More from: 北広島

ファイターズがスイープ(される)

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで埼玉西武と対戦。
昨日まで連敗で後のないファイターズだったが、今日も打てず抑えられずで0-10で大敗し地元でのスイープを許すことになった。
先発の伊藤は三回途中までに9安打3四球で6失点(自責4)で先発としてはプロ入り最短となる2回1/3で降板し試合を作れなかった。
今月に入って1試合最多得点が3点の打線ではこの点差をはねのけることなぞ出来るはずもなく、5安打無得点でなすすべもなく完敗しこれで五連敗となった。
この三連戦は先発投手を三本柱で固めたが、全く歯が立たなかったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ連敗!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元での埼玉西武戦に敗れ4連敗(しかも全てホーム)となった。
これで今季の優勝の可能性は完全に消滅、シーズン開始前の監督の発言は夢と消えた。
一応はポストシーズン進出の可能性も僅かながらあるので、まだもう少しは夢を見ていられるのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

上沢が9勝目を飾れなかった

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで埼玉西武と対戦。
地元での8連戦の初日だったが、投打が噛み合わず0-6で敗れ黒星スタートとなった。
ファイターズ先発の上沢は五回まで1安打1四球のほぼ完ぺきな投球だったが、六回に本塁打で1点を失うと続く七回には連続四球から三連打を浴び一死も取れずに降板。
二番手の福田俊が2本の犠飛と1本の安打を打たれてこの回5失点(上沢の自責は4)と大きくリードされてしまう。
八回と九回は玉井とロドリゲスが相手打線を無安打に封じたものの、打線が好機を作りながらも”あと一本”が打てず、終わってみれば今季15回目の無得点に終わって完敗となった。
四球から崩れるという典型的なパターンに陥った上沢はチーム単独トップの9勝目を挙げられず8勝8敗の五分の星となった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズが惜敗

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元でのオリックス戦。
昨日は上沢が今季2度目の完封勝利を挙げたが、今日は反対にファイターズ打線が5安打無得点に抑えられての完封負けで連勝はならなかった。
先発の伊藤は初回に2安打を打たれて1点を失うものの、二回以降は安打も四死球も無く(走者は失策による一人だけ、しかも走塁死で塁に残らず)ほぼ完全投球だったが打線の援護が”あと一本”足らずに敗戦投手となった。
さすがに投手力で首位を走るオリックスのエース相手にファイターズ打線では歯が立たなかったかぁ・・・
最終回も同点の好機に適時打を打てなかったねぇ、、、(汗)。

これで現在福岡ソフトバンクと試合中の埼玉西武が勝てばまたも最下位に逆戻りだなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ、今日は劣勢

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元でのオリックス戦。
ファイターズ先発の伊藤は初回に1点を失うものの、八回まで初回に打たれた2安打だけで四死球も無いほぼ完ぺきな投球を見せている。
ところが打線が相手の倍の4安打を放ちながらも適時打が出ず無得点に抑えられている。
三回から五回までは得点圏に走者を送りながらも後続が打ち取られ、中でも五回は無死一二塁と相手先発の山本を攻めるが、主軸が3人とも打ち取られて無得点に終わったのが痛い。
なんとか残る最終回の攻撃で逆転して勝って欲しい!
こんな時こそ”一発”の効果は大きいんだよなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

上沢が完封で今季8勝目!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOでオリックスと対戦。
先発の上沢が5/17のライオンズ戦以来、今季2度目の完封でチームトップの8勝目を挙げた。
上沢はオリックス打線を散発の3安打2四死球7奪三振で9イニング中5イニングを三者凡退に抑える快投を見せた。

打線も二回に伏見の本塁打、三回にはなんと清宮の適時打で2点目をとり序盤で2点をリードした。
終盤の八回には万波にも適時打が出てダメ押しともいえる1点を追加し3-0で勝利。
2番に入った郡司が3安打、1番の松本剛が2安打でともに得点に絡む活躍、やはり1-2番が出塁して主軸が返すのが王道なんだな。

明日も勝って2カードぶりのカード勝ち越しを決めて欲しいね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズが今季最多タイで連勝!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで東北楽天と対戦、10-4で大勝し連勝を飾った。
初回に清宮の失策からいきなり3点を先行されるも、好調な打線が二回に打者一巡の猛攻で6点を奪って逆転に成功。
その後も加点し、最後は万波が自身初の20号本塁打を放って今季最多タイの二桁の10得点。

先発のポンセは清宮に足を引っ張られながらもその後は立ち直り、五回を投げて3失点(自責0)で前回登板に続いての白星で2勝目を挙げた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

いきなり清宮のエラーかよ

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元で東北楽天と対戦中。
試合開始直後の先頭打者の打球を清宮がいきなりエラーで走者を出している。
今季は痩せて動きが良くなって守備も上達したという評判だけど、まだまだ三塁手はきついのかな?
この失策は打撃の方で取り返すしか無いね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も楽天戦だ

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨日から地元での東北楽天戦。
札幌は滅茶苦茶暑いけど、球場は屋内だから快適なのかなぁ?
まさか屋根を開けているなんてことは無いのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。