More from: 天文

今朝は雨~

昨日の朝は雲が多くてISSの上空通過を見るのは諦めたけど、今朝も通過まで30分の時点で弱い雨が降っている。
予報では曇りと言うことだったんだけど、まさか雨が降ってくるとは・・・
この分では5時17分頃の通過は見れそうにも無いなぁ、晴れていたとしてもあまり条件が良くない(高度が低い)からねぇ。
明日(11/30)はさらに高度が低く最大仰角でも14度しかないから、今日よりも条件が悪い。
明後日からは早朝の通過が無くなり、12/7以降になると夕方に上空を通過するようになるので、これまた見るのが難しくなるなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

明朝もISSを見るチャンス

国際宇宙ステーションは明日の早朝も日本上空を通過する予定。
しかも明日は一昨日よりも少し北側を通過するので、札幌ではほぼ真上に近いところを通過する予定。
時間的には一昨日よりも2分ほど早いだけなので、起きるのは・・・・・やっぱり辛いか(汗)。
もし早く起きることが出来て晴れていれば外に出て空を見上げてみようか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ISSって意外と観測のチャンスが多いのね

ふと気になって国際宇宙ステーション(ISS)の軌道を調べようとしたら、JAXAのサイトで観測出来る日時と軌道が公開されていた。
それによると明日も明後日も早朝に札幌の上空を通過するようだ。
というか、ほぼ毎朝札幌で観測出来るらしい・・・
明日(11/9)は5時37分から5時43分にかけて南東の空を通過していくらしい。
最大仰角が38度とちょい低めだけど、南東方向が開けていれば見えるかも。
明後日(11/10)は低いので観測はしずらいと思われるが、明後日(11/11:ポッキーの日)は5時35分から5時41分にかけて通過し、その時の最大仰角は81度とほぼ真上に近いところを通過する予定。
見上げると首が痛くなりそうだけど、障害物に遮られる可能性は低いのでISSを見るチャンスかと。

問題は天気だけど、予報では今夜から明日にかけて雲が多くなりそうなので、明朝は難しいかも。
11/11は予報では良い天気らしいので、こちらはチャンスかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜の月

昨日は旧暦の「うるう9月13日」。
中秋の名月と呼ばれる十五夜の月と並んで美しいといわれる「十三夜」の月が見られる日でもある。
しかも昨日は「うるう9月13日」だったので「後十三夜」と呼ばれる日で、実に171年ぶりの出現となる。
札幌では空が綺麗に晴れ渡ってくれたので美しい月を拝むことが出来た。

「後十三夜」の月。

「後十三夜」の月。


上の写真は20時少し前に撮影した月。
f=135mm(35mm換算で750mm相当)
F=6.9
ss=1/160
ISO感度125
750mm相当で撮影したデータをXGAサイズにトリミングしているので、約2,400mm相当で撮影したことになるのかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜も流星は観れず

昨日(22日)未明に極大を迎えることが予想されていたオリオン座流星郡は昨夜も流星が観測できる可能性があった。
私も夜半には外で空を眺めるつもりだったけど、帰宅時に見上げた空は雲に覆われていたのと、寒さのために断念して子供を寝かしつけると同時に寝てしまった(汗)。
これで今年の流星群で残るのは11/17-18のしし座流星群と12/14-15のふたご座流星群となった。
特にふたご座流星群は流れる数の多さがダントツ(1時間に50個~100個と予想)なので天気さえ良ければ期待できるんだけど、その頃は雪が積もっていて寒いので深夜の観測は辛いものがあるんだよな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ん?予報が変わったな・・・

札幌を含む石狩地方の天気予報が11時時点では夜は曇りだったんだけど、先ほど17時に発表された最新の予報では21時以降が晴れになっている。
予報通りに晴れて雲が少なくなると運が良ければオリオン座流星群の流星を見ることが出来るかも?
ただ今でも気温が低くて寒いのが、深夜になるとさらに下がるので、外で観測するなら耐寒装備が必要になるな・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜はオリオン座流星群のピークだった

地球がハレー彗星の軌道を横切ることで流星が多数発生するオリオン座流星群のピークは昨夜遅くから今日の未明にかけてだった。
残念ながら札幌は一日中雲が空を覆っていて、深夜になっても同様だったので諦めて寝てしまった。
今朝起きると空が晴れていたのがなんか悔しい(笑)
今夜も流星が見えるかもしれないけど、深夜前後の予報は曇り・・・
まぁこの時期は北海道の日本海側はあまり天気が良くないからなぁ、、、でも、残念だ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜の月食

2014/10/8の皆既月食

2014/10/8の皆既月食


昨夜は皆既月食が見られた。
心配していた天気もその時間には雲が切れ、札幌でも地球の影に入って上の写真のように赤銅色に光る月を見ることが出来た。
月の右側に見える小さい点は近くに見えていた天王星(およそ6等級)。

撮影データ
焦点距離 135mm(35mm換算で750mm相当)
F値 6.9
ISO感度 1600
シャッター速度 0.8秒
露出補正 なし
カメラ Canon PowerShot SX700 HS(コンパクトデジカメ)

←クリックしてくれると嬉しいです。

今夜は皆既月食&ISSの上空通過

今夜は日本各地で皆既月食が観測できる。
月食(半影食)の始まりは17時14分直後、実際に欠けて見え始める部分食の始まりは18時14分過ぎ、月全体が地球の本影に入り赤く見える皆既食の始まりは19時24分過ぎとなっている。
皆既食が終わり月が地球の本影から出始める皆既食の終わりは20時24分過ぎとほぼ一時間に亘っているので、比較的長時間赤く光る月を見ることが出来る。
その後部分食の終わりが21時34分過ぎ、月食(半影食)の終わりは22時35分となっている。
札幌の月の出は日の入り前の16時56分なので、皆既月食時には月の高度は30度前後となり、条件は良い見込み。
また今日の18時55分過ぎには札幌のほぼ真上を国際宇宙ステーション(ISS)が西南西から東北東に向けて通過する予定なので、運が良ければ見ることが出来るかも。
問題はその時間帯の天気で、予報では雲が多い様なので残念ながらISSのほうは見込み薄かも。
月食のほうは時間が長いので、皆既食中の間に少しでも雲が切れてくれれば見ることが出来るんだけどなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

流星が見えないなぁ

今夜はペルセウス流星群が観測できる筈なので、時々外に出ては空を見上げているが一個も見ることが出来ない。
満月(しかもスーパームーン)直後の月が煌々と光っているので空全体が明るいのと、札幌市街地の光が明るいのとで空が黒くないし、次第に雲が広がってきて全天の半分以上を覆ってしまっているので観測条件としてはかなり悪い。
夜半を過ぎて流星の個数は増えそうなものなんだけど、この分じゃあまり期待できそうも無いなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。