More from: ネット

二枚でこの価格かぁ

デジ一用に新しいSDHCカードを買おうと思っている。
上を見ちゃうとサンディスクとか東芝の高性能品があるけど、動画を撮るわけでもないし連写するわけでもない(ISSの撮影時は別)ので、せいぜいClass10の速度が出てくれれば十分。
実際昨夜のISSの撮影に使ったカードはClass4の遅いカードだったけど5秒に一枚の撮影では問題無かったし。
そこで楽天で探してみると下記の商品を発見。

二枚でこの価格でしかも送料込と言うのはちょっと安いかな。
価格だけで言うともう少し安いのがあるけど、送料を入れるとあまり変わらないし聞いたことの無いブランドはちょっと不安。
上の商品は私自身何度か買っているトランセンドの製品なので、その点は少し安心。
基本送料無料のamazonでもここまで安いのはちょっと無いので買ってしまおうかな。

それにしても32GBのSDHCカードがこの価格で売られるなんて良い時代だなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「GALAXY S2」が投げ売られてる?

楽天市場でSamsungのスマートフォン「GALAXY S2」の中古品が安く売られている。
4年も前のモデルなのでもちろん中古品だけど、docomoやauのモデルが数千円で販売されている。
今となってはスペックも低い機種だけど、用途を限定すれば使えないことは無いかと。
OSもAndroid4.0.3まではアップ出来るのでMVMOの格安SIMを使ってサブ機として使うのもありかな?
でも2コアでメモリが1GBなのでOSは2.3.3のような2.3系のままのほうが動作が軽くて良いと思うけど、それだとアプリで苦労するかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

値下がりが続いてきてると思っていたら

ヤフオクでウォッチリストに入れている品が順調に値下がりを続けてきていて、そろそろ入札しようかと思っていたら他の人に先を越されてしまったorz
こんなことなら昨夜の内に入札しておけば良かったけど、昨夜は呑んでいてオークションのチェックをしていなかったからなぁ(汗)。
まぁどうしても必要と言うものでも無いからわざわざ競ることも無いか・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

大丈夫なのか?

昨日ヨドバシカメラのWEBサイトからデジタル一眼レフ用のリモートスイッチを注文した。
普段なら楽天とかamazonで注文するのだけど、送料を考えると送料無料のヨドバシの方がトータルでは安かった。
夜になって来た出荷の連絡を見てみるとゆうぱっくで送ってくるらしいが、商品価格が1,000円もしないものをそんな手段で送ってきて割に合うのだろうか?
他人事ながら心配になってしまうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

そろそろニコンのボディも使わなくては(汗)

先だって旧いニコンのレンズを譲って頂き、そのレンズを使うためのボディに関するアドバイスも頂けたのでボディも用意した。
その後で旅行に行ったりして落ち着いて触る時間が取れなかったけど、そろそろ使ってやらないと手に入れた意味が無いので、そろそろ使おうかと。
手始めにリモコンを手配したがこれが何故かD40には非対応の有線のリモートコード。
もちろん純正品は高いのでサードパーティ製の互換品で、amazonや楽天で探すと本体は安いけど送料がバカにならないので送料無料のヨドバシの通販で注文。
あとは無線タイプのリモコンも買うつもりだけど、これも互換品なら本体は数百円なんだけど送料がかかるお店があるので、どこで買おうか迷っている。
ただ前回PENTAX用の赤外線リモコンを買って遠くからシャッターが切れなかったからイマイチ不安が残るんだよなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

ヤフオクが復活していた

昨夜遅くにヤフオクで障害が発生し、取引連絡が行えなくなっていた。
朝までには復旧した様で出品者からの連絡が来ていた。
こちらも少し遅れたが連絡して取引を始めることが出来た。
運営側からは障害が発生していた時間帯と現在は復旧している旨の発表しかなく、詳細は不明。
いったい何があったんだろうな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ヤフオクで取引が出来ない・・・

5/27にヤフオクでオークションに参加し、23時過ぎに終了した時点で最高額を入札していたので私が落札者となった。
早速出品者に連絡を取ろうとしたが、「取引ナビにアクセスできません。」のメッセージが出て取引連絡にアクセスできない。
おかしいな?と思い過去に落札したオークションの取引連絡にアクセスしても「システムエラー」となって同じくアクセスできない。
私のPCのブラウザが原因かと思いブラウザの再起動をしてみたが変化が無く、PC自体の再起動も行ったが改善しない。
その後ヤフオクの障害情報を見るとヤフオク自体の障害が発生しているらしいorz
現在落札から1時間ほど経過したが改善されないので、この調子だと出品者との連絡が取れるのは明朝以降になりそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

いや、それは買っても仕方ないから(笑)

ヨドバシカメラのサイトでEFマウントレンズ用のリアキャップを検索したら、「ケンコー Kenko KLP-CEOS1DX [液晶プロテクター キヤノン EOS 1DX 専用]」も一緒に勧められた。
これってなにかい?私に「EOS 1DX」を買えと言うことかい?(笑)
「よっしゃぁ!」と言っても2012年6月発売のボディなんか新し(高)すぎて買えません。
なんたって私が持っているボディは一番新しくても2010年2月発売だからねぇ(汗)。
#一番古いのは2004年9月発売の「EOS 20D」で、次は2006年11月発売の「K10D」とその翌日発売の「D40」。
どうせ勧めるなら私の持っているボディ用のを勧めて欲しい(汗)

それにしても二百数十円の商品に千円以上もする商品を組み合わせて来るとはやるな!>ヨドバシ

←クリックしてくれると嬉しいです。

広角系は何mmからのが良いかなあ?

