More from: 天文

←クリックしてくれると嬉しいです。

板垣さんが今度は超新星を発見

山形在住で先日新星を発見した板垣公一さんが今度は超新星「2023ixf」を発見した。
発見したのはおおぐま座の尻尾付近にある「M101」(回転花火銀河)で、発見時の等級は14.9等級、今年に入ってからの発見は2個目で通算172個目。
発見報告の40分後には分光観測が行われ、大質量星が重力崩壊を起こしたII型超新星と思われるとのこと。
板垣さんの発見時(5/19)は増光中で日本時間の一昨日深夜から昨日未明辺りにピークの12等級程度まで明るくなったものと思われるそうだ。
今夜でも13等級前後はありそうなので、小口径望遠鏡でも観測可能かも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

サイトロンジャパンから光害カットフィルター発売

サイトロンジャパンから新しい光害カットフィルター「スターエンハンサー」が明日5/19に発売になる。
単にナトリウム灯のような光害をカットするだけではなく、広角レンズ等を使用した場合にどうしても小さくなる星の映像を僅かに拡大して目立たせるソフトフィルター効果も併せ持っている。
サイズは49mmから82mmで、価格は7,128円~11,088円(税込)となっている。
楽天等の通販サイトでも買えるのはありがたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

土星が衛星数太陽系1位に返り咲き!

太陽系の惑星には水星と金星を除き衛星が存在する。
我々の住む地球の衛星は言うまでも無く”月”で、地球の衛星はこの月一つだけとされていて、太陽系で衛星を持つ惑星中最も衛星数の少ない惑星となっている(火星は2個)。
反対に多い方では太陽系最大の惑星である木星が9個で長らく(ガリレオ衛星発見後から4世紀ほど)最多となっていたが、パイオニアやヴォイジャーという探査機の探査や、地上の望遠鏡の発達・ハッブル宇宙望遠鏡の観測で2番目に大きい土星とともに多数の衛星が発見され、これまで木星と土星がトップの座を争って来た。
最近は木星の衛星数が95個でトップとなっていたが、この度土星に新たに62個(!)の衛星が発見されたと報告があり、総数で145個にもなりトップの座を奪還した。
同じ観測方法で木星を観測したらもっと見つかるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

明日(5/6)未明に半影月食

明日5/6の未明0:14過ぎから早朝4:31過ぎにかけて半影月食が起きる(食の最大は2:30直前)。
月が地球の半影に入る月食で、本影に入る月食に比べると明るさの変化は少ないが、ちょっと見てみたい気もするところ。
残念ながら札幌は今夜から明日朝方にかけて雨となっているので、見るのは無理そうだ。
次の機会は10/29明け方の部分月食となる。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は日食

今日4/20の11時(日本時間)頃からインド洋~インドネシア~太平洋にかけての地域で金環皆既日食が見られる。
日本でも13時過ぎから15時過ぎにかけて南の方の地域で部分日食が観られる。
食の中心帯から外れているので最大食分は最も大きい父島でも0.27と小さく、石垣島や那覇では0.15-17程度、本州では0.1未満になるので大きく欠けた太陽が観られるというほどにはならない。
それでも日本で観られる次回の日食は2030/06/01なので、観られる人は観ておいたほうが良いかも。
札幌では2020年の6/21に部分日食が観られ、ちょうど雲越しだったので撮れた写真を「今日は部分日食」に載せてある。

←クリックしてくれると嬉しいです。

来週の木曜日に日食

来週の木曜日の4/20に南西諸島、九州南部、四国南部、紀伊半島、伊豆半島、房総半島、小笠原諸島で部分日食が見られる。
日本で日食が見られるのは2020年6月21日以来のことで、今回は13時30分頃から15時30分頃にかけてとなる(各地点での継続時間は短い)。
小笠原の父島でも最大食分が0.27(太陽の視直径の27%が隠される)とあまり大きくは欠けず、和歌山県の串本で0.024、高知県の室戸で0.016、鹿児島で0.029等と欠けるのは僅かとなり、御前崎では0.008と欠けているかどうか判別が困難なところもある。
今回の日食の中心帯は南インド洋からオーストラリア大陸西端をかすめてニューギニア島西部を通り太平洋に抜け、最大で1分半程度の皆既日食となるところもあるようだ。
日本で観られる次回の日食は2030/6/1なので、観られる地域にいる人は天候が良ければ(直視以外で)観測すると良いと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は水星が東方最大離角

今日は水星が太陽から最も東(向かって左側)に離れる東方最大離角となる。
太陽系で最も内側を公転する水星は地球から見て太陽から離れる角度が小さく、日没後の太陽の東側(今日はこれ)か、日の出前の太陽の西側にしか見えない。
今日は天気が良さそうなので、頑張れば観ることが出来るかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

曇ってしまった・・・

今日の日没後には西の空で金星とプレアデス散開星団が接近する様子が見られるはずだった。
札幌でも18時過ぎには金星が明るく光っているのが見えたので帰宅後にカメラを出すつもりだった。
南西から雲が近づいてきているのが見えていたので帰宅後すぐにカメラの用意をしたんだけど、ベランダに出てみると既に雲が金星を隠していて全く見えなかったorz。
今夜は遅くになってから雨が降り出す予報で、雨は明日の朝まで降る見込みなのでこの後は星を見ることは出来ない。
明日は午後から晴れの予報となっているので、明日の夜は(少し離れるが)金星とプレアデス散開星団が並んでいる様子を撮れるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。