More from: 冬タイヤ

タイヤ交換

昨日は札幌で今シーズンの初雪が降った。
札幌近郊の中山峠では積雪が8cm以上にもなり、道路にも雪が積もっている様子が開発局のカメラの映像で確認できた。
こうなると夏タイヤでは走行できないので冬タイヤに交換する必要がある。
とはいえ、札幌で雪が積もるようになるのは来月後半だろうから、しばらくは夏タイヤでも大丈夫なんだろうけど、雪の季節が近づけば近づくほどタイヤショップ等が混雑するので早い内に交換しておいた方が良い。
日曜日の時点で翌日は雪の可能性が高いことが判っていたので、交換したかったんだけど(今の車はジャッキが無くて)自分では出来ないのでいつも交換作業をお願いしている近所の車屋さんに運ぶために冬タイヤを車に積み込んでおいた。
今日の午後に妻が交換に行ってくれるので、今夜からは雪が積もっているところにも行けるようになるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

峠には雪が残っているなぁ

国土交通省北海道開発局が設置している道路監視用カメラを見ると、石北峠や日勝峠の道路脇には雪が残っているのが見える。
さすがに先週降った直後の様に路面には雪は残っていないようだが、これからの季節は平地では雨でも峠では雪になる可能性が高いので、峠を越す人は冬タイヤへの交換を考えなくてはならないね。
ウチの車は冬タイヤをどうしようかなぁ?
去年買ったときに付いてきたタイヤを今年も使うか、それとも新品タイヤに買い換えるか・・・うーん、悩みどころだ(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

冬タイヤ

まだ時期は早いけど、そろそろ冬タイヤへの交換について考え始めている。
というのは昨年まで使っていたタイヤは新品時から雪上でのグリップ性能に不安を覚えたのと購入後2シーズンを経過したため、買い替えるかそのまま使うかの選択をしなくてはならないため。
冬(スタッドレス)タイヤは溝が残っていてもゴムが劣化して固くなるとグリップが悪くなるので、走行距離よりも使用時間のほうが寿命に影響を与える。
実際に昨年使っていたタイヤには十分に溝が残っているのだが、購入後2年が過ぎているので今年は新品に買い換えようかと思っているが、費用を考えるとどうかな?と躊躇している。
本当は車ごと買い替えたいのだけど(そうするとタイヤサイズも変わるので新品タイヤを買っても無駄にしてしまう)、それこそ費用の問題があるので無理かと。
うーん、今年は今のタイヤをそのまま使おうかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

タイヤ交換完了!

10時過ぎ頃から約1時間半近く掛かってようやくタイヤ交換が完了した。
タイヤ交換に使う道具は、ジャッキ、タイヤレンチ、クロスレンチ、プラハンマー等。
ホイールがハブに固着していることが多いので、プラハンマーは必需品なのだった。
タイヤ交換をするたびに毎回、「フロアジャッキとインパクトレンチがあれば楽なのになぁ」と思うが、年に2回しか使わないものなので、いまいち購入に踏み切れない。

ワイパーブレードも冬用に交換したので、これでいつ雪が降っても大丈夫だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

タイヤ交換

今日は車のタイヤ交換をする予定。
週の初めに雪が降った時はちょっと焦ったけど、二日ほどで殆ど溶けたのでなんとか乗り切った。
だけど、この後は降る度に危険になっていくし、新品のスタッドレスでエージング(慣らし)として表面を少々削っておく必要もあるので、休みの今日の内に交換するつもりだ。
幸い天気も悪くない(というか今は青空が見えている)ので、作業に支障は無さそうだ。

今日はその後(午後からかな)自宅で紅葉狩り(という名目の呑み会)をすることになるかも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

来週から冬か?

気象台発表の週間天気予報では、札幌を含む石狩地方では来週の火曜と水曜に雪の予報が出ている。
しかも火曜日は「風雪強い」となっているので、初雪即吹雪になるみたいだ。
気温も火曜日からぐっと下がって初冬並みの最高気温が10度未満となりそう。
まだ車のタイヤを交換していないし、今週末は交換する暇が取れないので夏タイヤのまま来週を乗り切ることになりそう。
まぁ雪が積もったり路面が凍結しないうちは夏タイヤでも大丈夫だから、なんとかなると思う。
それでも来週末には交換したほうが良いかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

冬タイヤ購入

先週の月曜日(9/20)の記事「冬タイヤ」に書いたように、今年は冬タイヤを買い換えなくてはならないので、今日の夜に量販店に行って買ってきた。
買ったのはその量販店ブランドのタイヤで値段は1本あたり9,400円で、4本まとめて買ったのでさらに20%オフとなった(先の記事では25%と書いたけど勘違いで、本当は20%オフだった)。
それに組み替え工賃と廃タイヤ処理費を加えて総額では33,180円となり、某タイヤメーカー直営店よりも7,000円近くも安くあがった。
実際の組み換えは明日にでもやって貰う予定で、履き替えは11月に入ってからかなぁ?
早めに履き替えて慣らしもしなくては。

←クリックしてくれると嬉しいです。

冬タイヤ

今使っているスタッドレスタイヤは既に3シーズンも使っているので、今年の冬に向けて買い替えを考えている。
というか買い換えないと不安で仕方が無い。
確かに山はまだあるし、スリップサインも出ていないがコンパウンドの劣化が心配。

で、今日近所のショップに価格調査に行ってきた。
今の時期は各メーカーやショップでスタッドレスタイヤのセールをしているので、何店舗かを廻ってみることにした。
まずは大手メーカー直営のショップでは組み替え工賃と廃タイヤ処分料を含めて40,000円とのことだった(サイズによって価格は変化するので、あくまでうちの車のサイズの場合)。
次に大手のカー用品量販店に行ったところ、ショップブランドのタイヤが一番安く、タイヤのみだと1本9,400円と先のショップより安い。
しかも4本一緒に購入するとさらに25%オフなので、組み換え工賃や廃タイヤ処分料を含めると33,180円とのこと。
タイヤがショップブランドなのは少々不安なので、どのメーカーに製造を委託しているかを聞いたら、「住友ゴムですので、ダンロップ・ファルケンと同じです。」との答えだった。
正確にはダンロップのタイヤとは同一では無いにしても、ある程度は性能に不安がなくなったので、こっちにしようと思っている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

タイヤ交換

高い山では雪の季節。
そろそろ冬タイヤに交換しなければと思っていたが、実際に峠では雪だったとの話を聞くと、なおさら交換が必要と思える。
昨日は一時的に雨が降って路面が濡れたので交換する気になれなかった。
予報では今日の午前中も雨とのことだったが、朝方少し降っただけで晴れてきたので思い切って交換することにした。
たまたま知り合いがフロアジャッキを持っていて貸してくれるとのことなので、それに甘えて持ってきてもらい、作業を始めた。
4本のタイヤのうち3本のホイールがハブに固着していて、プラハンマーで叩いて外す必要があったが、なんとか交換作業は無事に終わった。
作業の終わる直前から雨がぽつりぽつりと落ちてきて、家に入った直後に土砂降りになった。
いやぁー危なかったなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。