More from: マザーボード

H61マザーが3,980円かぁ

ショップの特売でASUSのH61マザーが3,980円で売られている。
LGA1155用のマザーということになるけど、この値段なら安いなぁ、、、、、、、
とはいえSandyBridgeは持っていないから同時にCPUも買わなくちゃならないんだけどね。
Celeronじゃ物足りないから最低でもPentiumのG630T程度は欲しいなとなると6,7千円程度が必要で、マザーとの合計で1万円を超えるなぁ。
ん?逆に言うとその程度でSandyBridge環境が手に入るということか(汗)。
CPUがGPU内蔵となるのでビデオカードは(当面は)要らないし、あとはメモリとHDD(orSSD)があればOKか。
うーん、古めのCPUを載せているサブPCの組み替え用にはいいのかも?

と言っても今はこれ以上マザーを買う気は(今のところ)無いんだけどね(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

IntelからATOM D2700搭載のマザーは発表されているんだが・・・・・・

先だってIntelから新型ATOMのD2700が発表になり、Jetwayから搭載マザーが発売になっている。
本家のIntelからは出ないのかなぁ?と思っていたら、既に製品は発表されていた(1/23現在は英語サイトにしか情報が無い)。
それによるとD2700搭載の製品は「D2700DC」と「D2700MUD」の2種で両製品ともフォームファクタはMini-ITX。
ともにCPUにATOM D2700を搭載し、チップセットはMN10を採用している点は同じで、違いはインターフェース程度。
「D2700DC」に搭載のインターフェースは
・DVI-D
・HDMI
・USB2.0(4つがバックパネル、3つがピンヘッダ)
・オーディオ(スピーカ・マイク・ヘッドフォン)、SPDIF出力
・LAN(10/100/1000)
で、「D2700MUD」のほうは上記に加えて
・アナログVGA
・パラレルポート
・PS/2ポート(キーボード/マウス兼用)
・シリアルポート(2つ分のピンヘッダ)
が追加され、HDMIとSPDIF出力が削除されている。
その他は仕様表を見る限りほぼ同一で、SATA(3Gbps)ポートが2つ、メモリソケット(DDR3 SO-DIMM2つ、シングルチャネル最大4GB)、PCIスロット1本、PCI Express Mini Card1つ、といった点は同じ。

Intelの日本のサイトには載っていないので国内発売はされていないかもしれない。
価格次第だけど国内販売されれば現在使用中のD510MOの置き換え用に欲しいかも?

「D2700DC」:http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-d2700dc.html
「D2700MUD」:http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-d2700mud.html

またD2700の下位にあたるD2500(動作クロックが1.83GHzでHT非対応、内蔵CPUのクロックが400MHz)を搭載した「D2500CC」と「D2500HN」も発表になっている。
メーカーサイト:http://www.intel.com/jp/products/desktop/motherboard/innovation.htm

#その後3月の第二週に国内での販売が開始されたが、64bit版のWindows7には非対応なので購入はしていない。
「32nmATOMのD2700搭載のMini-ITXマザーがIntelから」

←クリックしてくれると嬉しいです。

D510MOをD525MWにしてもあまり変わらないかな?

自宅のD510MOベースで組んだPCのマザーを同じIntelのD525MWにしてみようかな?と思ったけど、CPUのクロックが1.67GHzから1.8GHzになるのと、メモリがDDR2からDDR3になるだけで他は違いが無いので、パフォーマンスの向上はあまり期待できないかと。
ベンチマーク上の数値は向上するだろうけど、実際の使い心地には影響は無いような気がする。
やはりプロセスルールが変更されクロックも2GHzを超えた(2.13GHz)D2700搭載のマザーがIntelから(安く)出るのを待ったほうが良さそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

AMDのA4-3400で軽くベンチを取ってみた

ようやく組んだA4-3400ベースのPCにOS(Windows7)を入れたのでHDDベンチ(Ver.2.61)とかFFベンチIIIを走らせてみた。
まずはエクスペリエンスインデックスは次のようになった。

