More from: 藻岩山

←クリックしてくれると嬉しいです。

さすがに今日はクローズか

札幌は昨日の午後から雪となり、昨夜からは強風とあいまって吹雪となっている。
市内から近い藻岩山ではロープウェイとミニケーブルカーが朝から運休、同じ藻岩山のスキー場も全てのリフトが運行休止でスキー場自体もクローズ状態。
地下鉄真駒内駅からの臨時バスも運休となっている。
さすがにこの荒天ではスキーに行く人はいないか(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

雷!

札幌では10時半頃から辺りが暗くなり雷の音が聞こえてくるようになっている。
程なくして雨の降り方が激しくなってきている。
幸い、風はあまり強く無いので傘が有れば良さそうにも見えるが、傘を持っている人ですら身をかがめて歩いている程。
雨雲レーダーの画像を見ると、かなり強い雨雲が上空を通過中のようで、雲が南北に長いので激しい雨はまもなくおさまりそうだけど、昼頃にはまた激しい雨が降り始めそうだ。
気温も急降下して24度を下回り今日の最低気温を更新中だ。

この雷雲が来たために札幌もいわやまロープウェイはケーブルカーを含めて運休となっているので、山頂に登る手段が徒歩しかないが、この天候で登山道を登るのは自殺行為だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も運休かぁ・・・

札幌市中央区にある藻岩山。
中腹にはロープウェイの駅があり、山麓からロープウェイが運行されている。
ところが、ここのところ風が強い日が多くて今日も運休となっている。
風が収まって安全に運行可能になれば運航が再開されるのだろうけど、山頂のライブカメラを見るとまだまだ風が強くて樹々が揺れているのが見える。
予報では午後の後半には少し収まってくるみたいだけど、あまり期待でき無さそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

え?圏外?

先日藻岩山に登った時のこと。
山頂に着いて眺めの良い展望台で一息ついていたら、一緒に登った子供の一人が電話がつながらないと言い出した。
この日は用事で一緒に来れなかった母親に連絡を取ろうとしたのだけど電話がつながらないと言う。
私のdocomoやiijmioのスマートフォンは問題無いのだけど、その子のスマートフォンの回線は楽天モバイル。
そこで私の楽天モバイルのスマートフォンで回線状況を見るとものの見事に圏外の表示。
後日楽天モバイルのサイトでサービスエリアを見ると、藻岩山頂上展望台はエリア内となっているが、けっこうギリギリのところ。
実際には圏外なので観光等で行って写真等をSNSにアップしようとする人は焦ることになるかも?
docomoのエリアマップでも同じくらいギリギリなんだけどdocomoは問題無いので、やはりアンテナの配置や周波数の関係で違いがあるのだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

藻岩山登山

三連休中日の昨日(10/9)は以前から予定していた藻岩山登山をした。
標高531mの低い山だけど、五月に初めて登った時は結構厳しく、途中で何度も休憩しながら登った。
その時の記憶があるので覚悟して登り始めたが、昨日は結構楽に登りきることが出来た。
というのも、五月の時は単独行だったけど、昨日は子供を含めて8人ほどの集団で、しかも先頭は藻岩山に慣れた人が引き受けてくれて遅めのペースで登ってくれたため。
さらに途中での休憩も長めに取り水分や塩分の補給も適宜行えたのも大きく影響していると思う。
天気も良かったし皆で無事に登り切れて良かったな。
登り切った後は山頂の展望台の屋上から景色を楽しんだのだけど、子供たちは元気に遊びまわっていたなぁ(笑)。

藻岩山頂上展望台から観た札幌市街地。

←クリックしてくれると嬉しいです。

クマゲラ

昨日の藻岩山でのこと。
通称”馬の背”に出たところで長めの小休止をとっていると、”ポーンポーン”と硬式テニスのボールをラケットで叩いているような音が聞こえて来た。
こんなところにテニスコートがあるわけも無いしと思っていたが、歩き出して少し先で疑問は氷解した。
音のする方を見ると、国の天然記念物のクマゲラの一羽が木の幹にとまっていて嘴で幹を叩いていたのだ。
もっと固い音がするものと思っていたが、意外と柔らかい音がするものだなぁ。
少しの間見ていると、段々と幹の下の方に降りながら叩いていたので、巣穴を作っているわけでは無く中の虫を獲って食べるために叩いていたようだな。

クマゲラ

藻岩山で見かけたクマゲラ。頭の模様からオスだと思われる。

嘴になにか咥えているように見えるので、もしかしたら捕食した虫の幼虫かも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

藻岩山

昨日は天気が良かったので午後から出かけて藻岩山に登ってきた。
昨年の初チャレンジでは途中で断念して下山したが昨日はなんとか登り切った。
標高531mと低いとはいえ山に登るのは高校生の時以来のこと。
普段は身体を鍛えるようなことは一切していないので流石にきつく、脚よりも息が切れるのが辛かった(汗)。
途中からは下手に下山するより登り切ってロープウェイで下る方が楽&安全と考えて登った。
ところどころに急な上り坂もあり、後半(特に山頂直下)は少し登っては休みながらだったので登り切るのに2時間近くもかかってしまった。
それでもなんとか登りきることが出来て良かった。

←クリックしてくれると嬉しいです。