More from: 天文

火星と海王星が大接近中

今年地球と大接近して話題となった火星。
その火星が海王星に接近中(もちろん見かけ上だけど)で、12/7には角度にして0.1度未満まで接近する。
ここまで近づくと北斗七星のミザールとアルコル(死兆星)の間隔よりも近い。
火星は明るいが海王星がおよそ8等級と暗いために肉眼での観察は不可能で、双眼鏡や望遠鏡が必要となる。
空の条件にもよるけど、カメラでその様子を撮影できるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

明日は早起きだな

明日12/4の日の出前、東の空で月齢26の細い月と金星が接近する。
撮影したいので早起きしないとなー、と思っているけど、予報では明日は未明から雨となっているorz。
これでは星を観るのは無理かなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”ウィルタネン彗星”が来月半ばごろに見頃

ウィルタネン彗星が来月半ば頃から後半にかけてぎょしゃ座やおうし座付近で明るくなり見頃を迎えそうだ。
今でも6等級から明るくなりつつあり空の条件の良いところでは肉眼でも見つけられるかもしれないけど、来月は太陽と地球にもっと接近するので明るさも4等級から3等級後半になり、場所もベテルギウスとアルデバランを結んだ線の延長上付近(12/16前後)に来るので見つけやすいかも。
天気が良ければ空にカメラを向けてみるのも良いかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

NASAが「ケプラー」を完全に停止

アメリカのNASAは去る11/15に宇宙望遠鏡「ケプラー」を完全に停止させるコマンドを送信し、正常に受信されたと発表した。
これにより9年以上にわたって探査活動をしてきた「ケプラー」は今後二度と運用出来ない状態になった。
現在は地球からおよそ1億5千万キロ(地球の公転半径に近い)離れた”安全な”軌道にいるとのこと。
NASAは既に後継機に当る「トランジット系外惑星探索衛星」(TESS)を打ち上げており、今後2年で太陽系近傍の20万以上の星系の観測を予定している。

「ケプラー」さん、長い間お疲れさまでした、おやすみなさい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は水星が東方最大離角

今日11/7は水星が太陽の東に最も離れて見える東方最大離角に位置する。
日没後の西の空に見えることになり、最も観やすい日なんだけど、札幌は雲がかかっていて全く持って期待できないorz。
太陽に最も近い惑星である水星は軌道上を進む速度も最も早く、今日以降は太陽に近くなっていくので段々と観測しにくくなっていく。
この時期は夕方よりも朝に見えるようになる西方最大離角のほうが観測しやすいかもなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

日本人が超新星を発見、今年6個目で通算137個目

10/22に日本人の板垣公一さんがおおいぬ座の銀河UGC7534に超新星2018hnaを発見した。
板垣さんによる超新星の発見は8/2の2018enbに続き今年6個目、通算では137個目となる。
国立天文台のサイトによれば、ここ数年間は日本人による超新星の発見は十個から十数個程度で遷移しており、その大半を板垣さんが発見している(今年も9個中6個)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は天王星が衝

今日は太陽系の第七番惑星である天王星が衝となる。
太陽とちょうど反対側に見えるようになる日で、およそ1年ちょっとに一回起きる現象。
今年はおひつじ座の中に見えている筈だけど、目印になるのは隣りのうお座のオミクロン星かも。
ただし、天王星の光度はおよそ六等星で、しかも今は近くに満月に近い月があるのでちょっと見つけ難いかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今夜も天気は良さそうだ

今日の昼間は良い天気だった。
予報では明日未明までは晴れとなっているので今夜も天気は良さそう。
極大を過ぎたオリオン座流星群は見られないだろうけど、その他の星たちは結構見えるかな???
満月に近いから月が出ている間は暗い星は見えにくいか・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。