More from: Inspiron 8000

INSPIRON 9300を預かった

仕事絡みでDELLのノートPC「INSPIRON 9300」を預かった。
なんでもマンションの上階で水漏れ事故があったらしく、運悪くノートPCを置いてあるところに水が落ちてきて、直撃はしなかったものの底の部分が水に浸かってしまったとのこと。
気付いて水から出してそのまま別の場所に移して乾燥させ、電源は入れていないとのこと。
慌てて動作確認のために電源を入れるとそこでショートして壊れることもあるので、その判断は正しいと思う。

預かって先ずはバッテリーを外して底面のカバー類(メモリ、無線LAN等)のカバーを外し、内部への水の浸入の痕跡を探したが、見たところ水が入った形跡は無かった。
依頼者の自宅では猫を飼っているのでCPUファンとGPUファン周りの埃をエアダスターで飛ばしたところ結構な量の毛が出てきた。

次にメインの基盤の状態を見るためにキーボードを外してみたが、こちらにも特に異常は見られなかったので「これは動くかも」と思って元に戻して電源を入れてみた。
ところが期待したように動作はせず電源SWを押してもCAPS LOCKインジケーターが点滅した後に電源が勝手に切れてしまう。
調べてみると9回点滅して電源が切れることがあるとのことで、このPCの場合も数えてみたら9回だった。
その原因はいくつかあるようで、
・内蔵電池の電圧不足
・CPU死亡
等が考えられるらしいことが判明。
そこで内蔵電池を取り出して電圧をチェックすると3V以上あるので、こちらが原因ではないことが確定。
となると次はCPU死亡を疑うわけだけど、残念ながら手元には同じCPU(IntelのPentium-M 730、1.6GHz動作FSB533MHz)が無いので明日にでも同程度のCPUを用意して試してみる予定。
CPU交換でも起動しなければHDDからデータを取り出して他のPCに移さなくてはならないので、IDE用のHDDケースも用意しなくてはならないからこれも別途手配する予定。

まぁいい加減古いPCだからどちらにしても新しいPCを用意することになるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

DELLのInspiron 8000を貰えそうだ

職場で使わなくなったものを処分している部署があり、そこで古くなったノートPC(DELL Inspiron 8000)を捨てるというので貰うことにした。
2001年3月発売の機種なのでスペックも低く(とはいえ当時としてはハイエンドに近いスペック)、実用にするには辛いものがあるが、載っているCPU(Mobile PentiumIII 1GHz)と液晶が15インチのSXGA+(1400×1050)というのが魅力。
CPUはThinkPad T22に入れることも可能だが、このまま使うことも考えている。
実は同じシャーシを使っている廉価版のInspiron 2500も以前手に入れていて、そっちにはWindowsXpを入れて使っていたが意外と使えるので、それよりもスペックの高い当機なら少しはマシかもしれないと多少期待している。
使えそうなら表計算ソフト等は液晶が広いこのノートで動かすことになるかも(笑)。

そうだ、一緒にドリキャスも貰っていこうかな?<何に使うの?(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。