今朝はちょっと気になっていた「フォトカノ」の第一話を見た。
第一話ということで登場人物の紹介がメインだったなぁ、というところか。
それにしても女性陣の多いアニメだなぁ、というのが最初の感想(汗)。
中の人もけっこう豪華でよろしいかと。
ほむほむ(よりはルッキーニか?)やマミさんもいるし春日野うららや松とか佐天さんや「わたし」や背景コンビの片割れ(笑)もいた。
続けて第二話を見る元気は無くなったけど、それなりに見ていこうかな?
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。
今朝はちょっと気になっていた「フォトカノ」の第一話を見た。
第一話ということで登場人物の紹介がメインだったなぁ、というところか。
それにしても女性陣の多いアニメだなぁ、というのが最初の感想(汗)。
中の人もけっこう豪華でよろしいかと。
ほむほむ(よりはルッキーニか?)やマミさんもいるし春日野うららや松とか佐天さんや「わたし」や背景コンビの片割れ(笑)もいた。
続けて第二話を見る元気は無くなったけど、それなりに見ていこうかな?
8 comments to this article
ちょろ
on 2013 年 4 月 21 日 at 6:31 PM -
アニメの方は最新まで消化。PSPフォトカノは持ってるけど放置状態(汗)
今日は洗濯してからシュタゲとも思ってたけど、昨日時点で満席。平日夜を狙うか・・・手持ちがアレなので月末以降に回すか悩み中。
今期はまだ手つかずのも多いので(レールガンやガルガンもまだ)早めに追いつきたいなぁ・・・
tan
on 2013 年 4 月 21 日 at 7:23 PM -
>ちょろさん
元々はPSPのゲームでしたか<フォトカノ
なにせ殆ど予備知識を仕入れずに見ているもので(汗)。
そういやシュタゲが昨日(4/20)からでしたね、見に行けば良かったです。
ちょろ
on 2013 年 4 月 22 日 at 9:22 AM -
>tanさん
>元々はPSPのゲームでしたか<フォトカノ
アマガミと同じ流れですね。あっちは8割くらいはやったかな。プレイ前は正直舐めてた。七咲萌えです(笑)<中の人も好きですし
千歳
on 2013 年 4 月 22 日 at 11:05 AM -
カメラを主題にしたアニメなのに、カメラの造形酷すぎワロスです。
ハーレムは、もともとギャルゲなので気になりませんが、
僕も高校生の時にカメラを始めれば良かったと思いました(w
(思いっきり気になってるんじゃ…)
tan
on 2013 年 4 月 22 日 at 11:56 AM -
>ちょろさん
最近はゲーム自体殆どしなくなっていたので、そっち方面には疎くなってしまいました。
最近になって私が3DSとドラクエを、妻がPSPとAMNESIAを買ったので久々にゲームをして遊んでます。
tan
on 2013 年 4 月 22 日 at 3:15 PM -
>千歳さん
造形に関しては作画陣の中に詳しい人(拘る人?)がいないのでしょうね。
一般人にとってはある程度形になっていれば問題無いという認識でしょう。
高校時代にフォト部は無かったですねー。
ちょろ
on 2013 年 4 月 22 日 at 3:40 PM -
>AMNESIA
アニメはみたー。ラストはなんだかなーでしたが、最終回手前までは面白かったなぁ。
GWで録画物の整理が終わったらPSP稼働させてみようかな。
tan
on 2013 年 4 月 22 日 at 5:50 PM -
>ちょろさん
全話録ってはあるんですが、私は見てないんですよねぇ、、、、、、
妻に話を聞いているだけです(汗)。