エクスペリエンスインデックス

A4-3400ベースPCのエクスペリエンスインデックス。


これを見るとAERO用のグラフィックスが若干低いが、その他は通常使用には支障の無いスコアだ。
メモリのスコアが高いのは8GB(4GBを2枚)搭載しているためと思われる。

その後Super piの104万桁を走らせたところ29秒だった(あんまり速くないなぁ)。

HDDベンチの結果は次の通り。
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
120753 351015 359886 44462 38682 51908 18584 74 93944 7545 247730 C:10MB
ざっと見たところ演算系はD510の約4倍、描画系もメモリもそこまでの差は無いが速くなっている。
まぁこのベンチは2Dのみなのでパフォーマンスの参考にはならないかも(汗)。

参考までに過去に取ったD510のスコアは以下の通り。
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
60376 79992 93394 34343 9322 43435 452 29 162539 59534 91532 C:10MB

最後にFFベンチIIIの結果だが、Lowで7,000程度、Highで4,500程度なのでRADEON HD4670(+Phenom II 905e)に比べると少々スコアが低いか。

動画の再生もしてみたけどフルHD解像度の動画もストレス無く再生可能だった。
こんなマザーとCPUが1万円台前半で買えるなんて良い時代だなぁ思う。
AMD A6-Series APUs A4-3400 TDP 65W 2.7GHz×2 AD3400OJGXBOX
B005IMJ18M
ASUS F1A75-M ASUS
B005GJC6LQ
このマザーは安かったけどSATA6Gbpsポートが6ポートあったり、USB3.0ポートがリアパネルに2ポート、ピンヘッダで2ポート分が用意されていたりするのでコストパフォーマンスは高いと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

OSを入れるためにマウスを買って来た

先週買ったFM-1マザーを組み込んだPCはPS/2ポートが一つのみなので、現状ではキーボードかマウスのどちらかしかつなぐことが出来ない(分配ケーブルを使えば両方とも接続可能か?)。
なので先ほどツクモでUSBの無線マウスを買って来た。
買って来たのはロジクールのM515というモデルで、USBポート用のレシーバが非常に小さいタイプ。
しかも電池(単3型2本)寿命が最大で2年間ということなので交換の頻度は低そうだ(実際にはアルカリ電池ではなく充電式の電池を使うが)。
これが通常価格3,480円のところ1,510円という特価で売られていたので即決(笑)。
他にも安いモデルはあったけど(例えばM185なら1,110円だったかな?)、手に持った感じが良かったのでこのモデルにした。
ディスプレイとキーボードは切り替え器経由で既存のものを使うので、後はOSをインストールすれば使えるようになる。
現在はWindows7Pro(64bit版)のインストール中なので、終わればベンチを走らせてパフォーマンスのチェックをしてみたい。
RADEON HD 6510がどれくらいのパフォーマンスを示すのかが楽しみだ(少なくともD510内蔵よりはずっと良いんだろうな)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

組んでみた

先週買って来たFM1マザーとA4-3400の組み合わせで1台組んでみた。
結局ケースはMicro-ATX用のミニタワーケースを買って来て、それに組み込んでみた。
電源レスのケースだったけど未使用新品の電源が手元に余っていたので問題無し。
マザーとCPU以外のパーツも全て余っている物があったので、それを組み込んだ(メモリは特価で買ってきて使っていなかった4GBの2枚セット、HDDと光学ドライブは壊れたメーカー製PCから外した物)。
ちょっと変わった構造のケースだったのでSATAケーブルの取り回しで苦労したけど、他は特に問題無く組み立て完了。
早速電源を入れたところハードウェア的な問題は全く無く起動した。
後はOSを入れれば1台出来上がるので、その後のパフォーマンスチェックをするのが楽しみだ。
その結果しだいだけどもしかすると普段使いのPCになるかもしれない。
ケースファンが14cmなので意外と静かだし、HDDの取り付け部分にはゴムのスペーサーがあるせいかHDDの音も静かなのはポイントが高いな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

