが560万ドットと並外れたスペックなので単純に比較するとかなり有利に見える。
AFがコントラストAFのみというのが不安要素だけど、この噂通りだとすればかなり飛びつく人がいそうだなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナソニックのフルサイズミラーレスは来年1月発表?

パナソニックが開発中とされるフルサイズミラーレス機「S1/S1R」は来年1月中に正式に発表され、3月に発売されるとの噂が出て来た。
価格に関しても3000ドル台後半と見る向きもあり、日本では40万円程度と予想されている。
はてさて、どんなカメラが発表されるのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。