More from: 仕事

営業メール・・・

私が関わっているメールサーバー宛に時々営業のメールが届く。
内容は企業向けのサービスを個人で請負うというもの。
それ自体は悪くはないんだけど、差出人の名前がローマ字で書かれているメールアドレスと異なっていたり、果てはメールに書かれている個人名と差出人の名前とメールアドレスが全て異なっていたりする。
内容云々よりこの辺りのいい加減さで信用できないと思ってしまうよね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

メールボムorz

ユーザーから「大量のメールがサーバーにあってメールソフトが警告を出すので何とかして欲しい」との要望が来た。
サーバー内のメールを確認すると5,000通以上のメールが残っている。
運用上受信後も一定期間は残すようにしているのだけど、それにしても多すぎる。
細かく見て行くとあるタイミングで大量のメールが送られてきており、内容はほぼ同一なのでメールボム攻撃を受けたかのようだ。
数通ほどの内容を見ると受信する価値の無いメールなので一気に削除したが、その数はおよそ4,500通で総数のおよそ九割にも及んだ。
後に判明したが、業務で使っているサイトの問い合わせフォームに対し海外のIPアドレスから連続してアクセスされ、その結果問い合わせメールが大量に送信されてきたものだった。
取り敢えずそのIPアドレスをブロックするようにしたが、今後も有り得るなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”AspireX”の設定権限が上がった

仕事場の電話交換機の管理を任されていて、前任者からはWEBインターフェース画面のIDとパスワードを引き継いだ。
ところがそのIDでは設定可能な機能の制限があり、今回変更したい部分がどうしても変更できなかった。
そこでメーカーさんに依頼して有償で変更作業をしていただき、ついでに自分でも設定できるようにして貰った。
これで今回と同じ設定項目の変更なら自分で出来るようになった。
メーカーさんに頼むとすると見積もりを取って決裁を貰ってとなって時間がかかるが、自分で出来れば即座に対応可能。
いやぁ助かった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

復旧した・・・

仕事場のネットワーク障害は午後になってようやく解消した。
障害はNTTの設備で発生しており、光回線(フレッツ網)と各プロバイダを接続する部分のなにかがフリーズしていて通信を遮断していたとのこと(なので異なるプロバイダを利用している部門も影響を受けていた)。
しかもIPv6のネットワークのみで発生していたために両方のプロトコルを使っているユーザーは自動的にIPv4に切り替わり気づかなかったと思われる。
現場とのVPN接続をIPv6でしか行っていなかったために大きな影響を被る羽目になってしまったわけだ。
かといってネットワークの都合上以前のようにIPv4を使った構成に戻すわけにもいかないのが辛いところ。
今回は解決まで6時間程度かかったけど、NTTさんがもっと早くに対処してくれるようになることを期待するしかないのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

IPv6の障害???

仕事場と現場の間の通信障害が起きている。
しかも全部ではなく、一部の現場との通信は生きているので、回線が切れたとかでは無さそう。
最初は原因が全く判らなかったが、調べている内にIPV6のサービスを受けている現場が駄目ということが判明し、さらに全く違う回線やプロバイダを利用している部署でも障害が発生していて、そちらもIPv6で接続しているとのこと。
ということは、IPv6のネットワークに障害が発生しているのかな???
ルーターのログを見ると11/23の13時半過ぎから障害が発生しているようだが、今時こんな長時間に渡って障害が発生するなんて考え難いけどなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows11でフォルダの表示が更新されない

ユーザーのPCをWindows10のPCからWindows11のPCに入れ替えた(しかも大量に)。
新しいOSだけに不具合も散見されるようになった。
その中に「ファイルやフォルダを消したり移動したりしても元のところに残っている」(ように見える)、というのがある。
表示メニューから「最新の情報に更新」を押したり、キーボードの”F5”キーを押したり、他のフォルダに移ってから戻ってきたりすると正しく表示される。
これはWindows11に限ったトラブルでは無いが、今まではユーザーのところではあまり発生していなかった(自分で使っているWindows10のPCでは良くあった)。
ところが今回入れ替えたPCの中にこの現象が頻発する個体があり、解決方法を調べてみた。
ググって出てくる中で多いのは、「エクスプローラーの再起動」と「デスクトップアイコンの設定を規定値に戻す」という方法。
結論から書くとこの両方とも効果が無かった(他にもエクスプローラーのキャッシュのクリア等も試したが効果無し)。
最終的にどうやったかと言うと、「エクスプローラーの停止及び起動」で、”再起動”ではない。
”再起動”はタスクマネージャから簡単に出来るので何度も試したが効果が無く、同じくタスクマネージャから「タスクの終了」を行った後にファイルメニューの「新しいプロセスの開始」で起動するプロセスとして「explorer」を指定して起動したところ問題が解決した。
長時間の検証はしていないので確実に直ったかどうかはなんとも言えないが、少なくとも「エクスプローラーの再起動」では改善しなかった現象が改善したことは確かだ。
OS自体(というかシェル)の不具合だとは思うけど、いつになったら対処されるのだろうな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今度は受話器のトラブル

仕事場の電話機(DTL-24D-1D)が不調になると私のところに問い合わせが来るようなっている。
多いのは液晶が表示されなくなるというもので、これはディスプレイ部分と本体を接続しているケーブルのコネクタを清掃することで大半は解決する。
少し前に来ていたのは受話器から音が聞こえないというトラブル。
使っていたのが高齢の方なのでお耳が・・・ということはなく、引き取ってきた電話機を回線につないで受話器を持ち上げる(オフフックにする)と本来聞こえる筈の”ツー”という音が聞こえない。
電話機本体のスピーカーからは音が聞こえるので、本体のトラブルでは無く受話器側もしくはカールコードの問題と判明。
そこで受話器を分解して見るとこれが非常に単純な造りになっていて、スピーカーの端子にテスターを当てると導通が無かったorz。
マイク側は導通があったので、悪いのはスピーカーだけということ。
このスピーカーだけ交換すれば直せそうなので、型番をググってみるとalibabaで扱いがあったが、スピーカー1個を海外から取り寄せるのもどうかと思い同じ機種の予備機から受話器を流用してこの件は終了とした。

DTL-24D-1Dのハンドセットに内蔵されていたスピーカー(SD150THR-51)

←クリックしてくれると嬉しいです。

足が痛いorz

今日の昼前に廃棄予定のUPS(無停電電源装置)の山が崩れて1台が私の足の上に乗った。
中身が鉛蓄電池で重さが11Kgほどの金属の箱が向う脛に当たって足の上に乗った痛みで思わず叫んでしまったよ(汗)。
1-2分ほどで痛みがおさまったので足の上から除けて足を動かしてみると、骨には異常は無いみたいで指も全部動くし出血も無し。
取り敢えずそのまま仕事は続けていたが、夕方にかけてUPSが乗った左足の甲に段々と痛みが出てきた。
見ると少し変色して腫れが出ているようなので痛み止めのシートを貼って様子を見ている。
明日の朝にはおさまってくれていると良いんだけどな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”クールビズ”終了

私の仕事場では六月から九月の間は「クールビズ」を実施していて、ネクタイ着用が免除されている。
それも昨日9/30で終了して今日からはネクタイ着用になっているんだけど、こんな日に限って暑くなってきているんだよなぁ(汗)。
室内はまだ暑くなっていないけど、外は気温が上がってきているのであまり外には出たくないなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。