More from: 電源アダプタ

30Wは便利そうだ

楽天市場からのメールに最大30W出力のUSB電源アダプターが載っていた。
商品ページ(下記リンク)を見るときちんと30Wの出力がありそう(以前20Wを謳うアダプタを買ったら実際には18Wだったことがある)。

単独で30W出力可能なのはPD対応のTYPE-Cポートのほうだけだが、これでも十分に実用性があるなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

やはり使えた

バッテリーの劣化で不調になって引き取ったNECの薄型ノートPC(PC-VK22G)。
久しぶりに起動してみようと電源アダプタを繋いでも全く反応しなくなっていた。
少なくともバッテリーのインジケーターくらいは点灯するかと思っていたが、それすらも無反応。
そこで電源アダプタのPC側端子の電圧を計るとなんと0V(汗)。
比較用に同じ電源アダプタを借りてきて計るときちんと電圧がかかっているので、どうもアダプタもダメになってしまったようだ。
正常なアダプタを繋ぐとバッテリーのインジケーターがちょっとだけ赤く点灯しすぐに点滅して消えてしまうので、本体への給電もされているらしい。
そのまますぐには起動できなかったが、一晩放置して今朝方試してみると電源が入った。
Windows10が起動しバッテリーの状態をチェックすると充電不可と出たので、やはりバッテリーは劣化しきって使用できなくなっているらしい。
このままでも電源アダプタを繋いでいれば使えるが、その電源アダプタが不良になっているのでは使いようがない。
借りた電源アダプタは返却しなければならないので、こちらを買い直すことも考えたが、自宅には同じコネクタを採用したThinkPad E540用のアダプタがあることを思い出し、仕様(電圧、コネクタのピンアサイン等)を見ると使えそうだった(出力電流がNEC-2.25AとLenovo-3.25Aの違いはあったが)。
実際に試してみるとバッテリのインジケーターがちょっとだけ点いたので通電はした模様で、電源SWを押すと電源が入り思った通りに流用が可能だった。
となると、バッテリーを交換して内蔵SSDも入れ替えて軽量Linux辺りを入れて持ち歩き用にするのも良さそうだな。


←クリックしてくれると嬉しいです。