More from: delegate

delegatedがようやく動いた・・・・・・・

先月半ばに原因不明でハングアップしたサーバを無理やり再起動したが、それ以来delegatedが起動しなくなっていた。
とりあえず動かなくても支障は無かったのだが、今朝になって「○○にftpが繋がらないんだけど」と言われて調べてみると、delegated経由でftp接続していたことが判明した。
それで再度delegatedを動くようにしようとしたが、MD5値が違うというよくあるエラーで起動しない。
これは再コンパイルで解決することが多いのだが、実は前回もこのエラーで起動できずに再コンパイルは実施済み。
それでも起動に失敗するので、ダウンロードしてあった最新版のソースからmakeして実行モジュールを作り直した。
ところがこれでも起動できないので、「もしかして起動方法が間違っているのではなかろうか?」と思い、起動手順を見直してみた。
すると、設定ファイルで指定していると思ったポート番号が実際には設定されておらず、そのため「NO ACTIVE PORT」のエラーも出ていた(爆)。
しかも設定を外部ファイルに記述した場合に引数で渡す方法を間違っていたことが判明(汗)。
起動用スクリプトは環境変数の設定等を行うだけで、あとは渡された引数をそのままdelegatedに渡すだけ($*)だったので、起動時の引数の渡し方を変えたらすんなりと起動してくれた。
要は今まで
delegated.sh(起動用スクリプト名) 設定ファイル名
としていたところを
delegated.sh -Pポート番号 +=設定ファイル名
としただけ。
この設定ファイル名の渡し方が間違っていたために起動してくれなかった訳だ(ポート番号も指定していない)。
久しぶりに触ると忘れてるなぁー、というわけで備忘録代わりにここに書いておこう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

delegatedが起動しなくて悩んだ

職場のサーバの一台が非常に重くてクライアントから接続できないとの連絡があり、試しに自席のPCからログインしようとしたところ、タイムアウトでログインできない。
仕方が無いので現場に行ってみるとディスプレイに一瞬だけログイン画面が表示されたが、すぐにブラックアウトしてしまい状態の確認が出来ない。
かといって放っておく訳にも行かないので、電源SWを押して自動でシャットダウンをさせたが電源が落ちない。
最後の手段で電源SWを長押しして電源を切り、すぐに電源を入れなおしたところ無事に起動したが、やはりログイン画面が一瞬で消えてしまう(ディスプレイには信号が行っている)。
とにかく起動自体は出来たので、近くのPCからログインしてみると問題なく入れた。
これでひとまずは安心と思っていたが、午後になってそのサーバ経由での印刷が出来ないとの連絡が入ってきた。
サブネット間のルーターの役目もしているサーバなので、パケットの中継がうまくいっていないのが原因と思い、試しに他のサーバから反対側のサブネットの特定のホストにpingを打ったが返事が無い。
ということで中継に使っていたdelegatedが起動しているかをチェックしたところ全く起動していなかった。
以前このサーバを扱ったのはかなり前だったので、記憶を頼りにdelegated用の起動ファイルを探し、そのファイルを使って起動してみたが、
NG, this executable is not signed
のメッセージが出て起動しない。
これは以前から良く出ていた現象で、makeし直して実行ファイルを/usr/sbinの下にコピーすればとりあえず動くことを覚えていたので、早速その通りにしたがやっぱり動かない(あれ?)。
いろいろ調べて
/usr/sbin/delegated -Fesign -w
を実行してサインをし直したところ、上記のエラーは出なくなったが、今度は
ERROR: NO ACTIVE PORT
とのエラーでやはり起動しない。
うーーーーん、、、、、、、、、困った・・・・・・・・

で、気付いたのは
「要はパケットフォワーディングが出来ればいいんじゃないか!」
ということ。
で、
/proc/sys/net/ipv4/ip_forward
の中身をチェックすると”1”となっていたので、パケットフォワーディングは有効になっていた。
さらに
/etc/sysctl.conf
の中にも
net.ipv4.ip_forward = 1
と記述されている。
だとすると反対側のサブネットまでパケットは到達しているはず。
あれぇ?おかしいなぁ?と思い、それまで試さなかったホストへpingを打つとしっかり返事が来たorz
なんと複数のIPアドレスに向けてpingを打っていたが、全て動いていないホストだったらしい、、、、、、、
不調の連絡をくれた部署に連絡すると、すでに印刷は出来るようになっているということだった(設定を多少変更したとのこと)。
存在しない問題に1時間以上も時間を費やしてしまった、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。