More from: 一眼レフ

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS 77D」?

Canonがデジタル一眼レフの新製品「EOS 77D」と「EOS Rebel T7i(kiss X9i)」を近々に発表するとの噂がある。
X9iは良いとして「EOS 77D」ってのはどのラインに相当するのだろうか?
噂では両機種とも24MPセンサーを搭載するAPS-C機とのことだが、現在CanonのAPS-Cのラインアップは「7D2」「80D」「8000D」「kiss X8i」「kiss X7」の5ライン。
この中で最も古いのは2013年4月発売の「kiss X7」で、次が2014年9月発売の「7D2」、後は「kiss X8i」「8000D」が同時で「80D」が最も新しい。
「7D2」はこの中で最も上位のモデルだしモデルチェンジサイクルには少々早い。
順当に考えると「kiss X7」のモデルチェンジと考えるのが適当かもしれないが、それなら二桁Dとした意味が分からない。
となると、「kiss X9i」のう後継と一緒に出るのは「8000D」の後継機と考えるのが自然かと。
「80D」の下の番号を取っているのも「80D」の下位機種ということであれば理解できる。
「8000D」が出たときにも思ったけど、これだけラインアップを増やしてどうするんだろう?

←クリックしてくれると嬉しいです。

TAMRONが「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A030)」を発表

TAMRONはフルサイズ用望遠ズームレンズ「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A030)」を発表した。
発売は2/23。
A030は2010年に発売になった同名のモデル「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)」をリニューアルしたモデルで、定評のある光学系はそのままで同社の手ブレ補正機能(VC)とAFの性能向上がされているとのこと。
VC/AFとも制御プログラムの改良でVCの手ブレ補正は4段分になったとアナウンスされた。
これはAPS-Cの場合、テレ端でも1/30のシャッターが切れるということになる。
光学系は先にも書いたように変更は無く、前玉に防汚コーティングが施された程度。
外観もあまり変わってはおらず、飾りリングの色が金色から銀色になったのと(これはB008からB008TSの時と同じかな?)、ズームリングのラバーの意匠が少々変わった程度。

もともとレリーズ半押しでファインダー像がピタッと止まっていたVCにさらに磨きがかかったのは非常に気になるところで、さらに場合によっては若干ピントを外し気味になることのあったAFの精度が上がったとなると、A005から乗り換えるユーザーが多くなるかも?

TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD ニコン用 フルサイズ対応 A005N
B003YUBTIA
A005からの乗換えが多くなるとA005の中古市場価格が下落しそうだなぁ、手放すなら早めのほうが良いかも?(ってもう遅いか?)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」が出てる・・・

市内の中古カメラショップの在庫にCanonのAPS-C用ズームレンズ「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」が追加された。
焦点距離のレンジが使いやすそうで以前から気になっていたレンズだけど、ネットでの評判を見るとフレキ断線によるAFや絞りの動作不良が多く見受けられるらしい。
もちろん全く問題無く使っているという人もいるので、すべての製品の弱点とは思わないけど、中古だといつ壊れるか不安があるし、かと言っていまさら新品で買うようなものでもないだろうし悩むところ(汗)。
Canon EFレンズ EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM デジタル専用 ズームレンズ 標準
B0002XNRG4

←クリックしてくれると嬉しいです。

レンズフード・・・

先日サブのボディである「EOS 40D」用のレンズとして「EF-S 18-55mm f3.5-5.6 IS」の中古を買った。
このレンズ、一度「EOS kiss X4」と一緒に処分したんだけど、市内のリサイクルショップで売った時よりも安い価格で並んでいたので悩んだ挙句買ってしまった(汗)。
明るさからしても外で使うことが多くなりそうだし、「EOS 40D」は子供と公園に行く時に使いそうなのでレンズフードが必要かな?と。
実際、昨年子供と大きな公園に行った時は逆光で悩まされ当時のレンズ(「EF 28-105mm f4-5.6」)用のフードを買った程。
純正品でもそれほど高くないけど、互換品なら花形フードもあるみたいだからそっちで良いかな?
エフフォト F-Foto 互換 レンズフード キヤノン Canon EW-60C 対応 C-EW60C
B00BDB48S0

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「PENTAX K-3II」の後継機は別に出る?

