More from: ファイル共有

”DropBox”の調子が良くない・・・

複数のWindowsPCを運用していてファイルを共有するためには、Windowsの”ファイル共有”を使えばよいが、場所が離れているとその手は使えない。
そこで使われるのがオンラインストレージで、私は”DropBox”を利用してファイルの受け渡しを行っている。
とにかく専用のフォルダにファイルを放り込むだけで共有できるのが手軽で使いやすいので、もう何年も利用している。

ところがここしばらくは自宅のPCの1台でうまくファイルの同期が出来なくなってきていた。
現象としてはPCを起動してファイルの同期が始まっても同期履歴を見ても”同期を待機中”となるだけで一向にダウンロードもアップロードもされず同期がとれない状態。
それでも同期を一時的に止めて再開するとダウンロードやアップロードが始まり同期されることが多かったが、昨夜はステータスが”同期中”の表示にはなるが、同期対象のファイルの表示すら出ずに一向に同期されない状態。
同期を中断して再開しても、DropBoxを一度終了させてから再度起動しても、PC自体を再起動しても改善されなかった。
仕方が無いのでブラウザからDropBoxのサイトにアクセスしてファイルのダウンロード等を行なおうとしたが、サイトに接続することも出来なくなってしまってお手上げ状態。

結局、DropBox自体を一度アンインストールした後に再インストールしてアカウントの設定を行ったところ無事に同期が始まったのでなんとかなった。
別のPCでは問題無く動作しているので、DropBoxのアプリのファイルの一部が破損でもしていたのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

共有がうまく出来た

一つ前の記事でMacOS10.3からWindows7へのアクセスが出来ないと書いたが、意外とあっさり(?)と解決した。
Mac側でメニューバーにある「移動」メニューの「サーバーに接続」で指定する接続先の指定を「SMB://Windows7機のPC名/」から「SMB://Windows7機のPC名/ディレクトリ名(共有名)/」に変えたらアクセスできた。
Windows同士ならコンピュータ名で検索すれば接続出来たのだが、MacOSからだと共有名まで指定しなくてはならないようだ。
いろいろネットで調べたけど殆ど触ったことの無いOSなので判らなかったなぁ(汗)。
ま、一応つながったから良いけれど、共有名が漢字のところには接続できなかったなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

MacOS10.3からWindowsに接続できない?

自宅には妻が使っているMacが少しあり、そのMacからWindows7機への接続がどうしてもうまくいかなくて悩んでいる。
要はMacからWindows7の共有ディレクトリ内にアクセスできれば良いのだが、いくら試しても「SMB://Windows7PC名/ 内の一部のデータを読み込みまたは書き込み出来ないため操作が完了できません。(エラーコード-36)」とかでアクセスできない。
Windows7側で共有の設定をいろいろ変えてみたが症状に変化は無い。
WindowsXpのPCからWindows7機へは問題無く接続できるので、Mac側の問題だとは思うんだけどなぁ、、、、、、
試しにWindowsXp側にも共有ディレクトリを作って試してみたが、やはりMac側からのアクセスは出来無かった・・・・・

うーん、なんでだろ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ルーター越しでsmbサーバに接続できない・・・・・・

職場内のネットワークを分割することになり(っていうか、既に分割してあるが)、間のルーター越しにファイルの共有を行う必要が出てきた。
Windows系OS同士は既に接続できることは確認しており、実際に接続して使っている。
ところが、Linuxで構築したファイルサーバには接続が出来ない。
お互いにpingは通るし、Windows同士では接続できるので、ルータはWindows共有用のパケットを通していることになる。
まだ調べ始めたばかりなのでよく判っていないが、その内なんとかなるだろう(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Xpと7でのファイル共有(SMBの問題が解決)

「Windows7とXpでのファイル共有」でWindowsXPからWindows7への接続がうまくいかないと書いたが、解決出来た(ようだ)。
WindowsVISTAやWindows7はクライアント用途での使用を前提としているので、共有ファイルへのアクセスはデフォルトで最大10までのリクエストしか処理できないように設定されているらしく、通常は問題無いのだが長時間にわたるリクエストが溜まった場合にその上限を超えてしまうとのこと。
#解説等は「Windows Vista ベースのファイル サーバーに送信される、同時実行される SMB 要求の最大数を構成できない 」(MicrosoftのFAQページ)に載っているのでそちらを参照のこと。
たまたま別件を調べていたところヒント(というか答えそのもの)が載っているページ「Windows 7 の SMB エラー対処のためレジストリ」を見つけたので載っているとおりにやってみたらWiondowsXPから無事に接続することが出来るようになった。

レジストリに追加した項目

緑で囲った部分がレジストリに追加した項目。


追加した3つの項目の内、一番下の「SIZE」の値は環境によっては”2″のほうが良いかもしれない。
上記ページに載っているコマンドを実行し内容をレジストリに反映させるには、コマンドプロンプトを「管理者権限で実行」し、コマンドを実行する必要がある(管理者権限で実行しないと「アクセスが拒否されました」のエラーメッセージが出るため)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows7とXpでのファイル共有

自宅のPCのOSはWindow7HP,Windows7Pro,WindowsXpHome,WindowsXpProが混在している。
※いや、他にもWindows系統のOSはあるけど、普段使っているのはこれくらい。他にLinuxも常用している。
それらのPC間でファイルの共有を設定しているが、数日前まではWindows7HPのPCへWindowsXPのPCから接続できなくなっていた。
WEB等で調べてもみたが、なかなか解決できず放置していたが、ある日突然解決していた。
それまでXp(Home,Pro共)側からはWindows7Proには接続できて、Windows7HPには接続できなかった(Windows7同士はOK)。
反対にWindows7HPからXpHomeには問題無く接続できていたので、プロトコルやファイアウォールの問題では無さそう。
見たところWindows7ProとWindows7HPのPCで設定に違いがあるようには見えなかったが、何故かWindows7HPにだけアクセスできなくなっていた。
WEB等で情報を探すと「パスワード保護」を外せばOKだの、セキュリティ上問題のありそうなことばかり。
これは外したくなかったのでかけたまま、暗号化のビット数も128bitにしてある。
とりあえずWindows7HP側からXpには接続できていたので、ファイルのやり取りは可能だったため困ることは無かったが、ある日Windows7HP側を再起動した後に試してみるとXp側から接続できるようになっていた。
あれ?でも今試してみるとXpPro側から接続できなくなっているなぁ、、、、なんでだろ?一昨日はできたのに???

気になるのはエラーメッセージの最後が
「このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません。」
となっていること。本当にメモリが足りないのか?(Windows7HPのPCのメモリは僅か2GByte)
Windows7HP側のイベントログを見てみると、非ページプールの割り当ての制限に達したため、非ページプールを割り当てることが出来ません云々というログが出ている。
どうもそのせいで接続できないらしいが、

によると64bit版Windows7では非ページプールの最大値は物理メモリの75%(このPCでは1.5GByte)にもなるので、これが不足するとは思えない。
でもまぁメモリ不足ならとりあえず再起動で直りそうだが、根本的な解決にはならないぁ、、、

追記:後日解決したので、その方法を「Xpと7でのファイル共有(SMBの問題が解決)」に書いておきました。

←クリックしてくれると嬉しいです。