More from: E-PL2

「E-PL2」のハングアップ

以前落下させて以降写真を撮ることが出来なくなってしまったミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PEN Light E-PL2」をなんとか復活させられ無いか調べてみた。
症状としては
・電源投入、背面液晶表示、設定画面操作等に問題は無い。
・シャッターを切るとシャッターの動作音は聞こえるが、直後に背面液晶がブラックアウトして操作を受け付けなくなる。
・電源再投入後に確認すると撮影した静止画は保存されていない。
・動画は撮影/保存とも問題が無いが、動画撮影中に静止画を撮影するとシャッター音が聞こえてその時点でハングしてしまう。
といったもの。
いろいろと調べている内にシャッターユニットが故障していると同様な症状が起きることがあるらしいという情報が見つかった。
つまり動画撮影時は電子シャッターなので問題無く撮影でき、静止画撮影はメカシャッターなのでハングするということが考えられる。
私の場合は落下させているので、その際にシャッターユニットが故障した可能性が高いと思われる。
同機種からシャッターユニットを移植すれば直る可能性もあるが、私にはちょっとハードルが高いなぁ、素直に中古品を探したほうが早そうだ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「E-PL2」のカバーを外してみた

一昨年だったか、旅行から帰ってきて車からリュックを降ろした際にアスファルトの路面に落下させてしまったオリンパスのミラーレス一眼「E-PL2」。
シャッターを切るとハングしてしまうようになった(スティルのみ、動画は撮影可能)ので代わりに「E-PM2」を手に入れて現在はそちらを妻が使っている。
落下させて直後になんとかならないかなぁ?と思ってカバーを開けてみようとしたが、見えるところにあるビス全てを抜いても前後のカバーが外れなかった。
その時はそれで諦めていたんだけど、妻の「E-PM2」の内蔵バッテリーが放電して日時設定が必要になり、交換方法をググっていたら開け方を発見。
それによるとホットシューの下に隠しネジがあるということで、早速ホットシューに付いている金属プレートを外すと4本のビスが見えた。
その4本を外してホットシューを外し、カバーを止めているビスを全て抜いたところフロント側のカバーは外れたがリア側のカバーは外れてこないorz。
あらためてビスを探すと、ホットシューの下の接点部分を覆っているプラスチック板が外れ、その裏にもビスが2本あった。
その2本を抜くとリア側のカバーがようやく外れたが、見えてくるのは基盤と数本のフィルムケーブルで、その内の1本がリアカバーの操作部につながっていた。
これ以上分解すると元に戻せなくなりそうだったので、今回はそこまでにして組み直した。
駄目元でバッテリーを入れてレンズをつけて電源を入れると、こちらもしばらくぶりの通電なので日時がクリアされていた。
※バッテリーを外して(もしくは放電させて)から1日程度で日時の再設定が必要になるとメーカーサイトに書いてあった。
日時を設定してシャッターを切ってみたところ、症状は全く改善していなかった、うーん残念(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

動画の撮影は出来るんだ・・・

先日ミラーレス一眼「E-PL2」を落としてしまいレンズはマウントが外れフィルムケーブルが千切れてお亡くなりになってしまった。
ボディのほうはそれほど傷も無く電源も入るので大丈夫かと思ったが、他のレンズを付けて試してみるとAFは効くが、シャッターを押すと背面の液晶がブラックアウトして以降の操作を受け付けなくなってしまう状態になっていた。
これでは写真の撮影が出来ないのでオークションで代わりのボディとレンズを落札した。
マウントの外れたレンズは諦めるとしても、見た目はなんとも無いように見えるボディはどうにかならないものかと思い、何度か試し撮りをしてみるがやはりシャッターを切ると一瞬背面液晶になにかが映ってからブラックアウトしてしまう。
SDカードへは記録もされないので記録メディアであるSDカードへのアクセスがダメなのかと思ったが、カード上に記録されている写真の表示は出来るので読み込みは問題無いようだ。
そこで動画の撮影を試してみるとあろうことか映像も音声も問題無く記録されることが判った。
つまり障害は静止画の撮影時のみ発生するということなので、動画専用のカメラとしてなら使えるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

あー、やっちゃったー・・・・

帯広から帰ってきて車から荷物を降ろしていたら、後ろからなにか硬いものがアスファルト舗装の上に落ちる音が・・・
見ると円筒形のものが地面を転がっている・・・
なにかと思ったら、ミラーレス(オリンパスの「E-PL2」)に付けていたレンズ(14-42mm 3.5-5.6)だった。
当然すぐそばにはボディも落ちている訳で、両方を拾い上げてみるとレンズはマウント面が外れていて、ボディには外れたマウントが付いたままになっていた。
レンズはマウント面の端子から出ているフィルムケーブルが千切れていてお亡くなりになっているのが一目で判る状態。
ボディは見たところ損傷は見えないが、自宅に持ち帰って別のレンズを付けて動作確認をするとAFも効くしシャッターも落ちる・・・
までは良かったが、シャッターが落ちた後に背面ディスプレイが消灯してだんまりになってしまった・・・
電源ランプは点灯したままなんだけど、その後は一切の操作を受け付けなくなり電源を入れ直さないとならない。
どうやらボディにもなんらかのダメージがあるらしい。
何年も前のモデルなので修理するより中古を探したほうが安く付きそうなので、ヤフオクで探してみたら同じ色のボディは出品されているが異常に高値で出ているorz
別の色なら安いのがあるんだけど、使っている妻は同じ色が良いと譲らないので少々長期戦になるかもしれないなぁ(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。