とりあえず動作確認はしたけれど

先日購入したマザーをメーカー製PCのケースに入れようとしてみた。
件のPCはマザーボード周りが壊れたらしく全く電源が入る気配が無い。
そこで壊れたマザーを取り出して新しく購入したマザーを入れようと考えたわけだが、そんなに甘いものでは無かったorz
壊れたマザーやビデオカードを取り外し、新しいマザーにCPUとメモリ(壊れたマザーから外したもの)を取り付け、ケースに内蔵されている電源ユニットからのケーブルを接続して(SW用の端子を短絡させて)電源を入れようとしたが全く反応が無い。
別の電源ユニットで試したところ無事に電源は入ったので、どうもマザーだけではなく電源ユニットも壊れていたようだ。
それなら電源ユニットも交換すれば良いのだが、生憎ATX規格でもSFX規格でもない形状のユニットで手元に同じ形のものが無い。
ということはケースも使えないということになり、結局壊れたPCはメモリとHDDと光学ドライブを外して、残りは廃棄処分するしか無さそうだ。
#ビデオカードも見たところ「生きていればラッキー」程度の状態なので捨てることにした(GeForceの210なので新品を買っても2,000円程度だし)。

今日のところは結果的に新しいマザーとCPUの動作確認だけは出来たことになるけど、ケースをどうするかは結論が出ないままだなあ。
もう一つある壊れたメーカー製PCのほうは電源ユニットにSATA用電源ケーブルが無いうえにこちらも形状が特殊で交換できないから使え無いしなぁ、、、、、、
やっぱりケースも新調したほうがいいのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

せっかく買って来たものの・・・・・・

一昨日にツクモで買って来た新しいマザーとCPUは未だに開封もしないで置いてある。
というもの入れるケースをどれにするかを決めきれずにいるので、どうも組み立てようと気にならないのが理由。
ケースについては新規に用意するわけではなく、壊れて動かないメーカー製PCが2台あるのでそのケースを使うか、それともあまり使っていない自作機の中身を組み替えることにするのかで迷っている。
うーん、折角買ったのだからとは思うが、なーんか気が乗らないんだよね、、、、、、、、
とりあえず箱を開けるだけ開けて見ようかなぁ、、、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

久しぶりに新しいマザーとCPUを購入

久しぶりに新しいマザーボードとCPUを購入した。
デジカメを見にヨドバシカメラに行ったついでにツクモに寄ったらA75マザーとCPUをセットで買ったら2,000円引きだったので迷ったけど購入した。
しかも購入したマザーは3連休限定で店頭価格からさらに2,000円引きだったので、トータルでは4,000円引きということになった。
マザーはASUSのF1A75-Mで、CPUはA4-3400の組み合わせで合計10,560円となった。
組むのが楽しみだ。

ASUS F1A75-M ASUS
B005GJC6LQ
AMD A6-Series APUs A4-3400 TDP 65W 2.7GHz×2 AD3400OJGXBOX
B005IMJ18M

←クリックしてくれると嬉しいです。

P67チップセットマザーが3,980円かぁ、、、、、、、

明日のツクモの日替わり特価品の中にASROCKのP67マザーが2種類あり、どちらも3,980円とのことだ。
「H67M-GE/HT」と「P67 Pro3」の2種だが、MicroATXの「H67M-GE/HT」のほうはちょっと欲しいかも。
SATA3コネクタが2個、SATA2コネクタが3個とSATAコネクタが合計で5個あるのでHDDを複数搭載しても余裕があるし、USBも3.0ポートをリアパネルに2つとヘッダピンで2ポート分あるのも魅力。
なんといっても定価で1万円以上の製品が3,980円というのがなんともいえない(笑)。
サブ機用に欲しいなぁ・・・・・

ASRock H67 M-ATX USB3.0 B3 H67M-GE
B004Q7C6ZK

←クリックしてくれると嬉しいです。