先日発表された「PENTAX KP」はスペック的に「K-3II」の後継機とは呼べないと言われていた。
じゃぁPENTAXのAPS-Cフラッグシップはどうなるのか?ということになるが、ここにきて「K-3II」の後継機が今年の下半期に登場するのではないかという噂が出て来た。
詳細は全く不明だけど、「PENTAX KP」に採用した新型センサーの搭載や、コマ速の向上・新AFシステム(SAFOX13?)搭載等がされた正統進化版になるのかな?
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-3 18-135WR レンズキット ブラック ローパスセレクタ 最高約8.3コマ/秒・最大約60コマ -3EV低輝度対応 15543
B00FP6BCXI

←クリックしてくれると嬉しいです。

「PENTAX KP」が正式発表!

リコーイメージングが新型のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX KP」を正式に国内発表した。
発売は2/23の予定で各ショップで予約の受付が始まった。

スペック等は直前にリークされた通りで、「K-3II」に比べて進化しているのはセンサーと手振れ補正くらいか?
センサーは新開発の24MPで最高感度は819200に上昇、手振れ補正はフルサイズ機「K-1」と同じ五軸補正の「SR II」を採用。
ただ、電子シャッターは最高で1/24000秒と高速だが機械式は1/6000秒と「K-3II」を下回る等ある意味”退化”している部分もあり、AFシステムも「SAFOX 11」で同じ等「K-3II」の後継機とは呼べない点も多い。
個人的には手振れ補正と高感度が魅力的に見えるけど、その他はイマイチかなぁ?と。

気になる価格はメーカー直販で133,700円(税込み)、amazonや10%ポイントバックの大手量販店でも同様で、楽天ではキタムラが123,930円で予約受付中。
なお、レンズキットの発売はアナウンスされていない。
PENTAX デジタル一眼レフ KP ボディ 【ブラック】 KP BODY BLACK 16020
B01MR8YP0K

←クリックしてくれると嬉しいです。

「D4」が入荷

市内の中古カメラショップにNIKONの先代フラッグシップ「D4」が入った。
シャッター数30万回オーバーの個体だけど、メーカーにてセンサーユニット・シャッター等の交換を含むオーバーホール済みとのこと。
それでいて価格は20万円を切っているから狙い目かも(買えないけど・・・)。
あっと言う間に売れちゃうんだろうなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

PENTAXの「PENTAX KP」は明日(1/26)発表か?

先だって噂が流れて来たPENTAXの新型一眼レフ「PENTAX KP」の詳細スペックがリークされた。
それに因るとセンサーは新型の24MPで、手振れ補正は5軸の「SR II」。
AFはSAFOX 11(測距点27点。うちクロスタイプ中央25点)で「K-3II」と同じだが、ISO感度は100-819200と大幅に向上。
シャッターは最速1/24000秒の電子シャッター、リアルレゾルーションシステム等スペック的には「K-3II」を進化させたモデルのようだ。

同時にリークされた写真を見ると、デザインは右手のグリップ部が無く、肩部のサブ液晶は廃止されていてレリーズボタンやモードダイヤルの配置がクラシックカメラのようで、まるでNIKONの”Df”に通じるところのあるデザイン。
ペンタ部の頭頂は尖った形になっていて、ストロボが内蔵されているように見える(GPSユニットは外された?)。
メイン電子ダイヤルはグリップ部が無いためかこれまでの様に回転軸が垂直では無く、前方に向いたものでダイヤルがボディ前面に張り付いた形になっている。
このデザインを見ると「K-3II」の後継とはちょっと違うような気もする・・・
またその写真で装着されているレンズは「HD PENTAX-DA 1:2.8-4 20-40mm ED Limited DC WR」なので、キットレンズはこのレンズなのかな?
発表は明日1/26とされているので、明日の正式発表が楽しみだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。