先日アメリカの人工衛星が落下したばかりだが、今度はドイツのX線観測衛星「ROSAT」が22~23日の間に落下するとのことだ。
落下が予想される範囲は北緯53度と南緯53度との間で、日本の国土全域が含まれる。
燃え尽きずに地表まで落下すると思われる破片は約30個、重さにして合計1.6~1.7トンと予想されている。
落下する破片が地上の”誰か”に当たる確率は1/2000とのこと。
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。#記事内の商品紹介等にはアフィリエイト広告を含みます。
先日アメリカの人工衛星が落下したばかりだが、今度はドイツのX線観測衛星「ROSAT」が22~23日の間に落下するとのことだ。
落下が予想される範囲は北緯53度と南緯53度との間で、日本の国土全域が含まれる。
燃え尽きずに地表まで落下すると思われる破片は約30個、重さにして合計1.6~1.7トンと予想されている。
落下する破片が地上の”誰か”に当たる確率は1/2000とのこと。