More from: タブレット

7インチでもWUXGA

昨日8インチで解像度がWUXGAのタブレットを紹介したけど、7インチでも同じWUXGAのタブレット「PIPO N7」がある。
昨日のはWindows10だったけど、こっちはAndroid。
欲を言えばメモリが2GBなのでもうちょっと欲しいけど、値段が安くてどっちも1万円少々だから迷ってしまうね(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

8インチでWUXGAかぁ

amazonで8インチで解像度がWUXGA(1920×1200)という高解像度のタブレットを見つけた。
プロセッサはCherryTrail(Z8300)でメインメモリは2GB、ストレージ容量は32GBでmicroSDXCカードで128GBまでの増設が可能。
OSはWindows10なので普段使っているソフトが動くので、持ち歩けるWindows10マシンとしても有用かと。
今使っているWindowsタブレットは8インチで解像度がHD(1280×800)でプロセッサはBayTrailのZ3735Gなので、入れ替え用にちょっと欲しくなってきたぞ・・・
Teclast X80 Pro Android window タブレット 8インチ 1920x1200 Intel Atom X5 Z8300 2GB 32GB ホワイト
B01ELESCA0

←クリックしてくれると嬉しいです。

キーボードが変わっていた

先だってiPad mini2のOSがiOS11.1にアップデートされてしまった。
どこが変わったのかな?というと、真っ先に気付いたのはパスコード入力画面。
見た目が若干変更され、どことなく平面的になった感じがする。
ホーム画面も変更されているが、妻に言われたのがキーボードの変更点。
QWERTYキーボードの各キーの上部に薄いグレーで数字や記号が追加された。
これだといちいち”123キー”を押して数字キーボードに切り替えなくても数字と記号の入力が出来るので便利になった。
で、どうやって入力するのかな?と思ってshiftキーを押してもアルファベットが大文字になるだけで、数字等は入らない(あれ?)。
たしかフリックするようなことを言っていたな、と思いいろいろ試したところ、下にフリックすると薄いグレーで書かれた数字や記号を入力することが出来た。
今まで、文字と数字/記号の混じった文字列(パスワード等)を入力する際はキーボードを切り替えていたけど、これからは切り替えをしなくても良くなったということで、これは良い改良だと言えるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

やっぱりダメ?

起動しなくったタブレット(ASUSのMeMO Pad)をしばらくACアダプタにつないでおいたがやはり電源が入らない。
と思ったら、充電に使っていたケーブルが断線していて充電されていなかったようだ(汗)。
なので別のケーブルに取り換えてやってみたけど、結果は変わらずorz。
どうも本格的に壊れてしまったようなので、持ち主は諦めて別のタブレットの購入手続きをしてしまった。
4年くらい使っていたらしいので天命を全うしたということかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ちょっと良いかも?

Asusから間もなく発売される予定のキーボード付きタブレットPC(とでも言うのかな)「TranceBook 3」がなかなか良さそうだ。
下のはメモリ4GBでストレージが128GBもモデルだけど、メモリが8GBでストレージが256GBのモデルもあり、それならOS(Windows10)の他にもいくつものアプリを動かしてもそこそこ動いてくれると思う。
うーん、お金があったら欲しいかも(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「錠剤」?え?

amazonでBluetooth接続のキーボードが付いたタブレットケースで良さそうなのを見つけた。
サイズが判り難くて細かいところまで読んでようやくサイズが判明したのは良いんだけど、商品説明の注釈に
「1.画像内の錠剤が含まれていません。」
と書かれている。
”錠剤”???、とちょっとの間、疑問符が飛び交ったんだけど、”tablet”の直訳と判明(笑)。
海外サイトの説明を機械翻訳してそのまま掲載したんだろうなぁ・・・
さて、この製品は私の錠剤ならぬタブレット(8インチ)が収まるのであろうか?
KKmoon 59キー ミニ Bluetoothキーボード スリム薄型 パネル折りたたみ磁気PUレザーケース iOS Android Windows PC タブレットスマートフォン用【並行輸入品】
B013QKSPLQ

