More from: 音が出ない

ThinkPad X390で音声出力が出来ない

先日届いたThinkPad X390で内蔵スピーカーから音声出力ができない。
タスクバー右のスピーカーマークにはバツ印が付いていて、「オーディオデバイスはインストールされていません」との表示が出る。
Windows10から11にしたばかりだったので、ドライバーが入っていないのだろうと思いLenovoのサイトからサウンドドライバー(Realtek オーディオ ドライバー
n2ia311w.exe)をダウンロードしてインストールするも変化なし。
これはおかしいということでデバイスマネージャーを見ると「インテル(R)スマート・サウンド・テクノロジーOED」というデバイスに黄色い”!”マークが付いていて、
「FW did not sent FW Ready notification.」
というエラーが発生していた。
一度デバイスを削除してハードウェア変更のスキャンをしたり、ドライバーの更新もしてみたりもしたが症状は改善しない。
可能性は低いけど、ハードウェアそのものに問題があるのかな?
bluetoothのイヤフォンでは音が出るんだけど、できれば有線のヘッドフォンを使いたいんだよなぁ(汗)。

※その後、6/27朝に解決し、そのことは「音が出た」に書いた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”音が出ない”でググったら(FGO)

スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」をiPadでも遊んでいて、普段は音を出していないが時々はサーヴァントの声を聴きたくなることもある。
ところがiPadの音量ボタンを押しても音が出て来ない。
ゲームの設定で”ミュート”があるのでそのせいか?と思ったが特に設定されているわけでも無い。
変だな?と思って
”FGO iPad 音が出ない”でググるとなんと自分のこのブログがトップに表示された(笑)。
表示されたのは「iPadからFGOの音が出ない、、、」の記事。
どうも以前にも同じことで悩んで忘れないように記事に書いていたらしい(汗)。
この記事によると”マナーモード”に設定されていると音が出無いということで、解除したら無事にFGOの音声が聞こえるようになった。
以前書いたことをすっかり忘れていて過去記事に助けられてしまったよ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。