一眼レフカメラの利点は用途に応じてレンズを交換できるところ。
現在手元には何本かのレンズがあり、望遠ズームはEOS用の「TAMRON SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD(A005E)」をはじめとしてテレ端が300mmクラスの望遠ズームが何本かある(大半がPENTAX用だけど)。
ところが広角系のレンズとなると、EOS用がCANONの「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」、PENTAX用もPENTAX純正の「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR」(及び「TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO(A14P)」)、NIKON用が同じく純正の「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」とそれぞれのメーカー純正でレンズキットに含まれるような標準ズームレンズのみ(PENTAXはちょっと違うか)。
たしかにワイド端は18mmと一見広角に見えるが、ボディが全てAPS-Cサイズの撮像素子を搭載したものばかりなので、画角的には35mm換算で27or28.8mmからと広角側が物足りない。
実際に先日の東北旅行でも武家屋敷等を撮る際にもう少し画角が欲しいと思ったことが何度もある。
そこで広角系のズームレンズの購入を考えているが、ワイド端が18mm未満のレンズとなると17mmスタートのレンズや16mmスタートのレンズがある。
それらは比較的安価なものもあり、手頃ではあるんだけど、18mmに比べ1-2mmしか焦点距離が短いだけ(それでも画角は対角で3度から6度程度も広くなるが)で、ちょっと物足りなく感じてしまう。
そうなるとワイド端が10mmとかさらに短い8mmとかからのレンズということになるが、ここまで広角になると価格的に結構きつくなってくる。
価格的にはTOKINAの「AT-X12-28F4 PRO DX」辺りが比較的手ごろで良さそうな感じ。
TOKINAのレンズはいつぞやヨドバシカメラの店員さんに「AT-X116 PRO DX2」を勧められ、スペック的に魅力的に感じたがやはり価格が・・・(汗)
と思ってあらためてみると値下げされている・・・
これなら広いし明るい(開放F2.8)し結構良いかも?

今見たらメーカーのネット販売で未使用だけどちょっとしたわけあり品が安く売られている・・・
うーむ、見なければ良かったか?
どのマウント用にするかという問題が残るなぁ(汗)。

SIGMAのこれも良さそうだけど、ちょっと暗いか。
暗くても我慢できるならTAMRONの「SP 10-24mm F3.5-4.5 DiII(B001)」も安いしテレ端が24mmというのも使いやすそう。

うーむ、迷ってしまうけど、この迷っている間が楽しいね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

フォーカシングスクリーン

カメラで写真を撮る時に撮影者が決めなくてはならないことに「被写体」とか「構図」とかがあるけど、折角それらを決めても「露出」や「フォーカス(俗に言う”ピント”)」が正しく合っていないと折角の被写体も無駄になってしまう。
幸い「露出」に関しては1970年代以前から露出計内蔵が始まり、ほどなくして「露出」を自動で合わせてくれるAE機構を搭載するようになった。
「フォーカス」に関しては一眼レフでは1980年代初頭にオートフォーカス(AF)カメラ(というかレンズ)が登場し、その後1985年発売の「ミノルタ α7000」が爆発的にヒットし各社が追随した。
現在ではカメラの殆ど(スマートフォンや携帯電話内蔵も含む)はこのAF機構を持つようになり、一眼レフカメラも例外ではない。
そのため撮影者が自分でフォーカスを合わせる機会はあまり無くなっていると言えよう。
ところが一眼レフの交換レンズの中でもAF登場前の旧い製品は当然ながらAF機構を搭載していないものばかりで、当ブログでも何度か書いているが私自身その様なレンズを何本か所有している(AF機構が壊れているものも含む)。
またこれも何度か書いているが私が旧いレンズを使うために入手したNIKONの「D40」はAF対応レンズの中でも比較的新しいモーター内蔵のレンズで無ければ、たとえ”AF”と謳われていてもマニュアルでフォーカスを合わせなくてはならない。
AF登場以前はこれが当たり前だったので、一眼レフのフォーカシングスクリーン(以降”スクリーン”)もフォーカスを合わせやすくするためのものが多かった。
その中で私が昔使っていた「PENTAX ME」には「スプリットマイクロマット」というスクリーンが載せられていて、これが現在のデジタル一眼レフのスクリーンよりもフォーカスを数段合わせ易い。
ということは現在のデジタル一眼レフにこのタイプのスクリーンを載せればマニュアルフォーカスでの使い勝手が良くなるということだ。
なのでマニュアルフォーカスで使うことが多くなる「D40」のスクリーンを交換してみようと思ったが、NIKON純正のスクリーンは発売されていない(というか「D40」は公式には交換できないことになっている)。
それでも調べてみると交換自体は比較的簡単に行えるようで、実際に国内外の業者が交換用のスクリーンを販売している。

例:http://blog.monouri.net/archives/51772166.html

また楽天市場でも販売されていたらしいが現在は品切れとなっている。

先のサイトで購入しても良いのだが、e-bayでは交換用の工具の付いたセットが20.9ドル(約2,600円)で送料無料と1,000円程度安かったので、思わずこちらをポチった。
手元に届くのは遅いと来月半ば過ぎになるとのことなのでちょっと待つことになるが、届いたら時間を見て交換をしてみるつもり。

また妻が使っている「PENTAX K10D」及び私が普段撮りに使っている「PENTAX K20D」用のスプリットマイクロマットもあって、こちらは楽天で買える(高いけど)。

先日の旅行でも被写体によってはAFが効き難かったので、出来ればこちらも交換したいと思っている(PENTAXの二機種はメーカーが交換可能としている)。
PENTAX用もe-bayで販売している方が安いので、買うならこちらかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。