More from: フェリー

他県ナンバーも多いな

大型連休に入ったためだと思うけど、札幌市内で他県のナンバープレートを付けた車が普段よりも多くなっている。
先日は福岡ナンバーの車が走っていたけど、福岡県から走って来たのかな?
九州から北海道へのフェリーの直行便は無く、関西経由(大阪/神戸から舞鶴/敦賀もしくは名古屋経由)か、東京/大洗経由のどちらか。
ルートにもよるけど新門司を夜出港で片道2-3日はかかるんだよねぇ、、、
飛行機で来てレンタカーを借りる方が疲れなくて良いかも、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

苫小牧ー八戸航路に新造船が就航予定

北海道の苫小牧と青森県の八戸の間を結ぶフェリー航路に新造船が明日4/25から就航する予定だ。

今年の春の大型連休(祝日は仕事をするので翌週に休みを取る)に従妹のいる八戸に行くのも良いかな?と思っていて、運行情報をチェックして気付いた。
3年前の時は苫小牧を夜に出港する便が使用船舶(シルバークィーン)の定期検査で欠航になっていたが、その船が6月に開設予定の新航路に配転されるのでその代船として建造され昨年進水した新造船が就航することになったとのこと。

新しい船かぁ・・・ちょっと乗って見たくなったな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

後一時間

フェリーが函館に到着するまで残り一時間となった。
船は既に津軽海峡を渡っている。
陸地から離れたせいかiPad miniがLTEの電波を掴めなくなっていて、現在は3G回線で接続中。
その分遅くなるけど、船の上からでもこうやってネットに接続出来るのって凄いな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

生憎の雨〜

今日の青森は昨夜遅くか朝早くから降った雨がちょっと残っているようで、チェックアウト直後も弱い雨が降っていた。
その雨はほどなく止んで道路も乾いたけど、フェリーで青森から出た後に再度降って来た。
おかげでデッキの出て景色を楽しむことも、子供を遊ばせることも出来ず船内に入ったまま。
子供は船内でも楽しいらしくしきりと動き回っていたので目を離せない。
幸い私が膝の上に抱いてTV を見ていると寝てしまったので、起こさないように船室に連れて行き寝かせた。
このまま入港時まで寝ててくれると助かるなぁ〜。
ついでに函館到着時に雨が降っていなければもっと良いなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

フェリー船内では

函館フェリーターミナルから出航したので早速後部甲板に出て景色を楽しむことに。
幸い天候も回復してきていて、時折日がさすほど良い天気になってきた。
桟橋を離れた直後には隣に停泊中の高速船「ナッチャンレラWorld」の前を横切ったので、その特徴ある船体を真正面から見る(撮る)ことが出来た。
また函館名物の函館山(という名前の山は無く、実際は複数の山の集合体とのこと)を海側から見ることになり、普段とは違う姿を見ることも出来た。

甲板で写真を撮っていると同じように写真を撮っている年配の女性が来て、子供の写真を撮らせて欲しいとのこと。
承諾するとたくさん撮って下さり、「可愛い、可愛い」の連発で親として嬉しいやら恥ずかしいやら(汗)。
この方のカメラはCANONの「EOS 6D」、つまりフルサイズで、つけてたレンズは「EF 24-105mm F4L IS USM」だった。
両方でいくらになるんだろう・・・

甲板上には他にあまりお客さんがいなかったので、まるでうちの子の撮影会みたいになってしまい、後から甲板出てきた妻も呆れていたが、すぐに参加(笑)。
年配の女性ともいろんな話をしていたようで楽しそうだった。

甲板での撮影会も終わると船内に戻ってファミリールームでのんびり・・・と言うわけにも行かず楽しくて仕方ないらしい子供を追いかけるので精一杯・・・

そんなこんなで大間港が近づいたので船内には下船準備のアナウンスが流れ、私たちも車に戻って到着を待つことになった。

僅か一時間半ほどの船旅だったけど、天気も良くて楽しかったな(疲れたけど)。

真正面から見た高速船「ナッチャンWorld」

真正面から見た高速船「ナッチャンWorld」

←クリックしてくれると嬉しいです。

久しぶりのフェリー

ホテルをチェックアウトして少し前にフェリーターミナルに着いた。
現在は駐車場で乗船待ちの列に並んでいる。
何せフェリーに乗るのは二十数年ぶりなので勝手がよく分からない。
まぁ前の車について行けばなんとかなる筈。
それにしても待っている車が意外と多いな〜

←クリックしてくれると嬉しいです。

フェリーが無かった・・・

今年も連休をずらして取るつもりで、その時に八戸まで行く予定なのだけど、いろいろ考えて苫小牧を深夜に出航し、八戸には朝到着するフェリーに乗ることにした。
ところが船会社のサイトで予約状況を見ると、その時期はその便に就航している船が定期検査と言うことで欠航だったorz
需要の多い大型連休が終わった後に検査のスケジュールを持ってくるのは理解できるけど、まさかピンポイントで私が利用しようと考えた船がそれに当るとは・・・
仕方が無いから他の方法を考えよう・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。