More from: CANON

Canonから2本の新レンズが出そうかな?

Canonの新製品リストに2本のレンズが載ったらしい。
・RF15-30mm IS STM
・RF24mm F1.8
がその2本で、フルサイズの広角(ズーム)レンズとしても、やや広角寄りとなるが先だって発表されたばかりのAPS-C機(R7/10)用の標準(ズーム)レンズとしても活用できそう。
どちらも”L”の字が無い非Lレンズのようなので価格もそれなりに安価になりそう。
特に「RF24mm F1.8」はフィルター径が52mmで小さいようなので持ち歩き用に便利そうだ。
「RF15-30mm IS STM」の方は67mmなのでそれなりに大きそうだけど、フルサイズ対応の広角ズームとしては小さい方だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EF 24-105/4L IS II USM」が売れていた

札幌の中古カメラショップに先日入荷したCanonのフルサイズ用標準ズームレンズ「EF 24-105/4L IS II USM」が売れてしまったようだ。
まぁ高かったしI型に比べれば大きく重くなっているから買うことは無いと思っていたのでダメージは無いんだけどね(汗)。
先日まで在庫のあったI型はもう入らないかなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

「7D2」に「5DsR」まで!

市内の中古カメラショップにCanonのデジタル一眼レフのボディが複数入荷した。
先だっては「EOS 7D」に加えてNikonの「D7000」も入荷していたが、今度は「EOS 7D MarkII」と「EOS 5DsR」の2台が加わった。
「7D2」は高速連写機として、「5DsR」はフルサイズの高画素機としてどちらも魅力的だけど、さすがに高いし「7D」と「5D2」を手に入れたばかりなので買うことは出来ない。
あー、でもローパスフィルターレスの「5DsR」で星を撮ったらどんな風に写るのか気になるなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

KマウントレンズはEFマウントでの使用に制限があったのね・・・

先だって手に入れたCanonのフルサイズ機「EOS 5D Mark II 」でPENTAXの標準単焦点レンズ「SMC PENTAX-M 50mm 1:1.4」を使おうと思ってマウントアダプター経由で装着しようとしたら出来なかった。
見るとボディの電子接点の周囲にレンズの絞り連動レバーが干渉している。
APS-C機の「EOS 20D」には装着出来たのでてっきり使えると思っていたけど、EF-Sレンズと同じでフルサイズ機ではダメだったのね(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

II型か・・・

Canonのフルサイズ用の標準ズームレンズを探している。
新品では買えないので当然中古になるんだけど、先月までは市内の中古カメラショップにCanonの「EF 24-105mm F4L IS USM」の在庫があった。
さすがにLレンズだけあって中古でもそれなりの値段がしていて迷っている間に売れてしまった。
そこに今度は「EF 24-105mm F4L IS II USM」が入荷した。
一瞬、同じモデルが入ったかと思ったが、よく見ると全く設計が刷新されたII型で価格も2倍以上。
うーん、性能は上がっているんだろうけど、大きくて重くなってしかも高くなっているので残念ながら(?)見送りだなぁ・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キヤノン EF24-105mm F4L IS II USM
価格:122514円(税込、送料別) (2022/6/15時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

これも有りだよなぁ・・・

手元にあるFマウントのオールドレンズを活かすためにNikonのFXフォーマットボディの入手も考えたが、そのためだけにボディを買うのもなんだかな?ということで躊躇っている。
かと言って手持ちのDXボディでは画角が狭くなってしまい少々不満がある。
そこで同じ画角で撮れるCanonのフルサイズ機にマウントアダプター経由で取り付けることも考えてみた。
探して見るとマウントアダプターもそう高価では無いので先ずはこっちで試してみようかな?。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS 5D MarkII」で128GBのmicroSDXCが使えるようになっていた

先日の記事「「5D2」では128GBのカードが初期化できない?ということは無かった」で書いたが、「EOS 5D MarkII」でmicroSD-CFに入れた128GBのmicroSDXCカードが初期化できず使えなかった。
ところが、後日試してみると何故か初期化も出来て使えるようになっていた。
初期化の際には容量もきちんと認識されており、初期化後に撮影したデータも読むことが出来た。
先日の記事を書いた後に何をしたかというと、駄目元で同じくCFカードを使う「EOS 7D」で初期化しただけ。
「7D」では初期化時に容量が正しく認識され問題無く初期化出来たので、カードを「5D2」に戻して初期化してみると今度は容量が正しく認識されて初期化も出来た。
うーん、他機種で初期化すると正しく認識できるようになるのかねぇ?
イマイチすっきりとしないが、SANDISKのmicroSDXCカードが使えるようになり、ノーブランドの128GBのSDXCカードよりは安心なので入れ替えて運用しているよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

“7D”と”D7000″か

市内の中古カメラショップにCanonのAPS-C機「EOS 7D」とNikonの同じくAPS-C機「D7000」が入荷している。
どちらもシャッター数が2,000回少々と古いモデルの割には凄く少ないので掘り出し物かも?
問題は私が両モデルとも所有しているということか(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

フォーカシングスクリーンを交換した

amazonで注文した「EOS 5D MarkII」用のフォーカシングスクリーン「Eg-D」が届いたので早速交換してみた。
Nikonの「D7000」等の時は互換品だったけど、今回は純正品で専用工具付き。
この専用工具と収納ケースが秀逸で、スクリーンの取り外しや取り外したスクリーンを一時的に置いておくのに便利で交換作業はすごく楽だった。
ものの数分で交換作業は終わり、あとは本体メニューからスクリーンを「Eg-A」から「Eg-D」に変更すれば完了。
ファインダーを覗くと小さなチリが2個ほど入ってしまったけど、これはまぁ仕方ないかな(汗)?

←クリックしてくれると嬉しいです。