More from: トヨタ

そういえばトヨタが優勝してた

先週末はフランスでル・マン24時間レースが行われ、日本のトヨタが総合優勝をした。
トヨタの優勝は日本メーカーとしては1991年のマツダに次ぐ2番目のことで、ドライバーの内の一人である中嶋一貴選手は日本人として”関谷正徳”(1995年)”荒聖治”(2004年)に続く三人目の優勝ドライバーとなった。
また”日本人ドライバーが乗った日本車の優勝”は今回のトヨタがレース史上初。

今年は最多優勝回数19回を誇るポルシェも、それに次ぐ13回の優勝をしているアウディも不参加となり、トヨタが優勝候補の筆頭だったために”勝って当たり前”のような論調の記事もあるようだが、レースは最後まで何が起こるか判らない。
実際、2年前の2016年のレースでは、終了直前までトヨタの5号車がトップを独走していたが、残り6分半となった時に無線で中嶋一貴が”ノーパワー”と叫ぶのがTVの放送でも聞こえ、直後にスローダウン。
なんとか戻ってきたが、フィニッシュラインを超えたところでストップしてしまった。
残り時間はまだあったのでチェッカーフラッグは当然振られておらず、ストップしたトヨタ5号車の脇をポルシェの2号車が抜き去り、ラストラップを周回して優勝となった。
この例のように24時間を走り切ること自体が難しく、その上で最後にトップにいることがいかに困難なことか知らない人なら”勝って当然”と言うかもしれないが、私はそうは思っていない。
とにもかくにも優勝おめでとうございます!

で、優勝したから来年以降は参加しない!ってことは無いだろうなぁ、、、それとも今後はWRCに注力なのかな?<トヨタさん
そういえば、今年の世界耐久選手権(WEC)のシーズンは来年のル・マン24時間までのスーパーシーズンだから、シリーズチャンピオンになるためにも来年のル・マンにも出て欲しいな。
#その前にチャンピオンが決まってしまうかもしれないけど(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

セリカLBとは・・・

昨日、夕張ICを降りて国道274号線を通り由仁町内の裏道を抜け、再び国道に戻ろうと交差点で信号待ちをしていると、目の前を懐かしい車が横切った。
それはトヨタの「セリカ リフトバック」で、1973年に「セリカ」のバリエーションモデルとして登場、1977年まで販売された車だ。
テールランプの形状からすると後期型で、グレードはエンブレムによれば”2000GT”。
かなり以前に私も借りて乗ったことがあるのでとても懐かしく感じた。
既に40年以上前に販売終了しているが、今でも大事に乗っている人がいるんだねぇ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「エスハチ」と「ヨタハチ」

今日は恵庭まで出かけたのは前の記事に書いた通り。
その行く途中に珍しい車とすれ違った。
それはホンダの「S800」とトヨタの「トヨタスポーツ800」の2台。
どちらかだけでも珍しいんだけど、今回は2台がほぼ同時に対向車線に見えた時はビックリして、テンションが上がったね!
旧車イベントでもあったのかな?それとも連れ立ってツーリングでもしていたのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「JPN TAXI」

昨年10月にトヨタからタクシー専用の新車種「JPN TAXI(ジャパン タクシー)」が発売になった。
以前からデザイン等は公表されていたので興味があったが、ディーラーに行って試乗出来るわけでもなく、乗るためには地元のタクシー会社が導入するのを待たなくてはならなかった。
先月辺りから札幌でも時たま見かけるようになり、先だってようやく乗る機会を得た。
乗って最初に感じたのはリアシートの広さ。
足元も頭上も広々としていて非常にゆったりと乗ることが出来る。
これは車いすのままでの乗り降りも考慮されているためとなっていて、車体サイズを考えると驚異的な広がり感を与えてくれる。
走り出すと静かで乗り心地もかなり良いと感じた。
タクシー専用車ということでリアシートの居住性は非常に良いと言えよう、日産のNV200に比べると雲泥の差だし、アルファードハイブリッドと比較しても引けを取らないと思う。
運転手さんのお話では、この会社(つばめタクシー)では現在3台導入済みとのことで、その内の1台に乗ることが出来たわけで結構ラッキーだったようだ。
さらに追加で2台の導入予定があるそうで、他社も導入しているのを見たことがあるので今後は見かける回数も増えると思われる。
なんでも東京では既に全タクシーの2割がこの「JPN TAXI」に置き換わっているという話で、2020年の東京五輪までには5割が置き換わることになるという。
これまでの「コンフォート」や「クルー」と比較するとずっと良いので、札幌でも台数が増えてくれないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

早稲田の後ろには「MIRAI」

箱根駅伝の中継放送を見ているが、復路を3位でスタートした早稲田大学の選手の後ろには燃料電池車の「MIRAI」の姿があった。
先頭の東洋大の後ろは先の記事にも書いたように「プリウスPHV」だったが、早稲田は「MIRAI」かぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年は「プリウスPHV」か

昨日と今日行われる正月恒例「箱根駅伝」の復路が間もなくスタート。
選手たちの後方には伴走車かなにかとして使われる車が停まっている。
車種はトヨタの「プリウス プラグインハイブリッド」。
たしか昨年は燃料電池車の「MIRAI」と共に使われていたと思うが、今年も使われているんだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

“A80スープラ”

ちょっと前に懐かしい車を見かけた。
それはトヨタの「スープラ」で、それも最後の「A80」型。
排ガス規制の強化で惜しまれつつも廃止となったモデルだ。
一時期は結構見かけたんだけど、一時期は今では年に数回見かける程度かなぁ?
いやぁ懐かしいものを見たなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「LEXUS ES」が日本で復活

トヨタの高級車ブランド「レクサス」で海外専売モデルとなっている「ES」が2018年のフルモデルチェンジに合わせて日本で販売されることになるらしい。
「LEXUS ES」というと、以前国内では「ウィンダム」として販売されていたが、国内でのセダン需要の低迷もあってかモデルチェンジと同時に国内での販売を終了。
その後は海外専売モデルとして「カムリ」の上位車種として販売されており、これを次回のモデルチェンジのタイミングで国内に再投入するとのこと。
このクラスの車の購買層は景気の上昇の恩恵を受けていると思われるので、もしかすると大化けする可能性も・・・・・それほど無いか(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「FJクルーザー」が生産中止へ

トヨタが同社のSUV「FJクルーザー」を来年1月31日で生産終了すると発表している。
昨年にも生産終了の噂があり、一部のメディアでは”生産終了決定”と報じたが、後に誤報と判明している。
今回はメーカーが公表したものなので間違いないと思われ、既に最後の特別仕様車が発売されているが、今回生産を終了するのは日本国内向けで、一部の海外(中近東やアジア)向けは生産を継続すると報じられている(元ソースが不明なので本当なのか裏が取れていない)。
少なくとも日本で正規にディーラーから購入可能なのは今の内だけとなるようだから、好きな人は急いでディーラーに行かないとね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「JPNタクシー」が走っていた

ついさっきトヨタの新型タクシー車両として発売されたばかりの「JPNタクシー」が走っているのを見かけた。
先だって開催された東京モーターショーで大々的に発表されたばかりで、販売も好調そうだけどこんなに早く見ることになるとはちょっと驚いたな。

←クリックしてくれると嬉しいです。