←クリックしてくれると嬉しいです。

このUSB-ACアダプタは良さそう

スマートフォンやタブレット等が増えてくるのは自然の理(え?違う?)。
そうなると困るのがそれらのバッテリーへの充電で、一台一台別々の充電器を使うとコンセントの数しか同時に充電が出来ない。
そこで複数ポートを持つUSB充電器を使うのだけど、タブレット等はUSB2.0の規格上の最大電流(500mA)では充電が出来ない仕様となっている。
特にiPadなどは2.1Aの電流を必要とするので、専用の充電器以外となると以前は選択肢が少なかった。
最近はポートによっては2.1A以上の電流を供給可能なUSB充電器があり、私が現在使っている上海問屋のも5ポートの内2ポートがiPad対応となっていて便利。
それでもiPad等を充電するときは対応しているポートに接続せねばならないし、3台同時には充電が出来ないのが不便。
そうしたら6ポートのどこに接続してもiPadの充電が可能な充電器があった。
下がその製品で、全6ポートが2.4A対応で合計で10Aの出力が可能となっている。
iPadを5台同時ということは無いから、これで十分なんじゃないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

なかなか良さそう・・・

たまたま通販サイトで見つけたのが下の商品。
Jumper Ezbook 2 Ultrabook Laptop ノートパソコン – Windows 10 Home 14 inch Quad Core 1.34GHz 4GB RAM 64GB EMMC HDMI LED スクリーン Bluetooth 4.0 カメラ シルバー [並行輸入品]
B01GWIZAVC
中身は少々スペックの高いタブレットなんだけど、Windows10搭載の14インチノートとしたら格安(3万円以下)。
そんな価格でフルHD(1920×1080)のディスプレイを備え、メモリもタブレットではよくある2GBではなく倍の4GBを搭載。
ストレージはノートPCに比べると少ない64GBだけど、タブレットとしては容量に余裕があるし、miniSD(MicroSD?)スロットがあるから拡張可能で、そもそも持ち歩き用のサブ機にそれほどデータは溜め込まないだろうしね。
光学ドライブは無いけど、あっても殆ど使わないから影響はほぼ無い。
うーん、こうやって考えるとなかなか良い製品のように思えてきたなぁ(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

タブレットの電源が入らなくて焦った

先日ネットで注文したタブレットカバーが届いたので、早速自分のタブレット(恵安の「KJT-80W」)に付けてみた。
購入前に商品ページに書かれていたサイズより小さいらしく、横幅が収まりきらない(あれ?)。
もとより”7インチ用”として売られている商品なので8インチのタブレットが収まってもギリギリの筈(これの前に使っていたカバーも7インチ用だけどちゃんと収まっていた)なんだけど、商品ページの表記を信じると左右に数mm程度の余裕は出来る筈・・・
それでもBluetooth接続で分離型のキーボードが魅力的なので、サイズに関しては目をつぶるつもり。

ただ、固定用の爪がタブレットの各種スイッチ(電源、音量調節等)にかかってしまい、最初は電源スイッチが押されたままになってしまった。
そのせいかWidowsUpdateをしたら電源が入らなくなってしまった。
電源スイッチを長押ししたりもしたが、どうやっても全く反応がなくなってしまったので、いろいろ調べてみたが決定的な原因は判明せず。
二三日の間はことあるごとに起動しようとしたが、うんともすんとも言わない状態が続いた。
それでも調べた際に見つけた方法(音量+ボタンを押しながら電源スイッチを押す、充電用ケーブルを抜いてから電源スイッチを押す、等)を試している内に、電源スイッチを5秒以上押していたら電源が入りBIOS画面が出て来た。
実際にどの操作を行ったら電源が入ったのかは記録を取っていないので不明だが、とにかく電源が入ってくれて助かった。
このまま電源が入らなかったら新しいタブレットを買わなくてはならなくなるところだったよ(汗)。

あれ?そっちのほうが良かったかな?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

キーボードがつながった

先日届いたBluetoothキーボード付きのタブレットカバーをようやく試してみた。
届いた製品には(一応)日本語のマニュアルが付いて来たので、目を通して接続の操作をしたんだけど、最初はデバイス名がマニュアルに書かれているのと異なっていて、接続操作が完了しなかった(接続中にはなるがプログレスバーが殆ど伸びない)。
接続を中断すると接続が完了していないにもかかわらず”接続済み”と表示されるが、実際には接続されておらずキー入力を試しても全く反応が無い。
デバイスの削除をしてから再度デバイスの検出をすると、何度目かでようやくマニュアルに記載のデバイス名で表示され、接続操作を行ったところマニュアルに記載されている”パスキーの入力”をしなくてもそのまま接続されキー入力もスライドパッドも使えるようになった。
なんか釈然としないところはあるけど、とりあえず使えるようになったから良しとするか?

あー、そうそう、スライドパッドがあるのはありがたいんだけど、どういう入力がされているのか時々ウィンドウが最小化されてしまうのはちょっと使い難いなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。